• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

3.5インチモニター取付け~♪

3.5インチモニター取付け~♪ 今回のポチっと品で
フロントカメラの出力先~

ナビはイクリプスなので
何か面倒臭い感じがしたので・・・

映りもいいし
とりあえず満足、満足!

カメラを正面に向ければ
007みたいに伏せても
運転できるかも~(爆)
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2008/04/07 21:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 21:54
オイラもフロント
カメラつけてるけど
決してスカートの中は
見れないからねぇ!!
コメントへの返答
2008年4月7日 21:59
ん~付けてみて
一瞬、頭をヨギッタ・・

な~んだ見れないんだ
チョット残念!
2008年4月8日 0:19
スカートの中を・・・・同じ事を考えちゃいました( ̄▽ ̄;)

これで安心すね!
運転席がイカつくなりましたね(^O^)
コメントへの返答
2008年4月8日 6:21
毎度で~す!

ま~殆ど見た目
重視って感じですけど(爆)
2008年4月8日 7:33
おはようございます。
いいじゃないっすか!(^O^)/
なんかロボットのコクピットみたいっすね。
コメントへの返答
2008年4月8日 8:17
お早う御座いま~す!
じゃ~今度は
ジョイスティックでも
つけましょうかね♪(爆)
2008年4月9日 0:56
後ろにも前にも両方あると便利ですよねぇ
今後、自分もやれたらやろうかなぁ~ ^^
値段的にも出来そうな感じだしw
コメントへの返答
2008年4月9日 5:54
そうですね~
次はリヤを考えてま~す。

確かに以外と
低価格っすね♪

プロフィール

「プチツーリング(笑)」
何シテル?   05/12 12:39
セレナとボードにどっぷりハマってます♪(*'-^)-☆ 弄りは、実用性重視をテーマにコツコツと! 基本、見えない所には金は欠けません(笑) したがって弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

k.pエンジニアサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 14:20:58
 
SSC(セレナ普及委員会) 
カテゴリ:クラブ
2006/05/21 22:22:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C24からの乗り換えです! まだ、ド・のーまる状態(笑)
カワサキ バイク その他 GPZ250R(鳩サブレ) (カワサキ バイク その他)
86年式のkawasaki GPZ250R! 通称「鳩サブレ」ですが(゜O゜; 販売期間 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
街乗り用のタント。4WDなので燃費が悪い・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
●PNC24-パープリッシュシルバーJ-V 個人的には、ストリート仕様のつもりだが 周り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation