
またまた釣りネタです(^^;
シルバーウィーク2日目。
天気が不安定な中、予報を信じて出撃!
昨日は鮭釣りがしたいと東京から帰省した釣り友がアウデイに乗って合流♪
残念ながらアランはお留守番w
前夜から助手席を倒してシェラフで仮眠・・Zzz

いつもは運転席のリクライニングを倒して仮眠していますがこの方が楽チンでした♪
少し段差が出来るので次回は背中に座布団を一枚入れると車中泊いつでもOKかなw
夜明けと同時に戦闘準備開始♪

風も無く絶好の釣り日和♪
開始早々、釣り友にHIT!
無事♀ゲット♪
そしてオイラにも(^^♪
千葉や湘南でキス釣りを楽しんでいる釣り友は鮭の豪快な引きを堪能♪。
ゴールデンタイムを過ぎてのんびりタイム♪
ジンギスカン鍋で祝杯(^^♪
本日の釣果♪
14時納竿。今年は鮭が数年振りの豊漁のようです(^^)v

釣った鮭ちゃんは嫁の実家に届け、鮭の飯寿司を作るとの事(^^)
<おまけ>
鮭釣りの仕掛けに40cmの
幻のマツカワ(別名タカノハ)まで釣れちゃいました♪
このサイズは30年振りです(^^)

みん友さんの真似をして
北海道が誇る
幻の高級魚『マツカワ』のうんちくw
---------------------------------------------------------------------------------
体は楕円形で体高が高く、黒色の幅広いしま模様が等間隔で背びれと尻びれにあります。
うろこの表面が松の皮に似ていることから、マツカワの名が付いたとされています。
主に北海道太平洋沿岸に分布し、一時は漁獲量が極端に少なくなり、「幻の魚」と呼ばれていましたが、人工種苗による放流数の増加に伴って漁獲量は着実に増加しています。
味はカレイのなかでも最上といわれ、ヒラメに次ぐ高級魚といわれるマツカワは刺身、フライ、煮つけなどに調理され刺身の旨味・甘味は絶品。煮つけはもったいないように思えるが美味いそうです。
---------------------------------------------------------------------------------
煮付けにして美味しく頂きました♪
いつも食べているクロガシラカレイより甘くきめ細かな食感でした。

今年も楽しませてくれたお魚クンに感謝(^^♪
Posted at 2015/09/21 08:38:17 | |
トラックバック(0) |
釣りネタ | 趣味