• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pyro@着火のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

朝練@ROUND 5 ~in八百津~

朝練@ROUND 5 ~in八百津~どーも
こんばんわ
pyroです








本日5月5日(金)こどもの日に
朝練ROUND 5
が開催されたので参戦してきました!!




実に面積の8割が山林という
緑に囲まれた町
岐阜県八百津町が
今回の舞台




五宝の滝

丸山ダムカレー
さらに
毎度おなじみ酷道
を求めて
朝練開始!








前日に
陰陽座の全国ツアー雷舞(ライブ)があって
調子に乗ってめちゃはしゃいでしまって
絶対首・肩・腰イタイんだろーなー思うてたら
案外どっこも痛くなくてびっくり(まだ若い!とか言ってみるww)




久々な曲もありで大満足なセトリであった~
やっぱ大好きなバンドのライブはいいね
全てを吐き出せる(笑)

扇子持ってくのすっかり忘れてて扇子曲はおとなしくしてましたが、、、




そして
次回8月5日(土)名古屋ELLで
4年に一度のFC限定LIVEがあるというから
当たったら行こうと思います








はい、
話を戻して




朝6時に集合





今回は慣らし(第1段階)を終えた
アルトワークス朝練初参戦
エイトお休み(2週連続遠征頑張ったからね)




まぁワークスの走りがどんなもんか試したかったのよ
酷道もちゃらへっちゃらだしww




で、
最初の目的地
日本昭和村で全8台集合しました!

(ていとさんの後ろにカポネさん隠れてますww)




13B’zさん





ヒサヤさんご一家





よしあきくん





ていとさん





青パチさん





カポネさん





HotPiyoさん





そし~て自分





最初からペースが速く付いていくのに必死
すでにこの時点で思う
エイトで来れば良かった(°言°)とww
まぁでも練習なんでがんバルス!
しっかりグリップしてると思うんだけど
車高が高いのとタイヤが細いのか(あと軽車重)
コーナーへの侵入速度次第で外に引っ張られてかなり怖い




ワークスは5速なので
エイトの6速に慣れていると
勝手に6速に入れようとして
ワークスの仮想6速位置はバックギアなんでゴリゴリ~って弾き返されます
って話をヒサヤさんの旦那さんとお話してたら
分かっていただけましたー(*´∀`)
どーやら6速→5速あるあるです(笑)
5速→6速は1個増えるんで問題ないんですがねー




”慣れ”って怖いね((((;゚Д゚)))))))




も一個あるあるネタで
僕の最初のマイカーはMT車だったのですが
友達のAT車を運転させてもらったときに
MTに慣れていると左足がクラッチを勝手に探すという暴挙に出て
もちろんAT車はクラッチがないので
隣のブレーキペダルをクラッチを踏むかの如く
勢いよくブレーキングします
これかなり怖いんですが
この友達カーと代車のATで二度やってます(幸い事故にはなってません)
これってMT車乗りあるあるでありますでしょーか?




そして
朝練では毎度おなじみ
THE酷道

師匠と一緒に2台で道に迷っただけですщ(゚Д゚щ)予定にはなかったww




次の目的地
五宝の滝へ
車を停めて歩いて散策~
これも朝練の一環なんです~(中の人の鍛錬)




結構歩きます(上りが厳しい)





せせらぎが心地良い





立派な滝





三の滝?





一部紅葉?してました





赤橋の奥に二の滝(どーやら三段落ち仕様)





二の滝





一の滝





薄っすらと虹が見えます





円明の滝





二天の滝

これにて五つの宝の滝コンプリート!!!




マイナスイオン浴びに浴びまくって移動




しおなみ山の直売所でクーリング





そして
ランチ場所へ移動~♪




ひだまりKitchen Soramame





マツコデラックスさんの番組で紹介されたらしく
並んで、予約して、1時間くらい待ってからよーやくの入店
待ちにまったダムカレー!

ルーはおかわり自由でセルフ~





ちょいと寄りすぎてボケボケじゃねーか!と思いますが
二段構えのダムで食パンを抜いたらルーが放流されるのを

放ルー(・∀・)

と言うらしいです
おいしくてルー3杯いっちゃいました
ごちそうさまでした(*'v`*)




ランチを終え
まったりして
移動
最終目的地で珈琲ブレイクの予定も
GWの大混雑に阻まれ
これにて朝練終了
解散の流れとなりました




久々の朝練
疲れましたが(特に滝んとこww)
楽しかったでーす(*´∀`)ノ




主催の13B’zさんはじめ
参加されたみなさん
どうもお疲れ様でした
またよろしくお願いします~♪





某お方を着火できなかったのは残念無念
Posted at 2017/05/06 00:01:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2017年05月01日 イイね!

飛騨ツーリング2017春!!

飛騨ツーリング2017春!!どーも
こんばんわ
ムスカですww






昨日4月30日(日)
飛騨高山にて開催された
毎度おなじみRX-8乗りの祭典
第27回飛騨ツーリング(2017春)
に参加してまいりました




前日まで仕事で
仕事帰りに汚れたエイトを洗車する予定でしたが
雨予報だったため(降ったの昼間だけ、、、汗)
当日の朝5時に起きて
さささーっと水洗いだけ





川島PAで
ていとさん
HotPiyoさん
たんちゃん
m@sum@suさん

僕の5台で集まって




途中
瓢ヶ岳PAに寄ったら
パンターニさん
カポネさん
ダブルエイトさん
かずーさん
がいらっしゃたので
みんなで一緒になってのんびり飛騨を目指します




先週の和歌山遠征に続き
今回の飛騨といい
見事なまでの青空で
晴れ男(自称)のわたくしの日頃の行いが良いんでしょうきっと+(*゜∀゜*)+




全国各地より
59台(OB含む)集結





今回は前の方で
Group3でした


チームリーダーのnaotyさん





ルーラさん





まーまんさん





そして自分





ツーリング説明を受け
シュシュシュっと出発!




出撃後、程なくして
いつもの待ち合わせ場所で
エイトのグラデーション
後ろが見えな~い





ずらぁぁ~っと
エイトエイトエイト!で
もう鼻血が止まりません( 艸`*)




さらに僕は赤系エイト全13台の内の5番目でしたので
前も後ろも
真っ火っ火で幸せ過ぎました(嬉´Д`嬉)





HotPiyoさん通過~
エイトの車列を横目に気持ち良さそう(*´ェ`*)





ハイドラでは
もうぐちゃぐちゃ~





お昼休憩ポイントに着いて
高山ラーメンを食べ
アイスを喰らう(今回も残念ながらふなずし味は無いww)









そうこうしている内に
かずー(パズー)さんがあらわれて
ご自慢のフルバルス大砲でこちらをロックしてきました(ノД` )





いやぁ~かっこいいですね
僕もこんなキャメラマンになりたい!!!




でもね
ごめんね
僕にはこうにしか映らなかった(・∀・)





して
パズーとの因縁の対決を繰り広げていたら
すっかり写真を撮る行為を怠ってしまって
ここからほとんど写真を撮ってまっせんww




なーんで
あとはダイジェストでどーぞ!










自己紹介で印象に残ったのは
初めて飛騨ツーに参加したときに良くしていただいた方
(後に他のツーリングに誘ってくれて皆さんとの繋がりを広げてくれた大事な方)
がエイトを降りられること、
「君の名は」を37回観たという方、
結婚しましたという方、
エイトあるあるのチェックランプのお話、
などなど
多方面な話題でほのぼのとした時間を過ごせました(´ω`*)♪♪








帰りは滋賀組の方々に
遊んでもらって愛知に戻りました




去年は諸事情で
春・秋共に参加できなかったので
かなり久々でした
お久な方達にも会えて良かったし




いやー楽しかった!!




参加されたみなさま
どうもお疲れ様でした!!








走行距離は往復約400km

満タンにして行っても
ツーリングルートは信号にほぼ引っかからないため
メモリ4分の1も残りました(о´∀`о)




10万キロ越えて
色々と心配事ありますが
無事に走破できて良かった
ありがとうエイト!
次は涼しくなってきたらかな
またよろしくお願いします(`・v´・ )ノ




GWの予定は
ワークスのSP交換(デッドニングも)
4日に陰陽座のライブがあって
5日に朝練(公式ROUND5)に参加します!
あとはお家でのんびりまったりと
音楽聴いたり冒険の旅に出かけまーすww

Posted at 2017/05/01 22:14:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年04月25日 イイね!

わかやまへの旅★RX-8オフ会in白浜★

わかやまへの旅★RX-8オフ会in白浜★どーも
こんばんわ
着火のpyroです♪










4月23日(日)に
和歌山にて
RX-8のオフ会があるよ!
ってことで参加してきました( 艸`*)




土曜日は仕事を定時ダッシュして
日の入りまでの30分間で
急いで洗車!




集合はとれとれ市場に11時




前回の凸撃プラン(mixiの滋賀組ページにあります)
を引っ張り出して
このプランより1時間前行動すれば
間に合う!!




ってことで
4時半に起きて
多賀で宇平さんご一家と合流し
1時間前行動をしてみるww




東大阪PAにて









紀ノ川SAにて

ドッグランではしゃぐココアくん
かわいいなぁもう(人*´∀`)








そしてそして
いやー素晴らしい
10時57分に着いちゃったよ(ノ*・ω・)ノ*









今回は派手組7台集結
カーラーフルー
そしてみなさんめちゃ綺麗(洗車しといて良かった、、、虫引っかけてますけど汗)









快晴!

くもひとつありまっせん







この2台の迫力最強
めちゃくちゃかっこよかったです(´ω`*)♪♪









1時間ほど駄弁って
ランチ場所へ移動~




眼前に広がる大海原





お昼まったりして〜
千畳敷へ






そして
円月島へ





またとれとれ市場へ戻って
お土産買って
僕はお宿のチェックインがあるので
お先に退散しました









楽しい時間はあっちゅうー間ですね(*´ェ`*)




今回は走りなし
ゆる~くのんびり~なオフ会だったのですが
誘われて
嬉しくて
はしゃいでて
オフ会苦手なのすっかり忘れてて
人見知りモード全開でしたすいません




なかなかお会いできる方々ばかりではないので
積極性が必要かなー
とかなり反省しました*(´Д`*)




でも
こんな豪華メンバーの中に
混じって参加できたことが
何より幸せでした
みなさんほんとに良い方達ばかりです
お誘いいただき
どうもありがとうございました!









今週もがんばろー(o'∪`o)ノ―♪





Posted at 2017/04/25 22:28:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2017年03月26日 イイね!

春の琵琶湖ツーリング2017!

春の琵琶湖ツーリング2017!どーも
こんばんわ
着火のpyroです♪










本日3月26日(日)
RX-8滋賀組主催による
春の琵琶湖周遊ツーリング2017
に参加してまいりました




今回は
黄橙赤赤赤青青蒼紺紺黒黒黒白白白で
えーーと
16台の参加でした
(いつも思うけど綺麗に色が揃うんですよ~ww)




どなたかのナニシテル?
でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
今回は
ぬわんと
前泊しちょりまして
至れり尽くせりのおもてなしを受けまして
すげぇまったりしてしました(人´∀`)(すんません)




まぁこんなことしとったりでー

黄色いコが快音に進化してて
トンネルが楽しかったー!!!




かなーり久々だったので
たくさんお話できて良かったです


ただ
一番の心配は久々すぎて
お姫様が僕のことを覚えてくれているかどーかでしたが
心配無用だったようです
逢った瞬間、僕の名前を呼んでくれました
もー泣きそうでした(´ω`*)♪♪




さてさて
話が飛んじゃいましたが
ツーリング当日の朝
いつもの集合場所カインズホーム彦根店へ

どっかの晴れ男さんが欠席なため
微妙な天気だ*(о゚д゚о)*




スムーズに自己紹介を進め
(僕はスムーズではなかった(爆))
いざ開始!




今回は宇平隊長とこすけさんと僕の3色チームで
何も考えずおんぶに抱っこ走法できたので
すげー楽ちんでした(・∀・)








1コ目の休憩所の鮎家の郷にて
祝!琵琶湖???










あゆ・こい・うなぎは読めた!あとふたつが読めない*(´Д`*)

















カメラを向けると
こっち見てにっこり笑顔のお姫様に鼻の下でれーww




































渋滞もなく
スムーズに琵琶湖一周しちゃった♪

新ルート
とても走りやすくて
琵琶ツーの楽しみがまたひとつ増えました
紅葉時期とかすごく綺麗なんだろなー
最近は毎度参加させていただいているのですが
こうやって滋賀組の方々が
毎回趣向を懲らして
参加されるみなさんを楽しませようとする
心がけと言いますか思いやりが嬉しいんです!
琵琶ツーの魅力のひとつだと思います
てことで次こそガチ湖岸ぷりーずww








主催のダブルエイトさんをはじめ
BUFUさん!宇平さん!
滋賀組のみなさん
参加されたみなさん
どうもお疲れ様でございました
いやー連日楽しんだ、、、
楽しみすぎてしまったが故に仕事やりたくない行きたくなーい
けどそんなこと言ってられないね
またどーぞよろしくお願いしますー(*´ェ`*)
Posted at 2017/03/26 23:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年11月14日 イイね!

秋の琵琶湖ツーリング2016!

秋の琵琶湖ツーリング2016!どーも
こんばんわ
着火のpyroです♪










昨日11月13日(日)
RX-8滋賀組主催による
秋の琵琶湖周遊ツーリング2016
に参加してまいりました






琵琶ツーは今回で4回目の参加ですが
(開催は今回で6回目らしいです)



今年の春から人気に火が付き
(だれ?着火したの!)



今回の参加台数はぬわんと30台!
去年比約3倍
(シャアか!)



とにかくびっくらぽんです☆*(嬉´Д`嬉)☆




当日は快晴で
絶好のツーリング日和でした



雲ひとつありません



集合場所のカインズホーム彦根店にて




全員集合したのを確認し
主催者様からツーリングの簡単な説明を受け
いざ出発です!




さすがに30台連なって走行するのは
無謀というか無理なので
今回は7つのチームに分け
琵琶湖を反時計回りにぐるっと周遊します



僕は最後尾のチームで
チームリーダーを任されました



リーダーとは言え
前方のエイトに付いていけば
全く問題ないと楽観視しておりましたが



いきなり試練はやってきました



カインズホームを出たすぐに
悪魔のような信号に引っ掛かり



車列は分断され



焦る焦る焦る



前々日にグーグルマップで走行ルート辿って良かったヾ( >д<)ノ



とにかく後続を気にしていましたが
すぐ後ろのサブさんは全く問題ない
最後尾のちきたんはサポートだからこれまた問題ない
その間のかずさんを見失わないように
あとはハイドラで前方との距離を測りつつ
道をこじ開けるべく攻めの姿勢
(あとでかずさんに叱られました)



まったくツーリングしていない感じでしたが



奥琵琶湖に入り



ちきたんだけが後ろにいないのは知っていましたが
ハイドラで追い上げ確認したので
もーだいじょーぶだろう思って
奥琵琶湖だけは楽しむゾ!ってことで
突っ込んでました(ごめんね)



よーやく車列に追いついて
いけね、って思いながらも
前を走る初参加の方のお尻をつんつんしちゃいまして
後で聞いた話
威圧感たっぷりだったらしくて
ほんとにごめんなさい( ´Д` )




ここでチーム紹介します!
チーム魂赤(ソウルレッド)



滋賀のサブさん(真火)



かずさん



ちきたん(魂火)



そして
わたくし(着火)




いやぁ~ソウルレッド4台見事に揃いましたね~
渋くて艶深くいい色ですな~



・・・・・・・・・



・・・・・・・・・



・・・・・・・・・



すいません、調子に乗りました、でもこの日だけは魂赤名乗ってもいいじゃん

























奥琵琶湖を下山しまして
その後はマキノ町メタセコイア並木に流れます





ピックランド付近は
紅葉シーズンだけあって
人人人
バイクバイクバイック
車車車
駐車場ぜってーないよー
なんて思ってたら
おもてなしされてましたー

素晴らしい~(人´∀`)☆




おかげで
な~らんだ写真が撮れる~♪

奥琵琶で離脱されたTA20さんの”飛火”を撮り逃しました
個々に宿してる”火”だから誰の愛機かすぐに特定できるのがイイね!






そしてここからがまたまた試練でした
渋滞にハマったというやつです(ノД` )




ゆったりのんびり走行のおかげで
白鬚神社の琵琶湖に浮かぶ鳥居をパシャリ












渋滞に攻められながらも
幸いチーム魂赤でくっついて走行したので
誰もはぐれることはなく無事に最後の休憩ポイントまで到着し
時間も押しているので
残念ながらここで解散となりました






主催者様
滋賀組のみなさま
参加されたみなさま
大変お疲れ様でした
役立たずでしたが
みんなで作るツーリング!
なんやかんやとっても楽しかったです
色々とご迷惑おかけしますが
また懲りずに遊びに来ようかと思いますヾ('∀`=ヽ)※.;,






解散後は
希望者だけで彦根への完走を目指します
僕も帰路の途中なので
彦根へ向けて北上しました
その道中で「ガチ湖岸」と呼ばれる
とてつもなくわくわくな楽しい道を見つけちゃいました( *´艸)



暗く深い森の中を
まるで宇宙空間を駆けるシナンジュのような感覚で
覚醒しておりました



今日走った中で1番良かったかも(*´∀`)ノ



ガチ湖岸
次回のルート案に入れるのはどーでしょ~ww
Posted at 2016/11/14 23:44:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「万博来てます!!」
何シテル?   06/04 10:27
pyro (ぱいろ) と申します のんびりまったりと生きています 車歴は 初代:Kei (SUZUKI) 弐代:Axela (MAZDA) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
7代目の愛車です。 車高調入りました。(23年1月) ホイルかえました。(23年8月) ...
スズキ アルトワークス pyromaria (スズキ アルトワークス)
伍代目愛機 炎の呼吸。 PYRO専用機色 5速の赤! 燃費もラパンに負けじと優 ...
スズキ アルトラパン 白兎 (スズキ アルトラパン)
四代目愛機 白兎です 約10年ぶりにSUZUKIの軽自動車に舞い戻ってきました そ ...
マツダ RX-8 pyrobaby (マツダ RX-8)
参代目愛機 真紅の炎。 走りメインで のんびりカスタムを楽しんでおります 2003 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation