
4/15のオールジャパンR1デイ、当日だけの参加の予定でしたが、前泊して富士スバルラインをドライブしてきました。
とゆうのも、前々から富士登山の夢があったのですが、あるとき雑誌に載ってた富士スバルラインの記事を見てから、R1で富士山に登るのが夢になってました。
その話をしたところ、実行委員長さんから前夜祭のお誘いをいただきました。
実行委員で前夜祭としてスバルラインを走るので一緒にどうですかと。
前泊となると有給とるのが厳しくなるため2秒ほど迷いましたが、実行委員として参加できるのもうれしかったので13日の夜から富士山に向けて出発しました。
とにかく全線高速利用で、待ち合わせ場所に着いた時点で走行距離が1040km、休憩はさんで15時間の道のりでした。
実行委員メンバーに挨拶をして、ひとしきり皆さんのR1を見せていただき、昼食場所の
カフェまで移動。
移動の時点で、今まで見たことのない6台編成のR1。しかも黄色が3台白1台チタグレ1台赤1台と、前6台中5台が絶版色。
食事の後はいよいよ
富士スバルラインへ向けて出発です。
あいにく4合目までで規制されてましたが、4合目から眺める景色も最高でした。雪が残ってるのにビックリ!
下りはみなさんのハイペースについて行くのがやっとでした。
ホテルにチェックインしてから、明日のバーベキューの買出しです。
実行委員の中にアウトドアマスターがいなくて、何をどれくらい用意したらいいやら、みんなでワイワイ買物をすませました。
それから食事。
初めてたべました「ほうとう」
大分のだご汁のような感じで、とてもおいしかったです(量が多かったですけど(^_^;)
ホテルに戻ったところで、さすがにドライブオールのあとなので気絶しちゃいました。
九時から北海道からの前泊者も加わってのお好み&もんじゃ食事会。
ほうとうの後なので全然食べられませんでしたが、もんじゃ初体験。
周りのテーブルでも普通にもんじゃを食べてるのが見慣れない光景でした。
閉店時間となり、蛍の光が流れても盛り上がる話は止まる様子がありません。
蛍の光のボリュームがだんだん大きくなってきたので一同退散。
ホテルに戻って、一部屋に集まってまだ盛り上がるようでしたが、残念ながら僕はこの時点でダウン。
R1のオーナーとお会いして、話をするのは今回が初めてのことだったので、とても楽しく、また勉強になりました。(深すぎて付いていけない部分もありましたが)
個別のお名前は割愛させていただきますが、今回お世話になった実行委員のみなさん、初めて会ったおのぼりさんの僕たち夫婦に、メンバー同様に接していただき本当にありがとうございました。
ブログ一覧 |
R1 | 日記
Posted at
2007/04/17 02:05:48