• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

行ってきたよ!走行会(・∀・)

こんばんな!

ろんどです。

走行会いってきたわ~o┤*´Д`*├o アァー

楽しかったわo┤*´Д`*├o アァー

でもって、今日のレポート(゚∀゚)アヒャ

みくしぃにのっけたものをそのまま貼り付けた(;・∀・)

長いけど見てね☆



<今日のできごと>


今日は師崎手前走行会、通称モロマエの日。

昨日は12時に就寝。
今日は4時起床で、5時前には出発して、のんびりと6時半頃に美浜到着して準備。

・・・・のはずでしたが。

「う~ん、よくねたなぁ」って、朝時計を見たら5時30分。



o┤*´Д`*├o アァー


o┤*´Д`*├o アァー



o┤*´Д`*├o アァー



大遅刻です(;´∀`)


速攻でツナギに着替えて、5時50分に出発。

途中でガソリン入れて、東名阪小幡インターから高速へ。。。。
(;゚д゚)アッ....住んでるところがバレル(;´∀`)

そして、美浜サーキットに着いたのは。。。。

6時45分ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ええと。。。。

誰もいませんでした(´д⊂)‥ハゥ

はやかったみたいです。

ってことで、準備して、みんなと挨拶して
いざ久々の美浜サーキット走行へ!

<今回の足仕様>

キャンバー
右:2.8度
左:2.9度

トーイン1mm

空気圧(冷感)
ALL:1.9キロ

タイヤが左前だけ1分山。
どうしよう。・゚・(ノ∀`)・゚・。


【第1ヒート】
今回初めてのショートコース。
1コーナー~2コーナーが従来のコースと違っているタイプのコースです。

走ってみると、楽しい!
でも、速度もでておおきく回っていく1コーナーはアンダーが出てしまい、チト気持ち悪い感じです。

今回初の試みということでしたが、なかなか貴重な体験ができました。


Best Lap:47.096


でもこのタイムは、とくに基準がないので、どこら辺のレベルなのかは不明です。



【第2ヒート】

さて、いよいよここからが本番。
ロングコースです。

自分の自己ベストは

51.115(Sタイヤ)

51.203(NEOVA AD07)

です。
今回は美浜を一月以上走っていないので、自己ベストを更新すればいいかな~って思って走りました。

で!

走った感じは。。。。

ブレーキロックしまくりです。・゚・(ノД`)・゚・。
ナゼか?
それは、ブレーキパッドと、ブレーキラインを交換して、踏みしろがわかっていなかったからo┤*´Д`*├o アァー

ウォーミングアップの2Lap目、裏ストレートエンドで90キロ近いスピードからのブレーキングでフルロック。

ロックしたまま車体は流れスピンしましたo┤*´Д`*├o アァー

人生初の180度スピン。

ええと・・・・。ナゼか、笑えてしょうがなかったです
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

でもって、そこから先は、どの辺までブレーキを踏むとロックするかを数周かけて探り探り・・・・。

やっとわかりかけてきたので、一回だけ、気合い入れてアタック。

結果。

8Lap目 50.938

キタ――(゚∀゚)――!!

自己ベスト更新です。

今日の作業終了ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ってことで、その後はキッチリブレーキの感触と踏みしろを確認しておしまいです。


【第3ヒート】

前ヒートの経験を生かして、キッチリアタック開始!
まだブレーキがロックする現象が回避されないです。
自分のウデがまだまだってことですね。

そんなこんなで、今回も探り探りの走行。
素周していい感じでブレーキがこなれてきた様子。

何かがつかみかめてきたので、残り数周をアタック!

そして最終ラップ。。。。

気合い入れて走ってみると。。。。

50.741

またまたキタ――(゚∀゚)――!!

ブレーキは、かなり「チョコッと」踏むだけで、十分制動してくれることが判明。

さてさて次のヒートは。。。。


【第5ヒート】

第4ヒート、実はジムカーナ形式の走行だったのですが、タイヤが持たなくなりそうなので、断念(´Д⊂ヽ

のこり2ヒートに専念することにしました。

さて、第3ヒートを走る前、とある方より、

『今日の目標タイムは50.5ね☆』

という、アリガタイ目標をいただきました。

それに向かって頑張ります!のヒートです☆

さて、今日1番の課題であったブレーキもすっかり慣れて、ロックしなくなりました。多分ブレーキのエアがかみだしただけだと思いますが。。。。

本気で走り始めたラップで・・・・。

50.632

さらに数周後・・・・。

50.613

そしてその2周後・・・・。

50.368

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

自分では多分むりだろうと思っていた50.5越えができました。

さらに次のラップ・・・・。

50.357

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


エエと(;´∀`)
なんだかすごいことになってます。
えらいコトですアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

その後最終ラップまで全部50秒台。

このヒートは、今まで参加してきたモロマエの中で、一番ココロに残るヒートだったと思います(´Д⊂ヽ


【第6ヒート】

最終ヒートは、ブレーキスコスコ、左前タイヤはつんつるに近くなり、ギアは3速シフトアップする度に「ギャリッ!」って干渉して・・・・。

なんだか今までの疲労の蓄積が出てしまったようです。

結果から書くと。。。。

50.588

でも、これはクルマの状況を考えたら、十分なタイムだと思うので、よいです。


さて!
走行が終わったところで、速攻で片付けをして、アフターミーティング参加をやめて、帰宅の途につきました。
やることがあったのと、最近の疲れがたまってしまって(;´∀`)


ただココでチョット・・・・という状態が発生。

『ミッションの入りがめちゃくちゃ悪い!』

ミッションオイルを交換するだけで治ればよいのですが・・・・。
すごく心配ですの(´Д⊂ヽ

あと、左前のタイヤがなくなり、今週末のALTでのスキルアップ講習会が危うい。。。。どうしよう。。。。
フロントだけ2本交換するか、4本交換するか。。。。

悩ましいデスノコトo┤*´Д`*├o アァー


というのが今日の走行会でした。。。。(゚∀゚)



<考えたこと・思ったこと>

自己ベストから約1秒のタイムアップ。。。。
確かに嬉しいんですけど、微妙な気持ちです。

今まで美浜を走っていたときからクルマの仕様的にかわったことといえば、エナペタルの車高調を入れて、足まわりのリセッティングをしているところ。

本人的に変わったことといえば、9月のジムカーナでドリフトやらなんやら、クルマの挙動をイッパイ感じられたこと。

自分の成長もあると思いますが、結局はまだまだこのクルマ自体を、もっと走るクルマとして足まわりをセッティングできていないということ。。。。

そして人間がまだまだ道具に頼ってるってコト。。。。

自分はハチロクのチカラをまだまだ引き出せていない。
今日はそれが露呈された走行会でした。

1秒近いタイムアップは9割道具、1割人間の業でなし得たことだと自分では思っています。

どうしようかな。。。。

5バルブエンジン、売っちゃおうかな。

正直自分には必要ないシロモノではないかと、感じてしまいました。

今のハチロクで、手を加えないといけないところは山ほどあります。

今までは5バルブ載せる!っていう考えで、タイムアップを目指して、情報収集とかもしていましたが、今は・・・・。

本気でノーマルエンジンのハチロクの限界を追求したくなってしまった(;・∀・)

自分がハチロクに求めていくことを一晩考えて見つめてみようと思いました。

う~ん、今日の走行会、出てヨカッタ(゚∀゚)アヒャ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/07 23:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

美浜サーキットメインで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
カローラレビンGT-APEX

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation