• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

フロントパイプ&センターパイプ換装完了レンチ

フロントパイプ&センターパイプ換装完了 今週は月曜日から、毎日病院通いのヒロスケですがく~(落胆した顔)病院

本日母が手術のため入院し、いつも日課になっている
 ・夕飯(19~20時)
 ・お風呂(20~21時)
 ・リハビリ(21~22時)
 ・おしゃべり(22~23時)
が母が入院中無くなり、時間が出来ましたので、先週の日曜日に作業した、標記件に付いてブログアップします指でOK


作業前日ブログにて作業告知したところ、
 ・でんすけの父さん
 ・IMPULRSさん親子
 ・こまざきさん
が手伝いに来てくれましたウィンク

誰も来なかった時のために、私は連れを誘っていたのですが、皆さんが来てくれて、大変助かりましたわーい(嬉しい顔)

さて、前回リアピースのみを交換した時、【ニ柱リフト】に手こずり、リフトアップするのに1時間15分も掛かってしまったため、今回は【四柱リフト】を設置しているレンタルガレージを調査。
今回お世話になった【レンタルガレージ・マイピットネットワーク】さんへ前日に電話し、13~14時の予約を入れました。

当日の朝、でんすけの父さんからメールが入り、12時には現地入りするとの事だったので、11:30過ぎに連れと自宅を出発し、レンタルガレージ近くの交差点ででんすけの父さんと偶然遭遇し、12時過ぎに現地着。

私は入会手続きを済ませ、マフラーも若干冷めたであろう12:45に作業スタート!
したのはいいのですが、何やら【O2センサー】を外せない・・・がまん顔


                   O2センサー

急遽【ZEES】さんに電話したところ、
 『O2センサー専用の工具が必要です!』
との回答冷や汗

次にディーラに電話して
 『O2センサー交換の工具を貸し出していただくか、販売して欲しい。』
旨聞いたところ、
 『貸し出しも販売も出来ませんが、アストロに行けば売ってます。』
とのアドバイスを頂き、一旦MyXをリフトから下ろし、レンタルガレージの清算をしました。

無理だと解った時点で、リフトから直ぐに下ろせば良かったのですが、問い合わせ中リフトに上げっぱなしだったので、1時間15分掛かってしまい、2時間分きっちり請求されました。

私が電話している最中に、IMPULRSさん、こまざきさんがいらっしゃいました。

そして、皆で一旦レンタルガレージを後にし、【アストロプロダクツ】に向おうとしたのですが、駐車場が台数停めれないと言う事で、近くのホームセンターに車を駐車し、こまざきさんのNewCarで行く事に車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

アストロプロダクツに到着して店内に入ると、こまざきさんが直ぐに【O2センサー用ソケット】(\890)を探してくれ、ホームセンターへUターンレンチ



        集まった4台              O2センサーソケット


ホームセンターに着いてから、買い物&トイレして、でんすけの父さんとIMPULRSさんとはお別れ手(パー)

こまざきさんと私、そして連れの三人で再度レンタルガレージへ向いました。

到着後直ぐにリフトアップし、作業開始!

が、O2センサーのケーブルが本体と一体になっていて、O2センサーが外せないため、一旦リフトを下ろし、車内のカーペットを剥がして、O2センサーのコネクターを外し、ケーブルを車外に出しました。

その後、作業はこまざきさんの手際の良さもあってサクサク進み、1時間15分で作業完了しました指でOK

こまざきさん、O2センサー外せない時点で、私一人だったら、内装剥がすの面倒なんで、作業止めてましたうれしい顔
しかし、こまざきさんが居てくれたおかげで、助手席側をこまざきさん、運転席側を私で、分業して効率良く作業出来ました。
有難う御座いましたm(__)m

途中IMPULRSさんと近所の【コックピット】行ったら、
 ・交換作業料:\12,000
 ・持込交換作業料:\24,000
って言われたので、助かりました~手(チョキ)

今回はこまざきさんがお時間無かったので、次回お逢いした時に、食事でもご馳走させてください♪


さてさて、交換後のインプレですが・・・、
 ・2,800回転までの低速トルクが明らかに落ちた
ってのがファーストインプレッションで、あとは
 ・交換前:3,000~4,000回転で、中低音の良い音が若干した
 ・交換後:2,800~6,000回転まで、中低音の程良い音がする
 ・交換後:2,800回転からの、エンジンの回りがいい
って感じですかねわーい(嬉しい顔)

未だ交換後100kmくらいしか走ってないので、焼きが足りないと思うので、焼けてきたら・・・、ニヤニヤしちゃいますうれしい顔

低速トルクに関しては、SaRDさんのROMで解決出来るかな?

あとは、ECUリセットしていないので、リセットして学習すれば、少しは良くなると思います!




    ZEES・Premium Hf(リアピースのみ) ブリッピング


    ZEES・Premium Hf(リアピースのみ) ゼロスタート


ZEES・フロントパイプ(触媒レス)+センターパイプ+リアピース ブリッピング


ZEES・フロントパイプ(触媒レス)+センターパイプ+リアピース ゼロスタート

今回の料金
 ・入会金(2年間有効):\2,000
 ・リフト代:\2,800(\700/h×4時間)
 ・O2センサーソケット:¥890
計\5,690でした。
ブログ一覧 | マークX | クルマ
Posted at 2012/12/21 04:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

お願い
どんみみさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 3:39
イイですね〜(^з^)-☆
このままECUついでにエキマニどうですかぁ???

ECUが楽しみ過ぎてしょうがないですw
コメントへの返答
2012年12月22日 3:52
こんばんは♪

本当は未だ満足の音ではないので、エキマニまで逝っちゃいたいんですが、SURUGAさんの30万円近くするし、我が道さんと違って、もう来週50になるオッサンなので、排気系はこのくらいで勘弁してもらいますうれしい顔

ROMは春までには必ず、早ければ年明け早々ですね~ウィンク

でも、書き換えるチューナーの腕にも因るので、良いチューナーが見付かる事を祈るばかりですわーい(嬉しい顔)
2012年12月22日 10:42
こんにちは~(*^_^*)

O2センサーに苦労したようですけど
無事に取り付けが完了して良かったですね(^_-)-☆

それにしても、持ち込みの取り付け工賃て高いですね・・・
コメントへの返答
2012年12月22日 12:22
こんにちは手(パー)

はい、ZEESさん曰く、
『特殊工具が必要です』
と言われた時には、一瞬諦めかけましたが、手伝いに来てくれたみん友さんが、タブレットで工具を探してくれたので、何とか無事に完了しましたわーい(嬉しい顔)

コックピット、工賃エライ高いですむかっ(怒り)
恐らく30~40分作業なので、ボッタクリですね~ふらふら
2012年12月22日 10:49
こんにちは。

とてもいい音になりましたね~。

ECUを換えるともっと良くなるかも。

コメントへの返答
2012年12月22日 12:26
こんにちは手(パー)

あざ~すわーい(嬉しい顔)

基本的には、プレの時のような、【重低音】が好きなのですが、乗っているうちに【中低音】も好きになりました指でOK

が、良い音がする3、000回転以上まで回してしまうので、交換後の燃費は、5キロ/Lを切ってますげっそり
2012年12月22日 21:43
いい音ですねー(^@^)

焼きついて来たらニヤニヤですねー♪
コメントへの返答
2012年12月22日 21:48
こんばんは手(パー)

有り難うございますm(__)m

今までは重低音派だったんですが、こんな音もいいかな? と、思う今日この頃ですわーい(嬉しい顔)

また三芳オフ行くので、その時までには焼けてると思います指でOK
2012年12月22日 22:09
こんばんわ!

O2センサーはSSTが必要です。
今思えば作業する前に伝えられたなぁーと…(+。+)アチャー。
すみませんm(__)m

次会うとき、ぜひ音聞かせてください(^^)v
コメントへの返答
2012年12月22日 22:30
こんばんは♪

先程はお仕事中に、電話して失礼しましたm(__)m

いえいえ、私が調べておかなかったので、仕方が無いですわーい(嬉しい顔)

次回、また試乗してくださいね手(パー)
2012年12月22日 22:14
こんばんは☆

マジ、カッコいいっす!

良い音ですね~。

シビレマシタ~(*_*;

コメントへの返答
2012年12月22日 22:32
こんばんは♪

有難う御座います指でOK

そこそこ良いかな~? と自分でも思ってます冷や汗

でも、歳の割りに、もうちょい煩いのが好みですうれしい顔

プロフィール

「STガレージのLEDヘッドライト、右のイカリングが黄ばみ、車検通らず😂
本日庭でバンパー外して、純正に戻しました
ついでに、右だけFCLの55Wだったのを左も交換し、更に左のHIDフォグランプのバラスト&バーナーも交換して、只今車検通りました😅」
何シテル?   03/15 19:49
’12年3月20日プレサージュからマークXへ乗り換えました。 これからゆっくりと弄っていきますので、宜しくお願いします。  ※2011年6月正式に始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リゾートハウス マンダリーネ 
カテゴリ:ペンション
2011/11/05 19:02:12
 
ゴルフ体験主義 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/02 00:44:16
 
ぴゅあ☆ぴゅあ1949 
カテゴリ:歴史・事件・人物
2011/07/02 00:41:19
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
パーツ選び等で、皆さんのブログにお邪魔すると思いますので、マークX乗りの皆さん、宜しくお ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
【足回り】  ・ショックアブソーバ:KYB LOWFER SPORTS  ・サスペンショ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation