• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だにやんのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

雨の日の休日

雨の日の休日本日は雨なのは天気予報で確認済みだったんで、

出かける予定は入れず、家で過ごす事にしていました。

先日買った格安HIDのコーキングの作業もまだだったので、

本日その作業をやる事に♪



先日アドバイスを頂いたバラストはこってりコーキングw

これでちょっとは長持ちしてくれる事を願います。

で、コーキングしていてふと気が付く…

全体的にケーブルの長さが思っていたよりもちょっと短いような…( ̄∀ ̄;)

バラストを取り付けるのは、見た目や、エンジン等の熱の事も考えて

バンパー内に設置しようと考えていたんですが、どう考えても

ケーブルの長さが足りなさそうですw

エンジンルーム内に取り付けるなら長さは足りそうなんですが…

延長ケーブル買っても良いけど、安く仕上げたし、うーんといった感じ(-_-;)



EK9でHID化されてる皆さんはどこにバラスト取り付けて居られるんでしょうか??

延長ケーブル等必要でしょうか???


アドバイスぷりーずwww


Posted at 2008/06/29 21:47:12 | コメント(1) | 日記
2008年06月24日 イイね!

平日休み♪

本日は土曜日出勤の代休でお仕事お休みでした♪

なので朝はマッタリ起床w

天気も良かったんで午前中は教習所へ行ってきました。

本日習ったのはシュミレーターを使った授業1時間と実技1時間。

平日にもかかわらず生徒さんが多いなぁと思ったら、卒検をやって

おられました。

ってか小中学同じ学校に行っていた同級生と遭遇w

そいつもバイク免許取りに来てたみたいで卒検受けてました♪

そんなこんなで午前中が終了。

今度のバイクはオートマらしい、その次の実技が見極め。

…ってかコース覚えてないんですがorz







で、昼からは某オークションで落札したフロアマットの引き取りに。

って言うのも、

今まで使っていたマットはご覧の有様…。



なので、買い換えようと思いオークション徘徊していたんですが、

EK9純正マットって意外と高値で取引されているんですよねぇ…

なので、手が出せず諦めかけていたら、

純正タイプRのフロアマットで安いのを発見!しかも珍しい黒w







っと言っても、DC2用のマットなんですが…(^^ゞ



シビックにも使用可能って事だったんで入札し、あっさり落札♪

でこれがそのマット。EK9の物と比較しても形はさほど変わらずw



ってかオクの写真じゃ判らなかったけど真っ黒じゃないんですね…。

取り合えず敷いてみたんですが、正直微妙な感じ…( ̄∀ ̄;)

フィッテングは全く問題ないんですが、色がやはり微妙。

真っ黒だったら行けるかなと思うのですが、

若干柄が入っていたので、ちょっとイメージと違う感じに…(汗

ま、破れてなくて、ずれたりしないので、取り合えず暫くは

これで行きますw



で、暫く家でマリオカートで遊び、

3時ごろ某オークションで落札した第二便が到着!(何

お次はこれ!



以前からHIDにはあこがれていたんで、今回思い切って導入する事に。

と言っても某オクの安物なんですがw

ホントは今日取り付けたかったんですが、時間が微妙だったんで、

取り付けは今度暇な時にやろうかと思ってます。

どうなるか楽しみっ(・∀・)ニヤニヤ



ってな感じで本日終了♪

最近落札しまくってますが、以前使ってた車高調が思ってたよりも

良い値で売れたんで、そのお金を使って落札してます♪

ホントは走りに使えるパーツを購入する予定してたんですけどねぇ…。

いつの間にやら別の方向へ使っちゃってました(笑

ま、この辺で暫くは打ち止めの予定ですw



…バイク用に予算作らなきゃ♪


Posted at 2008/06/24 22:13:22 | コメント(6) | 休日 | 日記
2008年06月21日 イイね!

ハゲが気になって…w

先日ヘッドライトを交換してフロントが

ちょっと綺麗になったワタクシの愛車なんですが、

綺麗になった分、フロントエンブレムのハゲ具合が

かなり目立つというか目に付いたんで思い切って交換する事にw



ハゲてピンク色なエンブレムw



で早速エンブレムを剥がした所



エンブレムはすぐに剥がれたんですが、

ボンネットに残った糊を剥がすのにどえらい苦労しましたw

おかげで指先が真っ赤に…orz

で剥がしたエンブレムと新品エンブレムを比べてみる



比べてビックリ、全然違うやん!w

まさかこんなに色が剥げてしまっているとは…w



で、貼り付けて完成!



エンブレム一つで結構印象が変わりますねw

車が綺麗に見えます♪

これでフロントまわりがかなりスッキリしました。

で、リアも交換しようかと思っていたんですが

今回は見送る事にw

乗り剥がすのが面倒なのなんのって…指痛いしw

ま、フロントほどハゲて無いし良いでしょう♪



次は何処を触ろうかなっ(*´∀`*)



Posted at 2008/06/21 19:56:06 | コメント(3) | 車いじり | 日記
2008年06月15日 イイね!

連休二日目、三日目は♪

昨日は、大阪にいる友達が

『ストレス発散に走りに行きたいので、一緒に行かないか?』

って事だったんで雁が原へ行ってきました♪



到着すると、下駐車場はDC5後期の方が一台と、ドリフトの方が数台で、

上駐車場は、どこかのショップ?のジムカーナ練習会が行われてました♪

貸切ではなかったんですが、入れる感じの空気ではなかったんで、下駐車場で

走る事に♪

今回も、色々試して、発見した事等あって本数はそんなに走らなかった

のですが、成果はありましたw

お友達も、ストレス発散するべく、ガンガンドリフトしてたんですが、

途中で故障ではないのですが、変な所から白煙がでたり等々あり、

思ってたほど沢山は走れなかったご様子w

昼頃のは別の友達も到着したんですが、車ではなくバイクで登場(笑

ツーリングがてら行くわって聞いてたんで、もしかしたらとは思ってたけど

まさかホントにバイクで来るとは思わなかったw

で、昼を近場の店で済ませ、午後からはちょこっとだけ走り

早めに帰る事に。

が、友達がまたしてもハプニング!

…ロックナットを外すキーを紛失した模様orz

結局探したけれど見つからず、走り様のタイヤのまま帰宅する事に…。

ストレス発散出来たんだか、出来てないんだか…w


で、帰宅後は友達と夕食を食べに行き、その後は久々に飲みに行き、

二日目が終了w





で、三日目の本日は、朝はゆっくり寝て活動開始は昼前w

フロントバンバーに虫が付いてたり、水アカが、付いてたりと

かなり汚い状態だったんで、洗車やってました♪

ヘッドライトも水をかけても問題なかったですw

で、夕方からはバイクの教習に行って来ました♪

今日は一本橋の復習とスラローム。

一本橋はコツを掴みかなり成功率はあがったんですが、

問題はスラローム。車体を倒し、アクセルでたて直しの

繰り返しをするんですが、それが意外と難しい…。

アクセルのタイミングも悪いし、車体が倒しきれてなかったりで

なかなかうまく行かなかったです。バイクってやっぱ難しいw

バイク次回はシュミレーターらしいです。

バイクの免許早く欲しいな(*´∀`*)


そんな感じで本日も終了。


休みってやっぱりあっと言うまですね(^-^;

明日からまた気を引き締めて仕事したいと思います♪






Posted at 2008/06/15 23:10:51 | コメント(1) | 休日 | 日記
2008年06月13日 イイね!

三連休初日は♪

本日、公休で休みが取れ&土曜の休日出勤も先週したんで無く、

日曜日も含め三連休が取れました♪作戦通り!w

で、三連休初日の本日、午前中はアライメント調整の為、

ファインアートさんの所まで行って来ましたw



今回なぜナイガレで無いかと申しますと、前日実はナイガレにいって

頼んだんですが、測定器の不具合?で、正確なアライメントが取る事が

出来ない、と言われてしまいまして、頼めない状況だった為、今回別のショップ

で、やって頂く事になりました。…ナイガレが嫌いになったとかではないですよっ(笑


朝8時すぎに家を出発し、途中まで高速を使い(下道は面倒だったんでw)

ファインアートさんの所まで行った訳なんですが、それでも俺の家からは

かなり遠かったですorz…ナイガレも遠いと言えば遠いですがw

到着したのが予定よりやや早めの9時30分。

暫く待つとガレージがオープンし、中へ。

あらかじめ朝一にやって頂けるよう予約を入れていたので、すぐに作業して頂けました。

今までのアライメントのデータ等を見て、補正個所を検討し、微調整。

意外にもリアよりもフロントが狂ってた模様(汗

…今回本当はリアのセッティングを見直す予定だったんですが、

リアは殆んど触らず(微調整はして頂きました)フロントを大幅に

変更して頂きました。




で、作業が終わり帰宅し、本日二つ目の目的である作業をする為今度はこの方

ウマを貸してもらいに行ってきました♪あきやんサンキュウw

ウマ借りで何をするかと申しますと…

ヘッドライトの交換♪

最近劣化が進行し、かなり黄ばんでしまっていたんで、

思い切って交換する事にしました♪

って行っても純正にではなく、安物の社外品ですが…(汗

で、早速作業開始。

まずはバンパーをはずす…。



…ウマ使わなくても外せた(笑

実は自分でフロントバンパーを外すのは初でして、

参考にしていたHPではフロントを上げて作業されていたんで、

ウマ必要と思い借りて来た訳なんですが、使わなくても出来ました(笑

兎も角フロントバンパーを外し、まずは右側を交換♪

社外品のヘッドライトはインナーブラックです。劣化してるのもこうして見ると

よく判りますね…(汗



ついでにウインカーバルブもオデッセイ?純正のステルスバルブに交換w



で右側のみ交換した状態がこれ↓



ステルスバルブの効果があるのがわかりますねぇ♪

続けて左側も交換し、フロントバンパーを取り付け完成!





純正ももともと黒っぽいんでさほど違和感は無いように思います。

…同じシビック乗りしか気が付かないかもw

で、光軸調整をディーラーで調整していただきました。

が、社外品なんで光軸調整は大体でしか調整出来ませんでした…(汗

なんかテスターに対応していないらしいです。

で、心配なんで暗くなってから、明かりの具合を確認。







光にややムラがあるものの見易さはさほど変わりませんでした♪


ってな感じで本日終了w


今回劣化が気になって交換しましたが、やはり社外品なんで、所々不満な

個所はありますね。

ま、自分で取り付けたんで満足はしてますがw



…ってか今年は車いじるの自粛するつもりだったのに、某オクの影響で

イジルペースが逆に上がっております(汗




ま、いっかw


Posted at 2008/06/13 22:22:00 | コメント(3) | 車いじり | 日記

プロフィール

「今日は久々に車をちょこっといじりましたw
やっぱり車触るのって楽しいですな(o^^o)」
何シテル?   09/09 22:45
ぼちぼちマイペースにいじって行こうと思ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NIGHT GARAGE 
カテゴリ:車関係
2006/09/10 17:30:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
もともとは、街乗り目的で購入したEK9。気が付いたら ジムカーナにハマッテましたw 徐々 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation