• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

気仙沼の仕事は

気仙沼の仕事は 今日で気仙沼の仕事は終わり。


明日違う組に引き継ぎ午前中にはこちらを出ます!

長いようで短い一週間でした。

最後に少し離れた気仙沼と陸前高田の間位までドライブしてきましたがこの前見た所より広範囲で津波の被害が凄かったですね涙

まもなく3ヶ月復興はまだまだ続きますね!

自分の目で生で被害が見れたのは自分にってよかったと思いました。
ブログ一覧 | 仕事 | モブログ
Posted at 2011/06/06 16:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

注意喚起として
コーコダディさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年6月6日 17:26
1週間ご苦労様!

でもこれからも色んな人たちが引き継ぎながらずっと続けていかないといけないから、メディアも引き続きこういう部分を取りあげて、少しでも復興の手助けをしないとね!
コメントへの返答
2011年6月6日 22:34
一週間は早かったよ~

これからも続けないとダメだね
2011年6月6日 19:09
こんばんは~!

被災地での作業、本当にお疲れ様でした!
今は原発の情報ばかりがニュースで流れていますが、やはり現地を復興するという意味で被災地をメディアがどんどん取り上げていくべきですよね。
(与野党の対立なんてあとのあとまわしなのに。。。)

帰宅したらまずはゆっくり体を休めてくださいね~!
コメントへの返答
2011年6月6日 22:38
こんばんは手(パー)

確かに原発問題は大きいですが津波被害も取り上げないと前に進みませんよね!


帰ったら次の日から仕事です(>_<)
2011年6月6日 19:33
ホントに御苦労様でした。

自分に出来ることは…
節電や寄付くらいしかありませんが
協力出来ることをやっていこ~と
思いますね。復興はまだまだですもんね。

ちなみに久々に、浦和の勝利が見れましたよ(*^^)v
ナビスコですが…
コメントへの返答
2011年6月6日 22:45
無理して現地で何かをやるより近くで復興の手伝いをするのも良いと思いますよ!

これからが始まりですよ


浦和は久しぶりに勝ちましたね!
2011年6月6日 19:39
>自分の目で生で被害が見れたのは自分にってよかったと思いました。

自分も同じで本当にそう思いました。

何年か経った後に「ここは、こうだったんだねぇ」と
懐かしめるように。

本当にお疲れさまでした。
自分達の方は「来年度以降」が本番になりそうですw
コメントへの返答
2011年6月6日 22:49
これは報道での情報より自分で見た方がいいですよね!


海も山も穏やかで綺麗な所なので何年かしたら来てみたいですね!
来年度からですか?
これも引き継ぎですかね!
がんばんべぇ~(^^)
2011年6月6日 19:43
1週間 お疲れ様でした

オイラは 節電等協力できる範囲で
復興を支援していきます。
コメントへの返答
2011年6月6日 22:51
無理しないで自分が出来る復興をして何年かしたら遊びに来たら良いと思いますよ!
2011年6月6日 19:44
1週間、お疲れ様でしたm(_ _)m

自分の目で見ないと、わからないことばかり。

早く復興が進むことを祈るばかりです(--;)
コメントへの返答
2011年6月6日 22:53
本当、自分が来てみて地元の方と話さないと解らないことが多いですね。


一週間いて徐々に片付けが進んでいるのが解りますよ!
2011年6月6日 20:09
お疲れさまでした。


明日も帰宅までの道のり大変だろうけど気をつけてよ~(o^∀^o)


帰ってきたら遊びましょうね(*^-^*)
コメントへの返答
2011年6月6日 23:00
帰りは東北~磐越か北関~常磐~16号~会社で帰ろうかな?


帰ったら小山のステーキガストに連れていって!
2011年6月6日 20:31
こんばんは~

お疲れ様でした…

そこら辺の海沿いを走った記憶が思い出されます…

バニング連なって…
コメントへの返答
2011年6月6日 23:01
海沿いの道は最高でしたね!


復興したら仲間と連なって走りたいですね!
2011年6月6日 22:27
こんばんは!!

1週間お疲れ様でした。

まだ、帰りがありますので道中
気をつけて帰ってくださいね。
コメントへの返答
2011年6月6日 23:04
いゃ~!
正直疲れましたあせあせ(飛び散る汗)


帰りは一日かけてのんびり帰ります。
2011年6月6日 22:56
自分達も、気仙沼の「はません」に参加しました。 すごいですね・・・。

コメントへの返答
2011年6月6日 23:06
コメありがとうございます!


自分の想像を遥かに超えてました。
2011年6月6日 23:17
こんばんは(^^)/

お疲れ様でした。

帰って来られたら、ゆっくり休んで下さいね!!

また、遊びましょ(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年6月6日 23:18
こんばんは(^-^*)/


長いようで短い一週間でした!


今度はいつ来てくれるのですか??

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日05:06 - 08:33、
62.94km 2時間34分、
バッジ24個を獲得、テリトリーポイント210ptを獲得」
何シテル?   08/14 08:33
仕事が変わり忙しくブログは不定期でやってますが皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コッペパンオフ&清水の工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 10:25:20
K'spec SILK BLAZE フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 07:16:39
しおたくぼでぃ しおたくぼでぃワンオフコーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 18:54:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
諸事情によりc26から乗り換え セレナ25thスペシャルセレクションA 今回はプロパ ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁メインのお買い物仕様
日産 エルグランド 日産 エルグランド
アルミバーンシュポルトタイプD18インチ、ダウンサスタナベ、マフラー出口RSR、中間パイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
この車のおかげで沢山の友達が出来ました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation