• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benz_c240tのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

暇なお盆休みノートPC改造

暇なお盆休みノートPC改造我が家にはLENOVOのノートPCがたくさんあります。 
娘たちはMacに乗り換えてしまいましたが、私は仕事でも使っているLENOVOでがんばっています。

今、私の手元にあるものは、ThinkPadシリーズで、W510、T430、T420、T410、X220、X201・・・
15インチ、14インチ、12インチ級といろいろあります。 どれにしようかと使い比べようと思いながら、やはり小型が片付けやすく、邪魔にならないので最近は一番小さいX201が主体になっています。
別にマニアではありません。 溜まってくるのです。 修理は仕事と趣味ですので、もちろん全て完璧な状態です。 

そんななかで、一応メインではないサブ機ですがThinkPad X220 12.5インチ液晶の小型PCで、ドライブはSSD256GBとHDD500GBを同時搭載させたスペシャルマシン(自称)の液晶を高性能IPS液晶に交換すべく、半年ぐらい前にパーツ購入しながら、なかなか交換する時間もなく放置しておりました。

本日からお盆休みなのですが、妻も仕事、子供たちもバイトだ旅行だと誰もいないため・・・暇をもてあまし・・・交換作業です。
って暇をつぶすほど時間はいらないのですが・・・

パネルはずし液晶パネル交換です。 


交換後同じモデルを並べ比較です。

左がIPS液晶
正面から見ると発色が違う程度です

ななめからみると

判り難いですが、鮮明度も違います。

上方ななめからみると

IPSはしっかり表示内容がわかります。

視野角の広さと鮮明度の高さがIPSの特徴と言われていますが、まさにそのとおりですね。
まあ実際は斜め上や横から見ませんけどね~。

でも発色は非常に自然な感じで、一般的なTN液晶などはどうしても青味が強くなるので、目も疲れるので・・・お勧めです。

あとは、老眼の目には関係ないのですが小さく細かい文字が非常に鮮明に表示されてます。

ということで、約30分の時間つぶしでした。(^^)/



Posted at 2015/08/14 00:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年08月12日 イイね!

ホンダクラブマンのブレーキキャリパーオーバーホール

ホンダクラブマンのブレーキキャリパーオーバーホール暑いですね~。 今日も仕事でした。 さすがに今週は皆さんお休みって感じですね。
今日は久しぶりにクラブマンです。 以前よりブレーキの引きずり(ピストンの戻りが悪い)のが気になっていて、1年ぐらい前に購入してあったパーツをやっと交換する気になりまして・・・私のバイク作業ピットは職場ですので・・・会社にはクラブマンで出社です。
さすがに仕事中にはやりません。 定時後こそこそと作業場ではじめました。

本日の交換パーツ: ブレーキピストン、ピストンシール、ブレーキパッド、ブレーキフルード

キャリパーはずして


パッドとってピストン引っ張り出し


ピストンとシール取り外し


新品パッドの角落とし


で・・・写真なしですが、このあとブレーキフルードを入れて、エアー抜き!!

やっぱりこの種の手が汚くなる作業で、いちいち写真撮影を作業の合間に入れるのは無理だ~

という事で終了です。

ちなみにブレーキのピストン側は1年前にすべてオーバーホール済みなので、これで治らないはずはない・・・ということで無事に治りました。

さあ、次にこのバイクに乗るのはいつかな???

Posted at 2015/08/12 00:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月07日 イイね!

久々のバイク

久々のバイク昨日(8月6日)と本日は会社の夏休みでした。 昨日は久しぶりに単身赴任先のマンションの大掃除!  で・・・思い出したように3台中2台の乗っていないバイクの様子見で、シートカバーをはぎとりエンジン始動。 さすがに夏場はすぐに始動です。 

チェックだけのつもりでしたが、ちょっと乗ろうかな~?!どうしようかな??
それにしても暑い!! 気温は36度・・・
そうだ箱根経由で涼んで帰ろうかな~と・・・変な思いつき(^^;;

ルートは国道1号線から箱根新道~西湘バイパス~新湘南バイパス~横浜新道で決定。


山をずんずんのぼって、芦ノ湖へ寄り道。 やっぱり非常に涼しい。 温度計がないので正確にはわかりませんが、うだる暑さから心地よい夏の気候って感じです。

まあここにずっといるわけにもいかないので、またバイクにまたがり、箱根新道をひゅるひゅる・・・
あ~っ やっぱり山道うねうねって疲れるな~ たくさんバイク乗り走ってます。 みんな楽しそうです。 私はあまり楽しくないです。。。 (*_*)
で・・・あっという間に箱根を抜けて西湘バイパス・・・はい、もううだる暑さにもどっています。


やっぱりこの時期に乗るもんじゃあないな~ と思いながら、江ノ島あたりの渋滞にはまる。
もちろんバイクはすいすいと横を走りぬけ~、がらがらの新湘南バイパスを抜けて1号線に入るとこれまた大渋滞。 またすりすりすりぬけ・・・。 この渋滞は横浜新道入り口まで続いていました。
こんなとこ車で走ってたらどれだけ時間がかかるやら。
ということで、無事に自宅到着し、すぐにシャワーを浴びて昼寝いや夕寝となりました。

もちろんしばらく乗るのは・・・勘弁してください状態です。 このバイクはしばらく横浜保管となります(^^)/

Posted at 2015/08/08 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

benz_c240tです。ベンツ歴としてはW108→W201→S202→S203→S204と乗り継いでいます。 昔のベンツを好み新しいベンツを批判する人もいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ユピテル A350α OBD12−MⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 20:21:07
はれのちさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 14:00:34
メルセデスE250ステーションワゴンにクォーツガラスコーティング施工(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 20:26:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン C200号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S203の10年目を機に買い換えようと計画していましたが、1年手前にちょっとヤナセにどん ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
メニューに車両が出てこない・・・。 1996年モデルのA4クワトロ2.4になります。 海 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2004年10月~2013年6月まで所有した車両です。 スポーツパッケージでした。 メル ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ベンツ280S(W108)からの乗り換えです。 今まで中古車ばかりだったのと、1年後に結 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation