• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロスケ@Xのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目12月29日20:54

末広がりの【 8888 】ゲットしました。

でも、何で写真縦に撮ったんだろう・・・。

ちなみに、この112km後の9000kmは見逃しました。

それにしても、最近走行ペースが遅くなってます。
Posted at 2013/01/05 00:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年12月21日 イイね!

フロントパイプ&センターパイプ換装完了レンチ

フロントパイプ&センターパイプ換装完了今週は月曜日から、毎日病院通いのヒロスケですがく~(落胆した顔)病院

本日母が手術のため入院し、いつも日課になっている
 ・夕飯(19~20時)
 ・お風呂(20~21時)
 ・リハビリ(21~22時)
 ・おしゃべり(22~23時)
が母が入院中無くなり、時間が出来ましたので、先週の日曜日に作業した、標記件に付いてブログアップします指でOK


作業前日ブログにて作業告知したところ、
 ・でんすけの父さん
 ・IMPULRSさん親子
 ・こまざきさん
が手伝いに来てくれましたウィンク

誰も来なかった時のために、私は連れを誘っていたのですが、皆さんが来てくれて、大変助かりましたわーい(嬉しい顔)

さて、前回リアピースのみを交換した時、【ニ柱リフト】に手こずり、リフトアップするのに1時間15分も掛かってしまったため、今回は【四柱リフト】を設置しているレンタルガレージを調査。
今回お世話になった【レンタルガレージ・マイピットネットワーク】さんへ前日に電話し、13~14時の予約を入れました。

当日の朝、でんすけの父さんからメールが入り、12時には現地入りするとの事だったので、11:30過ぎに連れと自宅を出発し、レンタルガレージ近くの交差点ででんすけの父さんと偶然遭遇し、12時過ぎに現地着。

私は入会手続きを済ませ、マフラーも若干冷めたであろう12:45に作業スタート!
したのはいいのですが、何やら【O2センサー】を外せない・・・がまん顔


                   O2センサー

急遽【ZEES】さんに電話したところ、
 『O2センサー専用の工具が必要です!』
との回答冷や汗

次にディーラに電話して
 『O2センサー交換の工具を貸し出していただくか、販売して欲しい。』
旨聞いたところ、
 『貸し出しも販売も出来ませんが、アストロに行けば売ってます。』
とのアドバイスを頂き、一旦MyXをリフトから下ろし、レンタルガレージの清算をしました。

無理だと解った時点で、リフトから直ぐに下ろせば良かったのですが、問い合わせ中リフトに上げっぱなしだったので、1時間15分掛かってしまい、2時間分きっちり請求されました。

私が電話している最中に、IMPULRSさん、こまざきさんがいらっしゃいました。

そして、皆で一旦レンタルガレージを後にし、【アストロプロダクツ】に向おうとしたのですが、駐車場が台数停めれないと言う事で、近くのホームセンターに車を駐車し、こまざきさんのNewCarで行く事に車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

アストロプロダクツに到着して店内に入ると、こまざきさんが直ぐに【O2センサー用ソケット】(\890)を探してくれ、ホームセンターへUターンレンチ



        集まった4台              O2センサーソケット


ホームセンターに着いてから、買い物&トイレして、でんすけの父さんとIMPULRSさんとはお別れ手(パー)

こまざきさんと私、そして連れの三人で再度レンタルガレージへ向いました。

到着後直ぐにリフトアップし、作業開始!

が、O2センサーのケーブルが本体と一体になっていて、O2センサーが外せないため、一旦リフトを下ろし、車内のカーペットを剥がして、O2センサーのコネクターを外し、ケーブルを車外に出しました。

その後、作業はこまざきさんの手際の良さもあってサクサク進み、1時間15分で作業完了しました指でOK

こまざきさん、O2センサー外せない時点で、私一人だったら、内装剥がすの面倒なんで、作業止めてましたうれしい顔
しかし、こまざきさんが居てくれたおかげで、助手席側をこまざきさん、運転席側を私で、分業して効率良く作業出来ました。
有難う御座いましたm(__)m

途中IMPULRSさんと近所の【コックピット】行ったら、
 ・交換作業料:\12,000
 ・持込交換作業料:\24,000
って言われたので、助かりました~手(チョキ)

今回はこまざきさんがお時間無かったので、次回お逢いした時に、食事でもご馳走させてください♪


さてさて、交換後のインプレですが・・・、
 ・2,800回転までの低速トルクが明らかに落ちた
ってのがファーストインプレッションで、あとは
 ・交換前:3,000~4,000回転で、中低音の良い音が若干した
 ・交換後:2,800~6,000回転まで、中低音の程良い音がする
 ・交換後:2,800回転からの、エンジンの回りがいい
って感じですかねわーい(嬉しい顔)

未だ交換後100kmくらいしか走ってないので、焼きが足りないと思うので、焼けてきたら・・・、ニヤニヤしちゃいますうれしい顔

低速トルクに関しては、SaRDさんのROMで解決出来るかな?

あとは、ECUリセットしていないので、リセットして学習すれば、少しは良くなると思います!




    ZEES・Premium Hf(リアピースのみ) ブリッピング


    ZEES・Premium Hf(リアピースのみ) ゼロスタート


ZEES・フロントパイプ(触媒レス)+センターパイプ+リアピース ブリッピング


ZEES・フロントパイプ(触媒レス)+センターパイプ+リアピース ゼロスタート

今回の料金
 ・入会金(2年間有効):\2,000
 ・リフト代:\2,800(\700/h×4時間)
 ・O2センサーソケット:¥890
計\5,690でした。
Posted at 2012/12/21 04:49:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年12月15日 イイね!

明日フロントパイプ&センターパイプ交換作業しますレンチ

明日フロントパイプ&センターパイプ交換作業します皆さん、こんにちは手(パー)

明日、下記レンタルガレージで、標記作業しますので、お時間ある方は遊びに来てください指でOK

・日時:12月16日(日)13~14時
・場所:レンタルガレージ・マイピットネットワーク
     埼玉県狭山市根岸557−4
Posted at 2012/12/15 14:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年11月24日 イイね!

再ドック入りしました

20日に板金屋さんから
 『モデリスタのエアロ入りました』
との電話があり、22日夕方ドック入りしましたレンチ

予定では来週末に修理完了予定です。

ちなみに今回の代車もスイフトです。
前回のとは違うスイフトですが・・・。

早く直らないかな~。


そういえば、前回代車を返す時に、60kmしか走っていないのに、満タン返しでガソリン入れたら、16lも入ってしまったうれしい顔
リッター10kmは走っているはずだから、6lくらいしか入らないはずなのに…、恐らく私の前に借りた奴が、満タン返ししなかったんだなぁちっ(怒った顔)

って事ですが、今回も満タン返しするんだろうな~。
Posted at 2012/11/24 01:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年11月11日 イイね!

当て逃げされましたちっ(怒った顔)むかっ(怒り)

当て逃げされましたもう昨日ですが、19:27くらいにドラッグストアの駐車場で、当て逃げされましたがまん顔

まったく、何で逃げるかなぁ~?
保険で修理すればいいだけの話しじゃん、ねぇ皆さん!

って事で、どんな感じだったのか書きますね。

ドラッグストアで買い物を済ませ、MyXに乗り込み、20秒くらいで発進したのかな?
発進の際には、いつも通り左右確認、ちゃんとしましたよ!

で、発進時右リアのサス辺りから”ギコギコ”異音がしたので、3mくらい進んでから停車したんですよ。
そしたら、3秒後くらいに、右から突然黒っぽい車が現れて、私の前を通過したんです。

その時、一瞬”ポコ”っていう音がしたようなしないような・・・冷や汗
はっきり言って、ぶつかったかどうかは、その時は判らなかったんですよ。

そしたら、その黒っぽい車は、私の前を通過してから数秒停まり、再発進して駐車場を出て行ってしまったんです。

念のため私は表に出て、フロントを確認したら、右フロントバンパーと、フロントスポイラーにぶつかった跡があり、急いで車に乗り込み、黒っぽい車を追跡しようとしたんですが、丁度国道が混んでおり、なかなか出れなかったんですよね~もうやだ~(悲しい顔)

結局黒っぽい車と私の間に10数台の車が入っちゃって、どの車か判らないし・・・、途中曲がってしまったかもしれないし・・・。

で、1kmくらい追跡して諦めました。

ドライブレコーダーに録画されていれば良かったんですが、私が使っているドラレコ、起動に1分くらい掛かるんですよね~。
いつもはドラレコが起動するまで、暖機運転するんですが、今回に限って20秒くらいで発進してしまったため、録画されてないんですよもうやだ~(悲しい顔)

カネキチさんからお電話いただき、ドラッグストアの駐車場の防犯カメラに期待したんですが、そのドラッグストア、駐車場には防犯カメラが無かったんです。

そんな時って、ナンバーはおろか、車種さえ見てないもんなんですね?
私は車好きなので、見れば車種くらいは判るんですけどね。

その後、警察と保険会社に連絡し、警察は現場検証し、保険会社は月曜日の連絡になりました。

もしかしたら、相手は当たった事に気が付いてないのかもしれませんね。
でも、そうだとしたら、一旦停止しないか~。

もしドアにヒットしていたら、恐らく相手方の方が、ダメージ大きいと思いますよ。

MyXは明日板金屋さんに持って行きますが、いつも混んでいるので、修理に出すのは来週末のオフ会が終わってからかな~がまん顔

代車でオフ会、行きたくないですからねぇ~。





では、皆さんもお気を付けて手(パー)
Posted at 2012/11/11 01:52:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

「STガレージのLEDヘッドライト、右のイカリングが黄ばみ、車検通らず😂
本日庭でバンパー外して、純正に戻しました
ついでに、右だけFCLの55Wだったのを左も交換し、更に左のHIDフォグランプのバラスト&バーナーも交換して、只今車検通りました😅」
何シテル?   03/15 19:49
’12年3月20日プレサージュからマークXへ乗り換えました。 これからゆっくりと弄っていきますので、宜しくお願いします。  ※2011年6月正式に始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リゾートハウス マンダリーネ 
カテゴリ:ペンション
2011/11/05 19:02:12
 
ゴルフ体験主義 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/02 00:44:16
 
ぴゅあ☆ぴゅあ1949 
カテゴリ:歴史・事件・人物
2011/07/02 00:41:19
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
パーツ選び等で、皆さんのブログにお邪魔すると思いますので、マークX乗りの皆さん、宜しくお ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
【足回り】  ・ショックアブソーバ:KYB LOWFER SPORTS  ・サスペンショ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation