• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARRのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!我が家のCX-5は、走行距離が少ないためタイヤがあまり減っていませんでした。
すでに納車から5年半を超えているのに、まだタイヤの溝は残ってます。
わずかなヒビが見られましたが、まだ使えそうではある。
でも、前回ディーラーの点検時に指摘されたことや、まだまだ乗り続けることも考えて、タイヤ交換をすることにしました。

ネットで注文したところ、すぐに納品され、本日ピットイン。
これが交換前、

まだ使えそうかなー。

作業はスムーズでした。1時間足らずで交換完了。



タイヤは、TOYO(トーヨー)のPROXES CF2 SUV(プロクセス・シーエフツー エスユーブイ)
ブリヂストンやヨコハマが良いのだろうけど、値段が高い。
結局コスパで選びました。
即納だったので長期在庫品かと思ったら、今年5月製でした。


新品タイヤ、気持ちいいです。

まず触れてみると、明らかに今までのタイヤより柔らかい!
5年半使ったタイヤが堅くなってしまったのか、今度のタイヤが柔ら目なのか、その両方なのか?

走らせてみても、柔らかさを感じる。ハンドルが軽い!
ちょっとふにゃふにゃした感覚もあり、ハンドルセンターが曖昧に。
でも、これだけ違うと、多分燃費にはいい影響がありそうな気がします。

柔らかいとタイヤの減りが早いのかな?でも私はあまり距離乗らないのでそれでも良いかな(ディーゼルなのに。。。)
経時劣化はどうなんでしょうね。長く使えるといいな。
Posted at 2019/06/29 17:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2019年06月08日 イイね!

リコールと点検と心強さと

リコールと点検と心強さと先週末、6ヶ月毎の点検・マツダセーフティチェックと、昨年発表されていたリコール(無償修理)を受けてきました。

4月に準備ができたとの封書をもらってすぐに予約したのですが、予約が埋まっていて6月になってしまいました。1泊2日の作業でした。

リコールとは言っても、現状問題を感じることを無く、今後不具合が発生することがないようにする修理のようです。
私の車はおかげさまで好調で、DPF再生の間隔も長く(ちょうどディーラに向かう道で320kmぶりのDPF再生していました)、
今回の修理で逆に不調になったりしないか、少し心配です。

ちなみに、修理後も体感できる違いはありませんでした。
車載の平均燃費がぐっと下がっていて、どんだけ燃料使ったんだ!

点検の方では、
タイヤが寿命と、あと、例のリアバンパー左後ろのリフレクターがぐらついていて、車検が通りません!
費用もかかるので買い換えはいかが?CX-8とかCX-5とか。
と言われました。

タイヤはまだいける気もしますが、まぁ交換した方が無難でしょうかね。
リフレクターは、いつも補強してもらって車検通してもらってますよ、と伝えました(担当変わったのです)。

今のマイカー、満足しているので、買い換えるつもりは無いんですよね。

あ、アクセラ改め、マツダ3、展示されていました。
格好いいですが、高価ですね!びっくりしました。
Posted at 2019/06/08 11:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「真夏のバッテリー上がり http://cvw.jp/b/2023056/45349947/
何シテル?   08/09 21:15
KARRです。KITTもいいけどKARRもね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

2回目の車検出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:20:05
純正カーナビをアレソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 00:01:43
ナビをいじる。察して下さい。(外し方追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 07:07:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年12月14日 納車されました。 グレード:XD(2WD) ボディーカラー:ブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation