• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pyro@着火のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

神戸・六甲山制覇ツーリングの巻!

神戸・六甲山制覇ツーリングの巻!どーも
こんばんわ!










昨日のことになりますが
赤火のぷっちんくん主催の
神戸・六甲山制覇ツーリング
へ参加してきました( *´艸)







行きは
滋賀の方々とご一緒させていただいたので
楽しんで神戸入りできました!






六甲山制覇ツーリングの名の通り
裏六甲→西六甲→表六甲→東六甲→芦有の順で
ぐるっと周ってコンプリートしてきました






今回は朝練ではなく
ツーリングなので
ゆったりドライブといった感じで
ほぼ攻めることなく(一部除きます)
僕にとっては心地よく走れました
うん、こんくらいがイイヽ(・∀・)人(・∀・)ノ






六甲山牧場にて







おケツずらぁ~
誘導のお姉さんが「すご~い!写真撮りた~い」って大興奮されてました( 艸`*)





ソフトクリーム!(ふなずしはなかった・・・残念ww)





もふもふ~





もふもふがいっぱい~





らぱん~(●o'∪`o)ノ―♪







移動中に








最終目的地
芦有展望台での夜景は
いままで見た中で最高級に綺麗でした!!!!!!
こりゃ女子とデートで来るところですわ(*´ェ`*)
なんで今度来るときは・・・(苦しくてそれ以上は言えないww)





ほんでもって展望台寒い寒い
寒すぎるよ(ノД` )
体感温度2℃くらいでした
下山してもしばらくは寒かったというね
それでも余りある素晴らしい景色でした(´ω`*)♪♪







帰りは
蒼い隊長のケツを夢中で追いかけていたら
吹田SAから一切の休憩もなく
いつの間にか帰宅しておりましたとさ(*´・ω・)ノ゙
あっ高速走行中に総距離99000kmを越えました!






今回もすげぇ楽しかったです
参加されたみなさん
またお誘いくださったぷっちんくん
そしてteamFireのみなさん
どーもありがとうございました(`・v´・ )ノ











Thanks!
Posted at 2016/10/10 21:24:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年08月15日 イイね!

朝練@ROUND 4 ~天の声流星群の巻~

朝練@ROUND 4 ~天の声流星群の巻~どーも
こんにちわ








昨日8/14(日)に
13B’zさん主催によります
朝練 ROUND 4
が開催されたので
参戦してまいりました(`・v´・ )ノ



ROUND 3から
約1ヶ月での公式練習で
ピッチが早いのでありますヾ(・ω・`*)



正式名称は
美し国 おもてなし王国『三重』を楽しもう♪北勢ver



今回の朝練の舞台は
鈴鹿スカイライン




入山前@道の駅 菰野
朝練好き好き大好きな6台が集合

ここで写真を撮っていると
なにやら天からお声が聞こえてきまして
「あれ、デジイチじゃない!!!」
そーなんです
先日のぐんまー遠征やSUPER GTで触発されてしまい
最近デジイチが気になって気になって仕方がないのであります
天の声さんよくぞお見通し*(о゚д゚о)*






ででで、
早速出発し
鈴鹿スカイラインに入りまして
複合コーナーの連続で
前方を颯爽と駆けるていと師匠&13B’zさん
どんどん離されていくので
追いていかれないよーにめちゃ必死でしたc(`・ω´・ c)
(完全に追いていかれましたが・・・)



結論:コーナーは苦手なり
練習が足らんぜよ



下山途中で反対車線から
朝練中のヒサヤさんご一家と高速スライドし
そのまま合流して
7台でブレーメの丘へ



8時過ぎにして
すでに中の人がオーバーヒートでへとへとでした






こっからはのんびり農道をひた進み北上
途中”ザ・酷道”に迷うという
いつもの朝練の光景にみなさん笑顔(*´ェ`*)
(↑必死でピンチを切り抜けたので残念ながら写真はありません)



そして
なぜか滋賀県に入ってることに驚き
永源寺ダムにてちょっぴ記念撮影をば




次なる目的地
道の駅 奥永源寺渓流の里にて
m@sum@suさんが合流し
中の人クールダウンのため
みんなでソフトクリームを食すことになりました(●o'∪`o)ノ



と、
ここで事件発生
お抹茶大好きpyroさんは
最初からお抹茶を食べる予定でしたが
なにやら怪しい天の声が横から響いてきましてww
そしてなにやらよく分からない展開になりまして
「ミルク+ふなずし」味を食べました

はい、どーん!



普通のミルクソフトの上に
”何か”がぶっかかりまして
その”何か”をスプーンでかき混ぜながら食べるという謎仕様

お味は

・・・
言葉では表現できません(n‘∀‘)η



この道の駅は
元々は学校だったというこれまた謎仕様( 艸`*)笑







こっから東に向かい、
桑名にてお昼とおやつタイムでございます♪



六華苑 第二駐車場に
でーんと停めて徒歩でお食事処へ
ご近所八屋オーナーのデンドロさんがご参加されました







お昼は川市さんで
すましミニ鍋ランチをおいすぃくいただきました(・∀・)





のんびり


のんびり


のんびり


して


歩いて


歩いて


歩いて


とってもお洒落な
和菓子処 長栄堂さんで
かき氷でさらなるクールダウンをば
しました( *´艸)





ゆず味(ノントッピング)をいただきました
シロップかかってないよーに見えますが
だだがかりで、めためた甘かったきぃ~(*○'3`)★




ほんとにお洒落なとっても優しい雰囲気のお店でした(´ω`*)♪♪






おやつタイムを終え
四日市港で撮影タァァァァイム!








そして最終目的地
湾岸長島PA上りへ移動し
ナガシマスパーランドの花火大競演を
御裾分け見します(*´・ω・)ノ゙

ご飯食べて本日2本目の高級?ソフトクリーム食べて
花火を待ちますが
開始時間が近づくにつれ
人が、クルマが、押し寄せてきます



ここらで
天の声が加速し流星の如く僕に降り注ぎます
「フルサイズがイイよ~」
「大三元もご一緒に」
「CANONならこれがオススメかなぁ~」
「いますぐポチりましょう」
「ISOは100くらいで」
「シャッタースピード30秒」
てな感じで(笑)



で、
僕の撮った花火大競演がこちら

最後の方はまさにイオナズン(大爆発)でした(*゜▽゜*)

はい、う○こクオリティです!



が、
カメラおもしろーいヽ(*´∀`)ノ



よし決めた!
天からのお告げ通り
デジタル一眼レフカメラ買います!!!



買います!
フルサイズ買います!
頑張って働かなくてはの(`・v´・ )ノ



天の声さんどーもありがとう!!!












これにて朝練終了!



今回ご参加
13B’zさん
ていと師匠
BUFUさん
BUNJOさん
かずー(天の声)さん
ヒサヤさん
m@sum@suさん

朝から晩までどーもお疲れ様でした
そして遊んでいただきどーもありがとうございました
リア充な1日でとっても楽しかったです(*'v`*)



次回ROUND 5は涼しくなってからですかね?!
楽しみにしていまっすヽ(*´∀`)ノ


Posted at 2016/08/15 15:13:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2016年07月20日 イイね!

朝練@ROUND 3 ~ぐんまー遠征の巻~

朝練@ROUND 3 ~ぐんまー遠征の巻~どーも
こんばんわ


7/16(土)17(日)に
ていとさん主催によります
朝練 ROUND 3
に参加してまいりました~



今回の舞台は群馬県
初の2DAYS
初の遠征編です
朝練の公式ナンバリングタイトルということで
僕が参加しないわけにはいきません(`・v´・ )ノ




正式名称は
「ぐんま・すき好き・アクション」ツーリング!




参加人数も大幅に増えて
今回2日間で
ななななんんと全11台の参加






初日の集合場所は
軽井沢駅近くの駐車場でしたが
集合時間が僕にとってはでした
がんばって早起きして
休憩4回挟んでなんとか間に合った感じです
が、着いたころはへとへと~




飯田あたりで見た
目の前に広がる雲海





2週間前の和歌山で思い出したのですが
自分って体弱いんだった
この体質どげんかせんといかんですね(*´Д`)




これから結構なロングドライブだけど
大丈夫か?といった具合で
ツーリングスタート!




結局
なんやかんや言っても
ツーリング楽しいから
疲れなんてどっか行っちゃいます(一種のドーピングです)
クルマから降りるとふらふら~
で、乗り込んで走りだしたら「興奮」
さらにお山にはいったら「覚醒」する始末( 艸`*)




初日は軽井沢から北上して
①浅間山博物館
②八つ場ふるさと館
③たんばらラベンダパーク
④赤城山
⑤道の駅ふじみ
までを結ぶ約180kmのロングコース(・∀・)




ラベンダパーク





赤城山の上層はガスってて
クリア・スカイを眺めず残念





伊香保のお宿にて
みんなでわいわいがやがや宴会後
酔い醒ましに散策~
有名な石階段を全365段登ってきました
疲れてるはずなのに楽勝で登れた~(筋肉痛にもならず)

風情ですなぁ~(´ω`*)♪♪
こういう優しい雰囲気大好き
デートで観光しに来たいですなヾ('∀`=ヽ)










2日目の朝練で登った「榛名山」が楽しすぎました
お宿から500mくらい走ったところの
交番を越えてからすぐにコースインできたのが驚きでした
ウェットで少しペースを落としながらだったので余裕の走行
そこから下りの榛名湖までのロングストレートが超絶気持ちいいのなんのって




榛名湖にて朝練参加の8台





てか朝6時にお宿の駐車場で一斉に火を入れる集団
朝っぱらからマジでやかましいc(`・ω´・ c)





朝練終了後の
朝食うどん

開店30分前に到着したら
「本日終了」してました( *´艸)ww


ざるうどん(大)をいただきました
こしがあってもっちもちで美味しかったぁ~(o'∪`o)





おうどんをすする観音様
絵はがきがあったら買いでした




2日目
集合場所「箕輪城跡」から
①峠の釜めし「おぎのや」
②道の駅「みょうぎ」
③ドライブイン松原湖
④萌木の森
までの約120kmを駆け抜けます(*○'3`)★




妙義山では朝練サボりました(すんません)

予報では昼から雨でしたが
雲開けてきてるではないか~ヾ(-∀・*)☆





行くとこ行くとこで
道行く人たちの
RX-8の行列を見つめる視線や反応を見るのが
楽しいです





ドライブイン松原湖で最後の整列!




最終目的地
萌木の森にて
締めの挨拶をもって全行程終了




そのあと
みんなでミルクぷらんとの
ソフトクリームを食べて
(高原で食べるソフトクリーム最高!)


清里!
大好きなところです




僕は次の日仕事があるので
お先に帰らせていただきました
お見送りどうもありがとうございました(*'v`*)




帰路では諏訪SAで助手席に30分ほど沈んだあと
覚醒してそこからノンストップ帰宅しました










今回の参加者のみなさま

ていとさん

主催ほんとーにお疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ
緻密なスケジュールから当日のお世話
さらにはお宿の手配、
臨機応変な進行と走行経路まで
全てにおいて
皆さんへのお気遣い大変だったかと思います
いつも僕は師匠の背中を追いかけていますので
いつか恩返しできるように
朝練企画できたらな、と思います(*'v`*)
本当にほんとーにどうもありがとうございました!!!!
2日間とても楽しかったです(`・v´・ )ノ






ねむりんさん

約2年ぶりですかね
お逢いできて嬉しかったです(´ω`*)♪♪
のんびり~といいつつ
イケイケな走りでネオバもしっかりグリップしてました!
8が5つ並ぶ日も近いのでしっかり拝んでくださいね
素敵なお土産もいただいてしまって
どうもありがとうございました
また絶対遊びに行きます(*>v<)ゞ






かずさん

初めてたくさんお話しましたね
お宿も同じでしたし
少しはお近づきになれたかと勝手に思っています(人´∀`)
妙義山はサボってしまい
ほんともうしわけないです(´Д`*)
鮮やかなソウルレッドボディから放たれる
全てをかき消す○音
後ろで聴いてて心地良かったです(o'∪`o)ノ






こすけさん


遠路はるばるとお疲れ様でした
こすけさんと言えばオレンジ色なので
ストブルがチラっと見えたときには
なんか想像できませんでした
そしてそして良くみたら275*(о゚д゚о)*
おやつもごちそー様でした(´ω`*)♪♪






そらくう2号さん

BABYMETALの新しいアルバム!
最近良く聴いてまっす♫♫♫
「空手」「シンコペ」「NR、NR」が特にお気にでヘビロテしてます
ライブで名古屋来られるなら僕もご一緒したいです
そしーて!
teamFireご入隊お待ちしております(*○'3`)★






HotPiyoさん

疑似で何千回走ったコースを
実際走る「興奮」は想像を超えることでしょう(*´∀`)
もっと走りたかったはずですよね?
ですよね???
また絶対行きましょ~ね♪
とりまFSWご一緒お願いします(`・v´・ )ノ






BUNJOさん

おや、2週間前にも
西の方でお会いしたよーなww
ハイドラのバッヂ集めて周りまくっていたそーな(*゜∀゜*)
めちゃ元気ですね
相当集められたのかな?
僕にも分けてくださ~い(笑)
2日間ご一緒できて楽しかったです
またよろしくお願いします(´ω`*)♪♪






トカノッティさん

はじめまして!
と思いきや
実は去年の箱根でお会いしていたから
2度目まして!ですね(`・v´・ )ノ
朝練では裏榛名まで、
そしてガソスタ捜しの小旅の
ご案内どうもありがとうございました
ぜんぶひっくるめて
2日間楽しかったです♪
またお会いしましょう~(*´ェ`*)






なかじ~さん

今回なかじ~さんを
一番追いかけ回したかと思います
迷ったら大変なので
逃がすわけにはいかなかったのです(笑)
まさか2日間に渡って
お土産いただくなんて思わなかったので
完全にしてヤラれましたww
ち~ばくんのクッキーはかわいくて食べれません(*'v`*)
またこういった企画がありましたら
ご一緒したいですヾ(-∀・*)☆






ゴンサイさん

朝練どーでしたか?
速そうなエイトだなぁ~って見惚れてたら
ほんとーに速くて
結構プレッシャーでした(笑)
名刺までいただいちゃって
あっ、、、、頂戴致します(`・v´・ )ノ
前日も遠くまでお出かけなさっていただようで
あまり寝ていないとか、、、
いやぁ若いってイイなぁ~
羨ましい(*'v`*)






そしーて
わたくし!
pyronaoki

土曜日の早朝から
日曜の夜までたっぷり走って
めちゃめちゃ疲れましたが
めちゃめちゃ楽しかったでーすヽ(*´∀`)ノ
参加されたみなさま
お疲れ様でした
遊んでいただいて
どうもありがとうございました(´ω`*)♪♪











2日間でトータル960km走破!
シュッ(`・v´・ )ノ
Posted at 2016/07/20 23:49:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2016年07月05日 イイね!

わかやまへの旅★龍神つー★

わかやまへの旅★龍神つー★どーも
こんばんわ♪ヾ(☆ゝз・)ノ
着火丸です!







こないだの
7/2(土)3(日)に
お隣のお隣の和歌山県へ
遊びに行ってまいりました



目的は
みん友のyukiさん主催の
龍神スカイラインツーリングへ参加です



パンクの神様は
今回は僕に行け!と言ってくれました
もう前回のような思いは勘弁です(ノД` )



今回は愛知より単独で
名阪国道経由でのんびりドライビンしてたら
岸和田SA超えたあたりで
オーロラ青の
めちゃくちゃかっけーエイト
(↑↑あとから知りましたが今回ご参加のツイストさんでした)


にぶち抜かれて


血が騒いで


アクセル踏んづけたら


ん?
さっちゃんとハイタッチしたゾ


まさか!と思い、待ってたら
新装備充実の
これまたかっけーエイトのぷっちんくん登場!!
しばしカルガモしましたー

走ってる姿が絵になりますねエイトは!



こーして楽しんで
集合場所の紀ノ川SAに到着!

めちゃくちゃいー天気(*゜∀゜*)!!



この時点で
既に熱波で死にそう(ノД` )
暑すぎて融けそうでした(ノД` )
なんぼか融けて軽くなっていると思われ・・・



そして
こっから約200km
素敵な仲間と
心躍る楽しい時間を過ごしました(*'v`*)









火の粉飛びましたたたたた!!!!!( *´艸)








龍神スカイライン
とても気持ち良く流せました♪♪



参加されたみなさん
どーもお疲れ様でした
そしてありがとうございました(´ω`*)♪♪









みなさんと別れ
お宿へ向かう途中


フロント部分から
ええ音2回ほど


はい
持って行かれたぁぁぁぁぁ~


お山みち楽しませていただいた分の
等価交換ってやつですかね(*´・ω・)ノ゙


いつもの擦れとは違って
小範囲ですが削りとられてました


ま、消耗品だから致し方ない
車高低すぎるんじゃ
もうちょい上げないとですわヾ(・ω・`*)




お宿へ着いて
滋賀組の面々と宴会へ
お酒あまり飲めませんが
色々と(笑)楽しかったです




↑真ん中のはシャア専用じゃないよ








翌日は
みんなでとれとれ市場へ!


お土産買って
試食しまくって
念願の海鮮丼食べて
解散しました・・・



折角なので
円月島へ行ってきました

前回と同じアングルですが
結構かっこ良く撮れました(人´∀`)


う~南国ぅ~♪



高速道上では
ぱるてのんほぼ降臨してきたので
(↑↑エイトあるあるのやつだとオモワレル)
水温気にしながら
中の人にも水分補給で
のんびり帰りました



う~ん
あつはなつい!(`・v´・ )ノ

Posted at 2016/07/05 23:10:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年05月21日 イイね!

「滋賀~福井」突発おふ&つー!

「滋賀~福井」突発おふ&つー!どーも
こんばんわ♪


今日は
「引火」のお方との約束を果たしに

早朝から西へ→→→→
そして福井までプチツーリングしてきました(o'∪`o)ノ―♪`*.






道中でバグって分身しましたww







早起きの目的はココ!
メタセコイア並木道

9時頃到着しましたが
人もクルマもまばらで
撮影にはもってこいの時間でした
空気が澄んでて実に気持ち良かったです




宇平さんの新装備のRAYSホイール
深リムで僕好みです(☆ゝз・)

・・
・・・
で、
デミたんがえらい変わりようで
ちょっと見ない間にめちゃかっこ良-なってました(人*´∀`)
いい感じです(*´ェ`*)
ほんで娘さんはちょっと見ない間にまーたかわゆくなってました(O*'v`*)






メタセコイア並木道を抜けて
奥琵琶湖パークウェイまで連続着火→引火( *´艸)




ぼぼぼぼぼーぼぼぼぼぼーぼぼーぼぼぼぼ




いやぁ~これぞ朝練って感じで
上まで登って







本日1本目


僕はヒール&トゥがうまくできないので
くっそ遅いですしまだまだ練習量が足りません(´Д`*)
宇平さん&ちきたんさん
朝練お付き合いしていただいてありがとぅございました!







そして
パークウェイを下りて
11時にあじかまの里でほかの方々と合流し
敦賀へプチツーかまし
ヨーロッパ軒で昼食をとり、
いざ三方五湖へと照準を合わせたのであります







RX-8全部で6台!

今週の火曜に決まったことなのに
突発性の高さは異常です(笑)
それを6台も集まるなんて
呼びかけた宇平さんの人徳ですな(´ω`*)♪♪










レインボーラインでは
ローリーくんの「先に行け!」の合図で猪突猛進で爆走してしまい
途中道を間違えてしまいましたが
フルコース堪能できたので良しとしてくださいww




で、本日2本目





絶景すぎます





























三方五湖を堪能した後
あじかまの里へスムーズに戻り(すごい近い)
解散〜




で、ごにょごにょがあって
帰路についたのでありますが
即行睡魔に襲われたので
コンビニに刺さって
助手席にて30分ほど沈んで
そのあと帰愛しました(`・v´・ )ノ











本日ご一緒させていただいた皆様!
短い時間でしたが
とっても楽しかったです
どーもありがとぅございました(人´∀`)




また行きまーす♪♪♪




Posted at 2016/05/22 00:20:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「万博来てます!!」
何シテル?   06/04 10:27
pyro (ぱいろ) と申します のんびりまったりと生きています 車歴は 初代:Kei (SUZUKI) 弐代:Axela (MAZDA) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
7代目の愛車です。 車高調入りました。(23年1月) ホイルかえました。(23年8月) ...
スズキ アルトワークス pyromaria (スズキ アルトワークス)
伍代目愛機 炎の呼吸。 PYRO専用機色 5速の赤! 燃費もラパンに負けじと優 ...
スズキ アルトラパン 白兎 (スズキ アルトラパン)
四代目愛機 白兎です 約10年ぶりにSUZUKIの軽自動車に舞い戻ってきました そ ...
マツダ RX-8 pyrobaby (マツダ RX-8)
参代目愛機 真紅の炎。 走りメインで のんびりカスタムを楽しんでおります 2003 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation