• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロスケ@Xのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

スポーツクラブ再開exclamation&question & キリ番 & ゾロ目

スポーツクラブ再開 & キリ番 & ゾロ目こんばんは、ここ2ヶ月で10Kg太ったヒロスケですうれしい顔
しかも、太ったのは殆どお腹周り冷や汗2

ウエスト73cmのパンツは入るのですが、その上のお肉が・・・、ポッコリお腹です!

体重:71kg、ウエスト:73cm、お腹周り:85cm(メタボ)、体脂肪率:23%どぇ~すげっそり

これではまずいと思い、本日からスポーツクラブ通いを、1年8ヶ月振りに再開しましたウッシッシ

本日は初日だったので、
 ・トレッドミル(ウオーキング):1時間
 ・エアロバイク:1時間
 ・トレッドミル:1時間
の、3時間のみで、軽く終了にしておきました指でOK

2010年2月に入会して、1ヵ月後にトレッドミルで走り始めたら、傷めていた左膝が悲鳴をあげ、その後1年間行ってなかったので、今回は膝に負担をかけずに、ウオーキング&ジムのみにしようと思います。

来週から週三回、各日5時間で・・・、さて、いつまで続くのやら・・・ふらふら


話は変わって、7,000kmのキリ番を全国オフの帰りの上信越道で10月8日20:02、7,777kmの私のナンバーと同じゾロ目を11月3日4:45にGetしましたウィンク


Posted at 2012/11/03 05:12:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年10月05日 イイね!

昨日のインナー側のガリ傷 & スペーサー装着

昨日のインナー側のガリ傷 & スペーサー装着昨日【何シテル?】でつぶやいていた標記件ですが、本日フロントにスペーサーを取り付けしたので、その際に確認しました。

写真の通り、リム二箇所と、タイヤ一箇所の損傷でしたがまん顔

タイヤまで逝ってるとは思いませんでしたが、昨夜空気圧計ったら、全然抜けて無かったので大丈夫でしょうexclamation&question冷や汗


本日の作業はフロントに5mmのスペーサーの取り付け。
初めからオフセット+25にしておけば良かったもうやだ~(悲しい顔)

スペーサーは本来ならば3mmまでなんでしょうが、ナットが4回転半したから、大丈夫かな???
まぁ、増し締めはきちんとします!


 ※ナット傷付けないためにも、一応リムを養生します




さて、明後日はプレサージュの全国オフ指でOK

私は明日から参加なので、これからお風呂入って、夕飯食べて24時過ぎには寝ますわ眠い(睡眠)ぴかぴか(新しい)

あ・・・、名刺作ってないわうれしい顔


今週末はプレサージュを初め、マークX&クラウン、その他多数の全国オフがあるようなので、皆さんお気を付けて行って来てくださいねウィンク
Posted at 2012/10/05 19:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年10月01日 イイね!

これはクレームかな? 皆さんならばどうします?

これはクレームかな? 皆さんならばどうします?取り付け翌朝、ホイールのリムに傷を発見!

どう見ても、ホイールを取り付ける時に、ナットを落としたと思われる傷なんだけど、皆さんならばクレーム入れて、交換してもらいますか?

どうしても傷が気になる私なのでした。


Posted at 2012/10/01 06:43:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年09月28日 イイね!

やっちまったexclamation×2 かもexclamation&question & kan000さんとプチオフ

やっちまった かも & kan000さんとプチオフ朝晩と急に冷え込んで参りましたが、皆様、お風邪など召さずに、お元気でお過ごしでしょうか?

私、本日アルミホイール履き変えましたが、組み込む前から、
 『やっちまったかexclamation&question
ってな感じですバッド(下向き矢印)
で、更にドライブしてバッド(下向き矢印)


本日夕方から【ENZO】さんにお邪魔し、ホイールを履き替え、20時前にみん友のkan000さんが【ENZO】さんに到着し、前ホイールがkan000さんの元に嫁いで行きました手(パー)

その後、kan000さんと総合食品卸売市場内の洋食屋さんで食事し、写真撮影して解散しました。

kan000さん、ご馳走様でしたm(__)m



上の写真、左:フロント、右:リアですが・・・、う~ん、嫌いじゃないけど・・・、好きじゃないがまん顔

で、走り始めたら、【NITTO NT555】が【LS2000 HBⅡ】よりもかなり煩い冷や汗2

あ~あ、冒険しなけりゃ良かったと、ちょっと後悔・・・。

シャシダイオフの時に見た、アトミさんのNewホイールの方が格好良かったな~もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2012/09/28 23:42:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2012年08月31日 イイね!

マフラー換装完了レンチ

マフラー換装完了

昨夜26時過ぎにリアタイヤをスロープに乗せ、今朝の5時まで仕事して、5:20から換装作業スタートしたはいいが、センターとのフランジのボルトがまるで回る気配無し!
1時間格闘して諦めましたもうやだ~(悲しい顔)

そして、そのまま寝ずにディーラが開くのを待ち、10:15にディーラへ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


目的は
 ・マークX後期のカタログを貰う(実車は夕方入庫)
 ・フランジのボルトを緩めてもらう
でしたが、生憎明日の13:30までリフトの空きがないため、諦めて【レンタルガレージ】で作業する事にしました。

近い将来、フロントパイプ、センターパイプも入れる予定なので、その都度ディーラにお願いするのも申し訳無いので・・・。

でも、うちのディーラ、出入り口のスロープがキツくて、フロントに荷重が掛かる帰りに、毎回フロントスポイラーを擦ります冷や汗2

特に今日は酷く、『ゴリゴリ』言っていたので、担当営業と挨拶しに出てきていた新人さんは、驚いてましたふらふら



さて、帰宅し直ぐにレンタルガレージに電話し、予約状況を確認したところ、今日はリフト1機は終日開いているとの事なので、16時に予約を入れました。

マフラーを冷やすため、15時に自宅を出て、15:15レンタルガレージ着駐車場

入会手続きを済ませ、16時作業スタートexclamation


実は私、ニ柱リフト使うの初めてなので、リフトに乗せるまで、1時間15分も掛かっちゃいましたうれしい顔

初めは左右が中心からずれていて、リフトの太い方のアームが片方だけエアロに当たる。

次は前後が中心からずれていて、アームが入らない。

でも、サイドスカートが邪魔で、フロントはフロントタイヤとサイドスカートの間から入れたんですけどね。

そして、いざフランジのボルトを外そうとすると、やはりうんともすんともいいません冷や汗2

仕方が無いので、別料金でインパクトレンチ借りて外しました。

お決まりの純正とZEESマフラーです。



タイコの大きさと厚みが、全然違いますね!
期待出来ます指でOK

その後、取り付けに入ったんですが、タイコを肩に担いでボルトを締めたりしたので、肩を痛めている私としては、結構キツかったですね~。

まぁ、【マフラーの傾き】に付いて、取付説明書では、
 『必ず2名以上で行ってください。
  マフラーを最適方向へ支える人と、
  ボルトとナットを閉める人と、
  分担して作業をしてください。』
って書いてありましたが、今回は一人でアバウトに付けちゃいましたウッシッシ

なので、運転席側のタイコが、左下がりになってますうれしい顔

来月のシャシダイオフで、何方かお手伝いください!
シャシダイ乗せる前に、調整したいので・・・。

最終的に交換作業自体は30分弱で終わり、その後後片付けをし、作業は2時間弱で終わりました。


で、問題なのは、純正マフラーが車に乗せれるか、です。

一応、ZEES載せてきた時に、セカンドシート倒してあったので、入口が狭かったですが、何とか載りました。

まぁ、乗せる時に、右テールランプの右横に、小さい傷付けちゃいましたが、コンパウンドで磨いたら、黒色は取れました。

が、クリア面が剥がれちゃいました~涙



今回の料金
 ・入会金(2年間有効):\2,100
 ・リフト代:\1,680(\840/h×2時間)
 ・エアツール代(インパクトレンチ):¥315
計\4,095でした。


そうそう、皆さん、マフラーの慣らし、ちゃんとやってますexclamation&question
装着したからって、直ぐに全開してませんか?
下手したら、グラスウール飛んじゃって、徐々に爆音マフラーになっちゃいますよexclamation×2(by Nobuさん)

私は、
 ・~300キロ:~3,000回転
 ・300~400キロ:~4,000回転
 ・400~500キロ:~5,000回転
まで、慣らしやろうと思いますわーい(嬉しい顔)

って、シャシダイ前に終わるかな~?


え? 音ですか?
シャシダイオフに聴きにきてくださいm(__)m


帰宅後、夕飯を食べ、腰と臀部が痛かったので、25時近くに【りらく】にマッサージ受けに行き、70分間(60分+延長10分)ほぐしてもらいましたウィンク



私、右脚が左脚より短いらしい・・・。

Posted at 2012/08/31 04:32:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

「STガレージのLEDヘッドライト、右のイカリングが黄ばみ、車検通らず😂
本日庭でバンパー外して、純正に戻しました
ついでに、右だけFCLの55Wだったのを左も交換し、更に左のHIDフォグランプのバラスト&バーナーも交換して、只今車検通りました😅」
何シテル?   03/15 19:49
’12年3月20日プレサージュからマークXへ乗り換えました。 これからゆっくりと弄っていきますので、宜しくお願いします。  ※2011年6月正式に始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リゾートハウス マンダリーネ 
カテゴリ:ペンション
2011/11/05 19:02:12
 
ゴルフ体験主義 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/02 00:44:16
 
ぴゅあ☆ぴゅあ1949 
カテゴリ:歴史・事件・人物
2011/07/02 00:41:19
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
パーツ選び等で、皆さんのブログにお邪魔すると思いますので、マークX乗りの皆さん、宜しくお ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
【足回り】  ・ショックアブソーバ:KYB LOWFER SPORTS  ・サスペンショ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation