2011年12月29日
  
				
				
12月27日、カムリ&マークXの試乗をしてきたので、私なりのインプレッションをお伝えします。
実はマークXは12月13日に試乗しており、その時
 ・スタート時レスポンスが悪く、フロントヘビー
  (ノーズヘビー?)に感じる
というものがあり、27日はカムリの試乗後に、比較をするためマークXも試乗した。
但し、試乗した時間が16~19時だったので、渋滞だらけで、高速域のインプレはほぼ出来なかった。
●エンジン始動時
 【カムリ】
  ・非常に静かで、モーターが回っているのさえ気が付かない。
 【マークX】
  ・静かではあるが、エンジン音は聞こえる。
●スタート時
 【カムリ】
  ・アクセル開度が小さければ、モーターでスタートするため、とても静か。
  ・急アクセルでも、レスポンス良くエンジンが回る。
 【マークX】
  ・前述のように、アクセルレスポンスが悪く、ワンテンポ遅れて加速する。
  ・スタート時、かなり重く感じ、加速感が無い。
   なんか、昔の日産NAPS車乗ってる感じ。
●中間加速時
 【カムリ】
  ・アクセルレスポンスは良いが、4,000回転を超える辺りから、エンジン音が
   大きくなる。
  ・全域に於いてフラットな加速をする(CVTだからね)。
 【マークX】
  ・スタート時と比較し、3,000回転を超えると元気に加速する。
   このあたりはV6の本領発揮か?
●ハンドリング
 【カムリ】
  ・低速域ではアシストが多く軽いが、高速域になると程好い重さ。
   これまでのトヨタ車らしくない味付けかな?
   ある程度ステアリング操作にクイックで、結構好み。
 【マークX】
  ・結構遊びがあり、ダルさを感じる。
   これがトヨタ車らしいのかな?
●ブレーキ
 【カムリ】
  ・始めてハイブリッド車に乗ったが、これ程ブレーキが利くとは思わなかった。
   試乗のためスタートし、ディーラを出る際のブレーキングで、余りにも
   ブレーキが効くため、前につんのめった
   これはブレーキでモーターを充電するためなので、仕方が無いか。
 【マークX】
  ・試乗車は走行距離15,000キロくらいだったが、かなり甘く感じた。
   Myプレよりも利かないんじゃないかな? 正直、怖かった
●総括
 街乗りに於いては、カムリの方が運転し易いと感じた。
 これはむしろマークXのスタート時のアクセルレスポンスの悪さ、重さに因るもので、
 マークXのECUの制御の問題か? というよりは、2.5L・V6のエンジン特性だろうね。
 GX80TwinTurbo乗っている時はそんな事無かったから、直6とV6の違いだろう。
 恐らく高速に乗れば、または3,000回点以上をキープしていれば、V6のマークXの方が
 より快適ではあると思うが、私の場合街乗りメインなので、カムリに軍配が上がる
 かな~。
●見積もり金額
 【カムリ】
  ・Gパッケージ
   車両本体価格:\3,170,000
   オプション関係:\498,750
    ・ホワイトパールクリスタルシャイン
    ・フロアマットオリジナル
    ・ガードコスメ70(コーティング)
    ・サイドバイザーベーシック
    ・コーナーセンサー
    ・リバース連動ミラー
    ・オートリトラクタブルミラー
    ・モデリスタエアロキット(三点)
    ・モデリスタトランクスポイラー
   値引き前支払い総額:\3,776,320
   値引き:\100,000
   支払い総額:\3,676,320
 【マークX】
  ・250G リラックスセレクション
   車両本体価格:\2,690,000
   オプション関係:\371,530
    ・ホワイトパールクリスタルシャイン
    ・フロアマットラグジュアリータイプ
    ・テフロン(コーティング)
    ・サイドバイザーベーシック
    ・コーナーセンサー
    ・リバース連動ミラー
    ・オートリトラクタブルミラー
    ・モデリスタフロントグリル
    ・モデリスタサイドスカート
    ・スマイルパスポート(3年後の車検含む、点検、整備代)
   値引き前支払い総額:\3,333,780
   値引き:\383,780
   支払い総額:\2,950,000
●おまけ
 あれ程気に入らなかったマークXのリアビューだが、試乗にトヨペットに行った際、
 お客さんのマークXが停まっているのを見たら、格好良いと思った。
 初めてホワイトパールクリスタルシャインを見たからかな?
 それとも、徐々に慣れていったのかな?
 こうなったら、カムリのホワイトパールクリスタルシャイン見てみたいけど、
 試乗車では無いだろうな~。
現在の乗り換え度
 ・マークX:50%
 ・カムリ:30%
 ・その他車種:10%
 ・プレ車検通す:10% 
				  Posted at 2011/12/29 04:37:48 |  | 
トラックバック(0) | 
試乗 | クルマ