• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

レーダー決定 AR-70WE

レーダー決定 AR-70WE オートウェーブで実物を見て、
値段が39,800円を34,800円にしてもらったので即買い!

そのままmyLEXUS店にお持ち込み。

ISのアチコチに置いて位置決めしてきました。

奥行きの無いデザインなので、
ダッシュ真ん中のスピーカーの右にオフセットで置くと
とても収まりが良いです。
エアコン吹出し口の直上でもよかったのですが、
配線が見えるのがなんか嫌なので・・・

写真はプレセアに乗っけて撮っただけです(^^;



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/08 20:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

うろん⑦
.ξさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年7月8日 20:25
こんばんは♪

購入おめでとうございます♪
レクサスに持ち込むと取り付けてくれるんですか?

moichiさんは納車はもうすぐでしたっけ?
コメントへの返答
2006年7月8日 23:13
フフ♪
納車、見えてきましたよぉ(^^
納車前に持ち込めば無償でやってくれそうな(雰囲気)。。。
特に費用の話は出てませんでした。
他にもTVキットもお願いしてたのでそっちで一緒に処理なのかな?
2006年7月8日 21:54
こんばんは。
AR70WEか、AR60SEを購入予定ですが
これにされた決め手は何ですか?

配線はどこからされますか??
コメントへの返答
2006年7月8日 23:19
sinamonduckさんこんばんは。
70にした決め手は薄さと奥行きが短いことです。
せっかくの内装なので極力後付感を無くしたかったのが優先事項でした。
60だとどうしても高さがあるのと黒色の内装で浮いてしまうので・・・
結局フロントウインドウ中央直下からやや右オフセットの位置に設置して、
配線はデフォッガーの縁に沿わせてデフォッガーの切れ目からインパネの中に下ろします。
電源はシフト前のシガーの後ろ(下)から結線してもらいます。
なので、レーダー本体しか見えないですよ♪
2006年7月8日 23:32
SETUP出来ましたら
是非写真UPおねがいしま~すっm(__)m
コメントへの返答
2006年7月9日 9:14
了解でぇす。
しばらくお待ちくださいませ。

プロフィール

LEXUSはハードウェアの魅力だけではなく、ディーラー、サービス全てを含んだ経験価値としての魅力を感じていました。 日本発の世界に誇れるブランドになれることを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プレセア 日産 プレセア
親友がS2Kを置いていったため、 オープン2座2台というわけのわからない状態になったとこ ...
レクサス IS レクサス IS
2006年7月30日 ついに念願のレクサスオーナーになりました。 今までとは全く違う、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年の春に、海外に転勤する親友が預けて行った車。 2004年に帰ってきたと思ったら ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
日本に帰ってきて初めて実家が所有し、 おいらが初めてステアリングを握った車。 身軽で使い ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation