• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたかPHEVのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

ステッカープレゼントキャンペーン

お久しぶりです

なかなか更新できなくて・・・さらに、昨夜から謎の体調不良・・・
初めて自分が原因で救急車に乗ってしまいました・・・

さて、三菱自動車のホームページにPHEVのステッカープレゼントキャンペーンが掲載されましたね。
みんカラで話題にはなってましたが、いよいよ公式のページでも発表です。

週末にディーラーに行く用事があるので、お願いしようかな。
Posted at 2014/03/11 18:50:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月02日 イイね!

助成金でました。

アウトランダーPHEVの助成金が交付されました。

35万円4年間の保有義務があります。


そういえば、昨日の朝日新聞デジタルにもパジェロPHVの話が出てましたし、三菱はこの路線で確定みたいですね。
我が家は次はデリカのPHEV待ちだそうです。出るのかな・・・同じパジェロ製造だし可能性はありそう。
Posted at 2014/03/02 17:35:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月01日 イイね!

2月の走行記録

久しぶりの更新です。

最近忙しくて・・・ブログがアップできないです。(涙)

さて、2月の走行記録です。

2月の走行距離:1028.9km

給油回数:2回
給油量:71.82L
給油価格:\10,595

デリカでの費用と比べ約\10,000のお得でした。
Posted at 2014/03/01 13:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月16日 イイね!

新車1ヶ月点検

納車から約1ヶ月が過ぎ、1,000kmも超えたので1ヶ月点検に行ってきました。

点検では、特に問題は無かったです。

ディーラーには新たに「ekスペース カスタム」が試乗車でラインナップされてました。
昨日から発表大展示会をやっていたらしいのですが、大雪で人も来ず、またナンバーも届かなかったため、今日から試乗開始らしく、No.1(まだ誰も試乗していない)で試乗してしまいました。

まだ、オドメーターも6km!!

乗った第一印象は、とにかく室内高が高い!!
アウトランダーの前がデリカD:5でしたが、それ以上に頭の上に余裕がありました。
低学年の児童までなら立てると言ってましたが、まさにそのくらい余裕ですね。
軽自動車なんですが、かなり大きなワゴンの運転席にいる感じでした。

お値段もそれなりにする軽自動車ですが、2台目には最高の車だと思います。

午後には、ガソリンがなくなったので給油に言ったのですが、仲の良かった店長が異動になるらしく・・・ちょっと寂しくもなり、でも新天地で頑張って欲しいですね。
聞くのを忘れちゃいましたが、安心して任せていた店長がいなくなったら、私の車のコーティングメンテはどうなるんだろう・・・

年度末も近くなり、色々ある時期になりましたね。
Posted at 2014/02/16 22:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ぼくの前に道は無い・・・

ぼくの前に道は無い・・・首都圏の大雪すごかったですね。
その大雪でも仕事はありますから、雪の中での運転になりました。

まずは、往路
みんカラでもよく書かれている、「FCMが使用できません」に初めて遭遇しました。

前回の大雪の時は、大丈夫だったのに・・・

続いて復路
帰りがけ、職場の駐車場から見たら、タイトル画像のように、東京の中心部とは思えない光景が・・・

ここから、帰るのが一苦労・・・

この写真、どこだか分かります?国道246の瀬田交差点付近です。まさに、雪国の道路状態・・・
この先新二子橋から大渋滞が発生、旧道を二子玉川駅に降りる途中、逆車線でトラックが立ち往生したため、玉川高島屋近辺での大渋滞に巻き込まれてしまいました。

過去の経験から、246は立ち往生している危険があったので、この時点では通行可能だった「第三京浜」に移動。

上野毛あたりの住宅街は、一面真っ白。多摩川沿いの住宅街から環8に上がる裏道では、三菱の「たのもしい」走りを体感。

その第三京浜も

こんな状態・・・


都筑の出口は、ETCを封鎖して全部一般レーン・・・


横浜の港北ニュータウンのあたりはこのような状態。

歴史博物館から荏田に抜ける道は、雪国の街道のようになってました。


自宅マンションの駐車場

私の車が通ったあとが、くっきり残るくらい積もってましたし、誰も車を使っていなかった・・・(汗)
積雪は20cm以上ありました。それでも安定して走るPHEVの底力に感動

ちなみに、本日の246の下り線は全く動いてませんでした。用賀での下り線の大混雑。

都心に向かう途中に下り線では何カ所もトラックが立ち往生していました。

今日は、246をあきらめ、住宅街を抜け、世田谷通りで多摩川を越えました。
裏道を通ったら、ほとんど渋滞に巻き込まれずに帰れちゃいました。

東京で雪が降ると本当に交通が乱れて困ります。
東横線の事故も職場には大きな問題ですし・・・月曜日から大丈夫なのかな・・・とちょっと心配になってしまいます。しかも、水曜日も雪らしいです。

異常気象何とかして下さい~~~。
Posted at 2014/02/15 21:19:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ゆたかPHEVです。よろしくお願いします。 アウトランダーPHEVの23型に乗り換えました。 モーターDriveを満喫しています。 アウトランダー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 18:08:47
HCE-C200Bを使ってサイドビューカメラとフロントカメラをMMCSに切替表示(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:29:39
充電口ランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:56:51

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
23型のアウトランダーPHEVに乗り換えました。 PHEVとしては、3台目 アウトランダ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV 2019型です。 初期型のPHEVからの乗り換えです。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVです。 2013年10月20日に契約。 2013年12月下 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 アウトランダーPHEVの契約済みです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation