• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけうちのブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

2018.5.1 ゴールデンウィーク北海道ドライブ2018(第4日目)


稚内に来たら、もちろん宗谷岬にも寄ります。北海道に来たら絶対に寄りたい場所ナンバーワン。流石にゴールデンウィーク中は混んでますね。


そして、今年も最北端のガソリンスタンドで給油。記念品をゲット!


次に向かったのは、これも北海道に来たら寄りたい場所のエサヌカ線。今回も晴れてよかったぁ~。


今年は風も強くなかったのでバンバン空撮してきました。




飛ばし始めた時は、晴れていたのにみるみる内に霧が出てきました。なので、空撮も結構すごい映像が撮れました。撮影している時は気が付かなかったのですが、遠くの方ではすでに霧が…。


海岸線を走っていると、山から滝のような雲が!!凄い光景でした。


紋別でお昼を食べます。紋別と言ったら勿論カニ!!


サロマ湖を通り越して、今話題の常呂神社へ。もっと賑わってると思ったけど、全然人がいなかった(笑)。カーリングストーンのお守りが売り切れているからなのか。


少し戻って、宿泊するサロマ湖鶴雅リゾートへ。部屋からはサロマ湖を見ることが出来ます。


このホテルはスタッフの対応が凄い。そして、夕食は超豪華。これがバイキングなんて…。
Posted at 2018/05/19 21:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2018年05月18日 イイね!

2018.4.30 ゴールデンウィーク北海道ドライブ2018(第3日目)


小樽の朝食は、三角市場の滝波食堂でのたきなみ丼(2000円)から。味噌汁を+300円でかに汁にアップグレードできます。


さて、お腹も一杯になったので北上していきます。そして、途中の松尾ジンギスカンへ。さっき海鮮丼食べたばっかりだったからお腹空いてないと思ったけど、ペロッといけました。美味しかったぁ。


ちょっと富良野の方に寄り道をして、ポプラファームへ。ダイナミックなビジュアルのサンタのヒゲ。この時期はまだメロンも小ぶりなのでこの大きさです。夏になるともっとメロンが大きくなるみたいです。


お店の外のオブジェと一緒に。


さて、オロロンラインに入ると天気が崩れてきてしまいました。ひたすら走り続けて車の外に出ないので荒れ狂う日本海を見ながら走るのもまた楽しいです。


稚内も近づいてきました。電線も家もないこの区間は本当に好き。


ANAクラウンプラザホテル稚内へ。夕食は、セコマのホットシェフw
Posted at 2018/05/18 15:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2018年05月16日 イイね!

2018.4.29 ゴールデンウィーク北海道ドライブ2018(第2日目)


第2日目は有名はホテル「ラビスタ函館ベイ」での朝食です。海鮮のバイキングです。流石に宿泊費が高いだけはあります(笑)。


イクラ丼作り放題。あまりにも食べすぎて今回のドライブではこれ以降イクラを食べていません(笑)。


さて、今回のドライブの新しい開拓地の乙部町へ。日本一周した時に通過はしましたが、こんな素晴らしい場所だとは知らずに通過していました。隆起と侵食を繰り返した地形がダイナミックです。


風もそんなに強くなかったので早速空撮開始です。それにしてもすごい迫力。


そして、次はニセコ方面に向かいます。まだ道端には雪があります。湧き水ポイントが有ったので水を汲みます。


次は、「ニセコチーズ工房」へ。ここではカマンベールチーズソフトが食べられます。チーズの味が美味しいです。


次はニセコチーズ工房の近くの「ニセコ高橋牧場」へ。お昼ご飯を食べようと思ったら待ち時間が1時間超なので諦めてまたソフトクリームを食べます(笑)。羊蹄山をバックに。


小樽入りしてホテルにチェックインした後は、出来たばっかりの「スヌーピー茶屋」へ。またしても、ソフトクリームを食べます(笑)。


夕飯は、小樽では定番の「なると」へ。ここの半身揚げを食べないと小樽に来た気がしませんなぁ。
Posted at 2018/05/16 00:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2018年05月13日 イイね!

2018.4.28 ゴールデンウィーク北海道ドライブ2018(第1日目)


毎年恒例にしたいゴールデンウィークの北海道ドライブへ。
まずは、0時に東京を出発。朝の8時位に青森フェリー埠頭へ。


さらば本州!


北海道が近づいてきました。今年はなんだか霞んでますな…。


例の桜並木へ。今年は混みようが凄い。渋滞している。


箱館名物、ハセガワストアとラッキーピエロ。なんかえらい行列ができているんだけど…。


世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス函館店へ。北海道にしか無いと思ってたら全国各地にあるのね。


函館市電で五稜郭に行きます。


五稜郭タワーからの桜。


五稜郭公園から見上げています。


函館駅に戻ってきました。煉瓦街を散策。


ハセガワストアとラッキーピエロで夕飯を買ってきました。どっちも凄い混んでた…。なんかイベントでもやってたのかな。
Posted at 2018/05/13 13:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2018年05月05日 イイね!

トッカリショ

トッカリショ地球岬よりもこっちの景色の方が好きです。
Posted at 2018/05/05 11:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 速報

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX 最新型カロッツェリア サイバーナビ https://minkara.carview.co.jp/userid/202266/car/90594/6114382/note.aspx
何シテル?   11/30 14:48
どこでもいっしょのトロと旅するランエボ日本全国旅。 連休は都内を脱出する渋滞に負けてほとんど引きこもりです。 現在、46都道府県制覇!残すは沖縄県! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2007年 日本本土一周リザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/09 16:40:30
 
納車からの総走行軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/19 15:23:44
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 12:34:04
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX たけうち号 (三菱 ランサーエボリューションIX)
2リッター4ドア5人乗りファミリーカーですよ。 何とかこの車で日本本土一周しました。 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
免許を取って一番最初に買った車です。 居住空間が物凄く広くて普通に住めますw まだ、RV ...
その他 その他 その他 その他
日記用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation