• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARRのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

2000km

2000km本日、走行距離が2000kmに到達しました。
納車から4ヶ月ちょっと。
あまり走れていませんねぇ。

信号待ちで写真を撮ったら、ちょうどトリップがキリが良くて何だか嬉しい。
今回は気温の数字は上手く合ってくれませんでした。。。


昨日は街中で初めて、同色のリフレックスブルーマイカのCX-5を見かけました。

今日は高速道路上で、リフレックスブルーマイカのCX-5と並走しました。
気になって向こうのCX-5を見たら、助手席の人とバッチリ目があってしまいましたよ(苦笑)

仲間が増殖中のCX-5、気にしてみると結構見かけますね!
Posted at 2014/04/20 22:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年04月13日 イイね!

ふっじ~ さふぁりぱぁ~く

ふっじ~ さふぁりぱぁ~く3日遅れでブログを書きます。

久しぶりに遠出しました。
行き先は、富士サファリパーク。我が家初めてのサファリパークです。

車で入れるサファリゾーンだけでなく、他と同じように動物園でもあるんですね。
カピバラ似のCX-5、もといCX-5似のカピバラもいました。

みんな寝てました。。。

パン工房もあって、パン作り体験ができました。
娘が作ったウサギ


私が作ったゾウ? on the CX-5のアームレスト

娘の作品と良い勝負です。。。

そしていよいよCX-5でサファリゾーンへ
いきなり目の前を横断する熊(のお尻)


サファリバスに群がるライオンたち。
餌を貰えるのがわかってます。賢い。



もちろん脳内BGMは、
ホントにホントにホントにホントにライオンだ~♪

ライオンは木登りも得意なんですね。


サンルーフからキリンを撮影しよう!と意気込んでましたが、キリンは遠かった。。。


シマウマはもちろんライオンと別ゾーンにいました。


サファリパーク、想像以上に楽しめる場所でした!

帰りは近くの日帰り温泉に寄って、ゆっくり帰途につきました。
帰宅直前にDPF再生開始。終わらないうちに到着してしまいました。

しかし、ウチのCX-5はDPF再生の間隔が長いようです。
今回は前回ブログに書いた3月2日以来、約570kmぶりでした。
長すぎることで問題はないのだろうか、少し心配です。
Posted at 2014/04/16 23:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月16日 イイね!

初コメダ

初コメダついに仕事がシャレにならない忙しさになり、土日も出勤、そして終電で帰宅状態です。。。

でも家族との時間も取りたいし、CX-5にも乗りたいし、そして子供たちは相変わらず早起きで6時頃からうるさいし、で。

コメダ珈琲へモーニングを食べに行くことにしました。
私は初コメダ珈琲です。

朝の道は空いていて快適。スムーズに到着。


コーヒーはたっぷりサイズの1.5倍のにしました。


噂のシロノワールも注文し、堪能しました。
写真撮ったけどスマホがフリーズして画像消失…

子供たちは相変わらず賑やかでしたが、楽しんだ様子。
私も少しだけリフレッシュ。

そして今、会社に向かう電車の中です(苦笑)
Posted at 2014/03/16 10:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月09日 イイね!

桜まつり

桜まつりここのところ仕事が忙しくて、週休一日になってます。
今日は貴重な休日。

東名高速上りを走っていると看板が見える「お山のポッポ鉄道」、気になってはいたのですが、調べてみると今、桜まつりをやっているということで行ってみることにしました。

最寄りの大井松田インターを降りると、「お山」に向かう人や車が目立ちます。
思ったより人手が多く、お山の上の駐車場は満車。
だいぶ離れた河川敷の臨時駐車場からシャトルバスが出ていました。

河津桜は満開。大勢の人で賑わっていました。


ポッポ鉄道はこんなロマンスカーと、機関車(型のディーゼルカー?)が交互に走ります。ミニSLもあるようなのですが今日はお休みでした。


30分に1本ペースで運行。事前に切符を買うのですが、人気のため3時間後の切符しか買えませんでした。

待ち時間で更にお山を登って、菜の花畑へ。
菜の花と桜に、さらに眺望も加わってこの景色。

下に東名高速が見えます。

やっと乗れたポッポ鉄道は、スイッチバックで山を登って降りての、約1.1kmのロングコース。
桜で囲まれた線路をゆっくり走って、気分良かったです。子供も喜んでいました。


今回、マイCX-5の写真を撮っていませんでした。
河川敷で待たされたCX-5さんは、土埃で汚れてしまいました。。。
Posted at 2014/03/09 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

夜のドライブ

夜のドライブ早いものでもう3月。
CX-5がやってきてから2ヶ月半になりますが、まだまだ運転していて楽しいです。
今日は昼間100kmほど走ったのですが、まだ運転したりないなーと、雨にもかかわらず夜のドライブに出かけてきました。

暫くするとDPF再生が始まりました。


なんだか凄く久しぶりのDPF再生です。
前回は給油前で500kmぶりくらいな気がしますが、途中実は気付かずDPF再生入っていたんでしょうか。。。

軽油が安いスタンドの前を通ったので、タンク半分ほどですが給油しました。

LEDのポジションランプとヘッドランプの色の差はこんな感じです。。。

軽油32L入りました~

燃費は約 13.8km/l

DPF再生と燃料満タン、気分もリフレッシュして帰宅。
お疲れ様~
Posted at 2014/03/02 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「真夏のバッテリー上がり http://cvw.jp/b/2023056/45349947/
何シテル?   08/09 21:15
KARRです。KITTもいいけどKARRもね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2回目の車検出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:20:05
純正カーナビをアレソレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 00:01:43
ナビをいじる。察して下さい。(外し方追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 07:07:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年12月14日 納車されました。 グレード:XD(2WD) ボディーカラー:ブ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation