• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたかPHEVのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

キリ番 GET!!

PHEV2日目です。

いよいよ、本格的に通勤に使ってきました。
予想はしていたのですが、やはり、EV走行だけでは、往復できなかったです・・・。
大渋滞の高速道路では、電池消費量が大きかったです。
でも、SAVEモードでだいぶ燃費をおさえることが出来ました。
満タン法での複合燃費が楽しみです。

走り方を、研究する必要がありますね。

今日だけで、3回もキリ番をGETしました。

1つ目。100Km


2つ目。111Km


3つ目。123Km


気づかずに通り過ぎなくて良かったです。

ちなみに、今日はレーダー探知機の話を載せたいと思います。
OBDⅡからの情報も表示させていてとても便利です。
私は、燃費計とOBDⅡデータを交互に表示させています。
ついつい楽しくて、停止するたびに見てしまいます。


また、明日からの運転の工夫をどうするか、今考え中です。
Posted at 2014/01/20 22:44:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月19日 イイね!

納車~~!!

納車~~!!本日午前中、無事納車されました。

結構バタバタになりましたが・・・。

それほど、設定が出来ていませんが、出来たことから少しずつアップしていきたいと思います。

悲しいお別れをしたデリカD:5は、41002Kmの走行距離でした。多分、家族全員で共有していて、長い間保有していた、日産セレナ以来の走行距離かもしれません。ほぼ毎日50Kmくらい使ってますからね・・・

今日のお店は、PHEVが納車のために全色揃うという状況でした。
私が、テクニカルシルバーメタリックですが、その横で、チタニウムグレーメタリックの車が納車説明を受けていました。あとの2色は、納車準備中の状態でした。
やはり、売れ筋みたいで、今月だけでも相当数納車するみたいです。

今回、任意保険をしっかり「通勤・通学使用」に変更しました。何かあったらまずいですからね・・・

いつものように、納車式等はカットしてもらい、簡単な説明だけ受けてすぐにお店を出ました。
何度か、投稿していたDSRCのビルトインETCの場所への設置ですが、完全にビルトインされている感じでした。少し飛び出ますと説明を受けてましたが、そう言われているから、分かるのであって、知らなければそういう物のように感じます。

ちょっとピンぼけしてますが・・・

試乗はしてますが、いざ自分の車になっても、EV走行時の静かさとスムーズな発進に驚かされました。
その後、調子に乗ってわざと遠回りをして帰宅。途中で電池残量がなくなりエンジンがかかりました。それでも、本当に静か・・・(←これは、試乗では確かめられないですからね・・・チャージモードとは、また違う感じですし・・・)

夜には、それなりに近いENEOSに急速充電器があるので、利用しました。

これから、よく使わせてもらう場所になるでしょう。ENEOSのEVチャージメンバーカードも作りました。これで、EVSSとJCNの急速充電器はしばらくは定額で利用できます。

困ったのは、充電器が上手にさせなかったこと。色々なタイプのコネクタが有り、使ったのは、挿したらレバーを握るタイプだったらしいのですが、力を入れて押し込もうとすると、どうしてもレバーを握ってしまって、挿入に時間がかかりました。

一日で、おなか一杯いろんな事を経験してしまって、頭が混乱中です。
でも、明日からの通勤がとても楽しみです。
Posted at 2014/01/19 22:42:38 | コメント(35) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月16日 イイね!

車が・・・ディーラーに到着

今日の昼間にディーラーから連絡が来ました。

「本日車検証、ナンバー、そして車が到着しました~~」とのこと。

そういえば、チャデモカードのために、ナンバー決まったら連絡してとお願いしていたのですが、しっかり覚えていて、電話がかかってきました。

やっぱり、担当の営業さん、よくやってくれる人です。
だから、長い間お任せしているのですが・・・

今度の日曜日に納車。ということは、D:5とのお別れ・・・
楽しみでも有り、寂しさも有り・・・
Posted at 2014/01/16 22:55:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月11日 イイね!

ホイールを交換しました

ホイールを交換しました冬タイヤに履き替えるときに頼んでいた、ホイールがお店に届いたので、交換しました。

忘れもしない、仕事から帰宅最中になぜか右後ろのタイヤだけ縁石に・・・
思いっきり「ゴンッ!!」 って音がしました・・・

完全に車体も擦ったかと思ったのですが、ホイールだけが傷ついてました。


結果的に、その傷ついたホイールを新車に付けるのが嫌だったので、交換しました。


納車後すぐに、コーティングを別の業者に頼んでいるので、ホイール間に合って良かったです。
このタイヤとホイールの組み合わせで冬場は走りますし、納車時もこのホイールとタイヤに変えてもらうので
Posted at 2014/01/11 20:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月09日 イイね!

納車日決定

待ちに待った納車日が決定しました。
12月19日(日)だそうです。

その、翌週に色々あって新たに借りることになった機械式の駐車場に入るかをチェックすることになったので、営業さんに確認したところ、日が決定しました。

ちなみに、15日にお店に届くらしいです。

そのついでに、ホイールを頼んでいたお店に電話したら、
「今日届きました~」
だそうです・・・。

最近、こちらから電話しないと、連絡してくれないことが多いです・・・

納車関係で行うことで、今週末から慌ただしくなりそうです。
Posted at 2014/01/09 23:08:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ゆたかPHEVです。よろしくお願いします。 アウトランダーPHEVの23型に乗り換えました。 モーターDriveを満喫しています。 アウトランダー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 18:08:47
HCE-C200Bを使ってサイドビューカメラとフロントカメラをMMCSに切替表示(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:29:39
充電口ランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:56:51

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
23型のアウトランダーPHEVに乗り換えました。 PHEVとしては、3台目 アウトランダ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV 2019型です。 初期型のPHEVからの乗り換えです。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVです。 2013年10月20日に契約。 2013年12月下 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 アウトランダーPHEVの契約済みです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation