• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロスケ@Xのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

49回目の誕生日バースデー

といっても、今年9月に彼女と別れたので、31年振りに淋しい誕生日かな?
Posted at 2011/12/30 04:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月29日 イイね!

カムリ VS マークX 試乗インプレッション

カムリ VS マークX 試乗インプレッション12月27日、カムリ&マークXの試乗をしてきたので、私なりのインプレッションをお伝えします。

実はマークXは12月13日に試乗しており、その時
 ・スタート時レスポンスが悪く、フロントヘビー
  (ノーズヘビー?)に感じる
というものがあり、27日はカムリの試乗後に、比較をするためマークXも試乗した。

但し、試乗した時間が16~19時だったので、渋滞だらけで、高速域のインプレはほぼ出来なかった。

●エンジン始動時
 【カムリ】
  ・非常に静かで、モーターが回っているのさえ気が付かない。
 【マークX】
  ・静かではあるが、エンジン音は聞こえる。

●スタート時
 【カムリ】
  ・アクセル開度が小さければ、モーターでスタートするため、とても静か。
  ・急アクセルでも、レスポンス良くエンジンが回る。
 【マークX】
  ・前述のように、アクセルレスポンスが悪く、ワンテンポ遅れて加速する。
  ・スタート時、かなり重く感じ、加速感が無い。
   なんか、昔の日産NAPS車乗ってる感じ。

●中間加速時
 【カムリ】
  ・アクセルレスポンスは良いが、4,000回転を超える辺りから、エンジン音が
   大きくなる。
  ・全域に於いてフラットな加速をする(CVTだからね)。
 【マークX】
  ・スタート時と比較し、3,000回転を超えると元気に加速する。
   このあたりはV6の本領発揮か?

●ハンドリング
 【カムリ】
  ・低速域ではアシストが多く軽いが、高速域になると程好い重さ。
   これまでのトヨタ車らしくない味付けかな?
   ある程度ステアリング操作にクイックで、結構好み。
 【マークX】
  ・結構遊びがあり、ダルさを感じる。
   これがトヨタ車らしいのかな?

●ブレーキ
 【カムリ】
  ・始めてハイブリッド車に乗ったが、これ程ブレーキが利くとは思わなかった。
   試乗のためスタートし、ディーラを出る際のブレーキングで、余りにも
   ブレーキが効くため、前につんのめった冷や汗
   これはブレーキでモーターを充電するためなので、仕方が無いか。
 【マークX】
  ・試乗車は走行距離15,000キロくらいだったが、かなり甘く感じた。
   Myプレよりも利かないんじゃないかな? 正直、怖かったうれしい顔

●総括
 街乗りに於いては、カムリの方が運転し易いと感じた。
 これはむしろマークXのスタート時のアクセルレスポンスの悪さ、重さに因るもので、
 マークXのECUの制御の問題か? というよりは、2.5L・V6のエンジン特性だろうね。
 GX80TwinTurbo乗っている時はそんな事無かったから、直6とV6の違いだろう。
 恐らく高速に乗れば、または3,000回点以上をキープしていれば、V6のマークXの方が
 より快適ではあると思うが、私の場合街乗りメインなので、カムリに軍配が上がる
 かな~。

●見積もり金額
 【カムリ】
  ・Gパッケージ
   車両本体価格:\3,170,000
   オプション関係:\498,750
    ・ホワイトパールクリスタルシャイン
    ・フロアマットオリジナル
    ・ガードコスメ70(コーティング)
    ・サイドバイザーベーシック
    ・コーナーセンサー
    ・リバース連動ミラー
    ・オートリトラクタブルミラー
    ・モデリスタエアロキット(三点)
    ・モデリスタトランクスポイラー
   値引き前支払い総額:\3,776,320
   値引き:\100,000
   支払い総額:\3,676,320

 【マークX】
  ・250G リラックスセレクション
   車両本体価格:\2,690,000
   オプション関係:\371,530
    ・ホワイトパールクリスタルシャイン
    ・フロアマットラグジュアリータイプ
    ・テフロン(コーティング)
    ・サイドバイザーベーシック
    ・コーナーセンサー
    ・リバース連動ミラー
    ・オートリトラクタブルミラー
    ・モデリスタフロントグリル
    ・モデリスタサイドスカート
    ・スマイルパスポート(3年後の車検含む、点検、整備代)
   値引き前支払い総額:\3,333,780
   値引き:\383,780
   支払い総額:\2,950,000

●おまけ
 あれ程気に入らなかったマークXのリアビューだが、試乗にトヨペットに行った際、
 お客さんのマークXが停まっているのを見たら、格好良いと思った。
 初めてホワイトパールクリスタルシャインを見たからかな?
 それとも、徐々に慣れていったのかな?わーい(嬉しい顔)
 こうなったら、カムリのホワイトパールクリスタルシャイン見てみたいけど、
 試乗車では無いだろうな~。

現在の乗り換え度
 ・マークX:50%
 ・カムリ:30%
 ・その他車種:10%
 ・プレ車検通す:10%
Posted at 2011/12/29 04:37:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年12月26日 イイね!

う~ん、どっちにするかな~?

皆さん、こんばんは手(パー)

今、下記二車で迷ってます。
2週間くらい前までは、ほぼMARK-Xの新車、または前型の中古にしようと思っていたのですが、やはり現行のMARK-Xは、どうしてもリアビューが気に入らないがく~(落胆した顔)
 ・リアバンパーが太い(縦の長さが長い)
 ・テールランプの形状が気に入らない

でも、次期MARK-Xは、噂によるとFFにハイブリッド車になるとかならないとか・・・。
ならば、現行でFRのV6を購入するのが良いのか?

それとも、FFの4気筒ってのが気に入らないけど、エクステリアは現行MARK-Xよりも気に入っているカムリにするべきか・・・。
確かにハイブリッドは、これから購入するにはいいかもしれないけど、やはりFRのV6に乗りたいし・・・。

では、寝ます・・・眠い(睡眠)





Posted at 2011/12/26 06:49:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

ブレーキローターの偏磨耗exclamation&question

ブレーキローターの偏磨耗先日のブログにて報告した標記件ですが、その影響でブレーキバッドにダメージを与えているようですがまん顔

DIXCELタイプMは、ただでさえブレーキダストが多いのですが、現在はホイールのフィン部分とリム部分に、通常の10倍くらい付着してます。


車検までブレーキパッドがもってくれればいいけど・・・。
Posted at 2011/12/16 12:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2011年12月09日 イイね!

購入検討していた車 & Nobuさんにお願いしたこと

購入検討していた車 & Nobuさんにお願いしたこと皆さん、こんばんは手(パー)

昨日のブログのコメント欄に書いた、『問い合わせの電話をした』車とは、写真のマークX前モデルの中古車。
問い合わせをしたらSoldoutだったけど・・・。

内容としては・・・、
 ・フルエアロ
 ・フルタップ車高調
 ・19インチアルミ
 ・走行距離:67,000キロ
これで、車両本体価格159万円。



プレを購入した時は、ユカスケと住んでいたので、4人でゴルフに行くことも多かったし、両親も健康だったので、3rdシートを使う機会もたまにあった。

しかし、現在の使用状況は95%私一人での乗車。
そうなると、ミニバンは必要無くなるので、コンパクトカーかセダンになる。
でも、コンパクトカーだと、プレからの乗換えだとイマイチ居住空間が狭く感じる冷や汗
で、現在セダンに絞って探している。

国内のセダンだと、
 ・レクサス
 ・クラウン
 ・フーガ
 ・マークX
等になるが、レクサス、クラウン、マークXの現行車は、どうもリアビューが気に入らない。
そうなると、マークXの前モデル後期が現在の第一候補。

そう、先日Nobuさんにお願いしたのは、
 ・マークX前モデル後期の、程度が良い車探し

Nobuさんのお知り合いが、独立して車関係の仕事をしていて、中古車を日本全国から探し、引っ張って来てくれるとの事だったのでお願いしておいた。

あとは、新車になるわけだけど、購入するならばキャッシュで購入したいので、500万円以内になるかな~?
となると、気になるAudi6シリーズ、BMW5シリーズ等は無理だしな~。

購入後、
 ・フルエアロ
 ・ローダウン(車高調)
 ・アルミ
は取り付け、交換したいからね。

さて、車検は来年4月。 どうしたもんかね~。
Posted at 2011/12/09 18:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「STガレージのLEDヘッドライト、右のイカリングが黄ばみ、車検通らず😂
本日庭でバンパー外して、純正に戻しました
ついでに、右だけFCLの55Wだったのを左も交換し、更に左のHIDフォグランプのバラスト&バーナーも交換して、只今車検通りました😅」
何シテル?   03/15 19:49
’12年3月20日プレサージュからマークXへ乗り換えました。 これからゆっくりと弄っていきますので、宜しくお願いします。  ※2011年6月正式に始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リゾートハウス マンダリーネ 
カテゴリ:ペンション
2011/11/05 19:02:12
 
ゴルフ体験主義 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/02 00:44:16
 
ぴゅあ☆ぴゅあ1949 
カテゴリ:歴史・事件・人物
2011/07/02 00:41:19
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
パーツ選び等で、皆さんのブログにお邪魔すると思いますので、マークX乗りの皆さん、宜しくお ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
【足回り】  ・ショックアブソーバ:KYB LOWFER SPORTS  ・サスペンショ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation