• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARRのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

バッテリーはどうか?

バッテリーはどうか?先日の車検の際に、要注意と指摘されたバッテリー。

Amazonで注文した、バッテリー電圧モニターが届きました。
シガーソケットに刺してつかうものです。
値段はなんと、400円!(税込、送料込)


パッケージの裏に、電圧の目安が載ってました。



早速測ってみました。
まずはエンジン停止時。


12.1V でした。下の青が電圧です。上の赤は室内気温。

エンジンオフの Voltage is normal は、11.9V ~ 12.8V なので、何とか範囲内です。

続いてエンジンをかけると、


14.4V
こちらも、13.2V ~ 14.8V のノーマルの範囲内でした。

一応、大丈夫ということなのでしょうか。

今日はこのモニタをつけたまま走ってみました。結構値が変わって面白い。
i-Stopでエンジンが止まると、電圧が少しずつ下がって12.3Vくらいで止まります。
ヘッドライトが点くと、14.4V から 14.0V へと、 0.4V 下がります。
結構ライトの影響あるんですね、これがバッテリーが弱っているせいなのか、少し気になります。

400円のモニタを信用してよいかは微妙ですが、今のところ電圧的には標準に収まっているようです。
ただ、エンジン停止時の値が範囲内とはいえ少し低いのかもしれませんね。

もう少し様子を見てみますが、早めに交換したほうが精神的にもよいのかも。
Posted at 2016/12/04 17:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「真夏のバッテリー上がり http://cvw.jp/b/2023056/45349947/
何シテル?   08/09 21:15
KARRです。KITTもいいけどKARRもね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2回目の車検出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:20:05
純正カーナビをアレソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 00:01:43
ナビをいじる。察して下さい。(外し方追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 07:07:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年12月14日 納車されました。 グレード:XD(2WD) ボディーカラー:ブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation