• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARRのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

車検を終えて

車検を終えてCX-5の初車検が終わり、本日引き取ってきました。

指摘されたバッテリーについては、事前に電話で整備の方と話したところ、交換だと4万弱。

かなりお高いのと、弱っている症状を感じられないこと、
あと、ここの所多忙で約3週間まともに乗れていなかったので、放電されていたのでは?
の理由により、今回は交換なしで車検を通してもらいました。

引き取りの際に、できるだけ早く交換を検討してくださいと忠告を受けました。。。

それ以外は特に問題なく、きれいに洗車してもらった愛車に乗って帰ってきました。
代車のアクセラから乗り換えたら、CX-5はちょっと高級車に感じました。

バッテリーは、やはり不安なので、まずはシガーソケットで測定できる電圧計を、Amazonで注文しました。
どんな値が出るのか、楽しみでありちょっと不安でもあります。
Posted at 2016/11/26 21:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2016年11月23日 イイね!

車検出してきました

今月末で、我が家のCX-5も登録から3年になります。

本日、車検のためにディーラーに行ってきました。
パックdeメンテの18か月コース(前車検付)でお願いしてきました。
ブレーキフルード交換、エンジンオイル・エレメント交換、フロントワイパー交換、がついています。

CX-5を預けたうえで、代車のアクセラで帰ってきました。
ディーラーではチェックした上で、追加で交換等が必要なものがあったら連絡くれるということでした。

夜になって、風呂に入っている間にディーラーから留守電が入っていました。
バッテリーが注意レベルとのこと。10段階中2だそうです。なんの10段階だかわかりませんけれど。。。

え?3年でバッテリー交換??
i-stopを使用しているとやはり寿命が短いのでしょうか。

しかし、乗っていて全く弱っている感じはありませんでした。
i-stopもちゃんとしてるし。
(ホンのたまに、「バッテリーの充電を優先しています」って表示を見ます)

ディーラーで交換だと費用も高くなってしまいますよね。
補充電などで何とかならないかなぁ。

明日、ディーラーに聞いてみる予定。
Posted at 2016/11/23 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2016年06月04日 イイね!

点検とサービスキャンペーン実施

点検とサービスキャンペーン実施早いものでCX-5が来てから2年半。
車検前の最後の6ヶ月点検。
マツダディーラーのサービスも混んでいるようで、なかなか予約が取れず、希望の日より少し遅れて点検受けてきました。

すると、ウチのCX-5は「サービスキャンペーン」とやらの対象だったようです。
インタークーラーのホースが抜ける可能性があるとか。
サービスキャンペーンは発表されたばかりでしたが、点検と同時にやってもらえました。
点検の日が遅れてなかったら、同時に出来なかったので、遅れてちょうど良かったかな。

ディーラーからの帰り道は、やけにエンジンがスムーズで調子よかったですが、これはたぶんサービスキャンペーンのクランプ交換のおかげではなく、単にオイル交換したからですね。

ところで「サービスキャンペーン」と「リコール」は何が違うんですかねぇ。。。
Posted at 2016/06/05 15:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2015年11月03日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015今日は文化の日で祝日。
開催中の東京モーターショーに行ってきました!

混雑が気になりつつ、お昼過ぎに到着。
確かに人が多かったですが、なんとか自由に見て回れました。
一番混んでいたのは、トヨタのS-FRの前だったかなぁ。

写真はスマホで撮ったし、素人の私が撮影した物よりネット上には良い写真がゴロゴロしているとは思うので、少しだけ。

レクサスLF-FC。迫力ありました。


ホンダNSX。ほぼ市販型なんでしょうかね。
私の印象だと、スーパーカーはもっと色っぽさが欲しい!


普段乗れないクルマに乗ってみたりしました。


ベンツGLE。感想は・・・ やっぱりクルマは動かしてナンボですね。乗っただけじゃわかんないやー。


注目のマツダブースは、
RX-VISIONに人だかりができていました。


カッコイイ!の声があちこちから聞こえてきました。
色っぽいですよね~ 市販型がどうなるのか楽しみ!

後ろ姿もステキ!

マツダブースにはコスモもありましたよ。
今でも十分通用するかっこよさですね


マツダは市販車もソウルレッドで固めて、市販車もまるでショーカーのように魅せていて、雰囲気良かったです。
CX-5にも人だかりが。


全体的に感じたのは、
2年前より、地味になってるかな。
コンパニオンさんも少なくなってるような気がするし、ショー的な演出も少なかったような。
景気は良くなっているんじゃなかったっけ!?

今回、ノーマークで一番カッコイイと感じたのは、これ。

いすずの古いトラック!?

そして、息子へお土産。モーターショー限定のトミカ


2年に一度のお祭り、楽しみました。
Posted at 2015/11/03 20:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月22日 イイね!

タイヤに異物

タイヤに異物一週間前の出来事ですが。

外出先で、ふとタイヤを見たんです。左フロントタイヤ。



ん?



キラリと光るモノが。

なんか刺さってる!?

なにやら金属です。
素手で触ってみましたが、簡単には取れなさそうです。
無理に取って、エアが抜けたら大変。

すぐに、近くにあるジェームスに行って見てもらいました。

お兄さんがドライバーとペンチを使って取ってくれました。
刺さっていたのは、どうやらカッターの刃のようでした。古くなった刃をポキポキ折っていくタイプのやつ。

その後、エアチェック。


心配そうに?見つめる息子。

結果は・・・
エア漏れはしてない様子。
一安心。

早めに気づいて良かった。
そして、ジェームスさんありがとう!
Posted at 2015/03/29 23:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「真夏のバッテリー上がり http://cvw.jp/b/2023056/45349947/
何シテル?   08/09 21:15
KARRです。KITTもいいけどKARRもね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2回目の車検出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:20:05
純正カーナビをアレソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 00:01:43
ナビをいじる。察して下さい。(外し方追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 07:07:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年12月14日 納車されました。 グレード:XD(2WD) ボディーカラー:ブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation