• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARRのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

バッテリー交換!

バッテリー交換!ディーラーでの12ヶ月点検に行ってきました。
そしてずっと懸念だったバッテリーも、同時に交換してもらいました。

保管してあったバッテリーをクルマへ運ぶのが、重くて大変でした。
以前のクルマは自分で交換したのですが、CX-5のバッテリー交換は自分ではしんどくて無理そうです。

バッテリー交換費用は、\3,629でした。
高いとは思いますが、バッテリー交換後のi-stopの設定等もあるので、仕方ないのでしょうか。

点検は問題なし。走行距離少ないですしね。

そしてバッテリー交換後はもちろん、i-stopは各信号待ちで作動!
エンジン再始動時の力強さも・・・いや、これは実感できませんでした。
caosバッテリーのウリの一つである、オーディオの音質向上も・・・まったく分かりませんでした。
過度な期待をしていたようです(^-^;
まぁ、問題はありません。これで安心です。

電圧も測ってみました。
エンジン停止時。

12.8v
以前は12v前半だったので、しっかり電圧出ていますね。
エンジンがかかっていると

14.3v
これは交換前と変わらず、ですね。

バッテリー交換で、トリップメーターや時計などがリセットされてしまいましたが、
平均車速も、

0km/h になってしまいました。

でも、リセットされなかったものも。


i-stopの累積時間は残っていました。

その他に、i-DMの点数も消えていませんでした。

ひとまず、バッテリーの心配はしなくてすみそうです。
後は、長く保ってもらいたいものです。
Posted at 2017/11/15 22:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「真夏のバッテリー上がり http://cvw.jp/b/2023056/45349947/
何シテル?   08/09 21:15
KARRです。KITTもいいけどKARRもね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2回目の車検出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:20:05
純正カーナビをアレソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 00:01:43
ナビをいじる。察して下さい。(外し方追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 07:07:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年12月14日 納車されました。 グレード:XD(2WD) ボディーカラー:ブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation