• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benz_c240tのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

河津桜の花見

河津桜の花見今日は河津の桜が満開見ごろという情報により、早起きをして花見に出かけました。
河津へのアクセスは熱海~伊東を抜けていく国道135号コースか、沼津ICから伊豆中央道を経由し国道136号から414号へ抜けるこの2コースが基本です。 後者の方が推奨コースのようです。

後者は私の単身赴任先で、職場への通勤経路とかぶるコースなのですが、通勤時でも大量の観光バスなどの動きを目の当たりにしており、大渋滞を予想していたので、朝8:30には現地に着くぞ~と意気込んで朝6時に出発。
しかし、走り出して沼津ICが近づいたあたりで、妻の調子が悪くなり、ちょうどタイミングよく私のアパートに近いところなので、立ち寄りました。15分程のロスで、そのまままた向かいましたが、やはり渋滞はなかなかのものでした。
現地に到着したのは10:30で、すでに駐車場という駐車場はどこも満車表示で止められない。
おまけに道路も大渋滞で動かない。 一応なんとか短時間でも花見がしたいということで、少し離れたところにあるコンビニで、大量買いをしてしばし駐車させていただきました。





30分ほどですが、花見を楽しみ、またコンビニにもどり、申し訳ないので再度いろいろと駐車料金以上に買い物をさせていただき、その場を去りました。

帰りは伊東~熱海と東伊豆を走って、帰りましたがこちらの道路も河津方面への渋滞はかなりひどい状態でした。 それを横目に帰る道はすいすい・・・。

本日の反省点ですが、現地に8:30に到着するのに、横浜6時発ってのはそもそも遅すぎですよね。
前日移動で私のアパートに泊まって、そこを朝6時に出発するってのがベストということで、来年も転勤などしていなければ、再度挑戦したいと思います。
Posted at 2015/03/01 00:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月19日 イイね!

ドライブレコーダーの画質

ドライブレコーダーの画質とあるみん友さんの最近のブログでドライブレコーダーを付けたという内容に刺激され、取り付けて1年半ぐらい経過した今頃になって、自分の車につけてあるドラレコがどんな画質で撮影されているのか確認しました。
すると・・・がっくり・・・。
前を走行するナンバープレートの内容も読み取れてないじゃあないですか。
まあ大きい数字は読めなくはないですが、全情報は無理。 
そもそもの私の導入目的は、事故の際の状況が把握できればという事ですので、まあその目的は車の形や色がわかれば良しですね。
でも、もっと高画質に撮影できるドラレコあるってことを知ってしまうと、その方がよいのか??
買い替えようかどうしようか・・・と少し迷いモード。

ただ、これもどんどん進化しているものでもあり、これぐらいで買い替えていたら、この先頻繁に買い替える必要が出てしまうし・・・。

もう少しYoutubeのドラレコ画像などを見て考えたいと思います。

ちなみに使用中の機種はセルスター製 CSD-260 でした。
Posted at 2015/02/19 00:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年02月12日 イイね!

洗車じゃなくて洗ホイ

洗車じゃなくて洗ホイいやいや・・・今日はすっごく良い天気でした。 
洗車しようかな~ うーん洗車屋さん試そうかな~ でもごろごろしたいな~。
とぐずぐずしながら、洗車はやめて洗ホイ・・・そうです、洗ホイールのみです。
ボディの汚れは気にならないくせに、ホイールのブレーキダストは昔から気になるんですよね~。
変なやつです。

あと、ガラコが切れたので、近所のホームセンターへ買いに行ったところ、なんか新しいガラコがでてるではありませんか。 (新しいかどうか不明です、私が気づいていなかっただけかもしれません)
効果長持ちって言葉につられて、これ買いました。
ほんと『長持ち』とか『かんたん』って言葉に簡単に引っかかります。
http://www.glaco.jp/products/glass_coating/glaco_quick.html

早速ぬりぬり・・・ほんと簡単でした。
効果はこれから長期間テストですね。

みんカラに↓こんな情報あったんですね。
http://carlife.carview.co.jp/campaign/blog/2009/glaco/user_imp.asp
Posted at 2015/02/12 00:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗ホイ | クルマ
2015年02月11日 イイね!

W205注文完了!!

W205注文完了!!W205注文完了!! って私じゃないんですけどね・・・。
義父が新車から17年乗ったW210からやっと買い替えを決意し、注文完了したようです。
私がW202(S202)を購入した時期(98年)にW210を購入していますから、なかなか長いですよね。
まあこれぐらい乗らなきゃいけない車なのですが・・・。

Posted at 2015/02/11 00:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2015年02月01日 イイね!

トラブルの結果

朝エンジンをかけてすぐにリアワイパーを動かそうとすると、動かない不具合を新車時より抱えていました。 なかなか原因究明ができず、TVキャンセラーが付いているからと、よくある逃げの言葉・・・。



ってことで、外しました。
PPEやデイライトコントローラー、OBD接続レーダー探知機、すべて・・・
全くのノーマルです。

で・・・結果は、リアワイパー用リレーの動作不良ということでした。

これって、どう考えてもキャンセラーとは関係ないと思うのですが・・・この件で何回車預けたか?
ったく・・・

ということで、もう↑のキャンセラーはやめて、先日購入したNTGUNLOCKをインストール
これならすぐに完璧ノーマルに戻せるので、今後もディーラー対策としては必須。


あれも


これも


よしっと、元にもどった!!
Posted at 2015/02/01 00:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

benz_c240tです。ベンツ歴としてはW108→W201→S202→S203→S204と乗り継いでいます。 昔のベンツを好み新しいベンツを批判する人もいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11 121314
15161718 192021
222324252627 28

リンク・クリップ

ユピテル A350α OBD12−MⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 20:21:07
はれのちさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 14:00:34
メルセデスE250ステーションワゴンにクォーツガラスコーティング施工(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 20:26:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン C200号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S203の10年目を機に買い換えようと計画していましたが、1年手前にちょっとヤナセにどん ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
メニューに車両が出てこない・・・。 1996年モデルのA4クワトロ2.4になります。 海 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2004年10月~2013年6月まで所有した車両です。 スポーツパッケージでした。 メル ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ベンツ280S(W108)からの乗り換えです。 今まで中古車ばかりだったのと、1年後に結 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation