
みんなが雑誌OFFで出かけている間に、
晴天をお祈りしつつ、こちらはカミさんと新型器の購入作戦へ。
今のデジカメは、
新婚旅行に行くのに4万円以上出して買ったCanonのIXY。
5年を経た今、
あっという間に電池切れ。
充電に半日。
画素はなんと200万画素。
もはや携帯電話以下でございます。
そこでデジカメ買い替え作戦を進行させていたわけですが、
さんざん悩んで買ってきました。
Panasonic FX-01 LUMIX
です。
旧型かよ(--;とお思いの方もいらっしゃると思いますが・・・
最新型のFX-07と悩みに悩んだのですが、
その違いが、
1.FX-01が600万画素なのに対し、FX-07が720万画素
2.FX-07は動いている被写体を検知するとISO感度が自動で上がる。
あとは画像エンジンの違いだそうで・・・
・画素競争は、かえって画質が粗く見える傾向がある。
・勝手に感度を上げて画素が粗くなるのは困る。
・試写レビューでは違いがわからない。
ということ、そして何よりも・・・
FX-07=43800円(コジマ調べ)
に対し、
FX-01=31800円(コジマ調べ)
という価格差が決定打になりました。
ちなみに隣接するヤマダでは32800円だったのですが、
コジマは31800円な上に、1GのSDカードが半額。
結果ヤマダよりも5000円近く安く買えました。
さてさて使い心地はいかがなものかな?
楽しみ♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2006/09/03 17:40:38