• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

革シートの熱対策、どうしてます?

東北も暑い日が続き、ようやく梅雨明けのようです。

私の大食いチャンは、エアコンを入れると、はっきり燃費が悪化する、パワーをエアコン動作に割かれる、何よりも排気音が聞こえずらくなるので、これまでは窓を開けての自然喚起メインで凌いできました。

が、東北といえども、本格的な夏、エアコンメインの季節となりましたので、少しばかり対策を考えてみました。

①日陰のない会社駐車場での直射日光対策にフロント用サンシェードを使用しました。

サンシェードは使ったことがありませんでしたが、意外と効果があると思います。
エアコンの性能が若干劣る?159でも、案外早く冷える気がします。


ただ、なぜか背中、尻、腿の裏側はグッチョリです。(汗)

革シートが熱せられ、まるでシートヒーターが入っているかのごとく・・・
しかも、座っていると熱が逃げていかな~い。(*_*;

エアコンをかけてたまま、少し暖気運転?しておけばいいのかな??

良きアドバイスがありましたら、是非、お聞かせ下さい。m(__)m


②エアコンへの添加剤導入を検討中。
ワコーズのPAC-R、施工できるショップを見つけましたが、そこではPAC-R単体ではなく、ガス点検、チャージも同時施工で、約10,000円(税別)とのこと。
皆さんの施工額を参考にしていましたが、ほぼ倍!!

決してエアコンが不調な訳ではないのに、単体施工ができない??

その金額だったら、TEZZOさんのRECS込みと同じじゃね?
などと思い、保留しています。


としている間に、『ヴィブロス エアコンイノベーター』という自分で施工できるエアコン添加剤があることを見つけてしまいました。※当然、みんカラです。

低圧バルブに取り付けるだけ!と、誰でも簡単にできる?ようです。※バルブに取り付けるソケット?も付属。

低圧バルブの位置はOK!、商品もネットで調達可、よしいこうか、と思いましたが、「輸入車は全て不適合」となっています。

輸入車だと何の不具合が生じるのでしょう??


今のところ、6:4で、やるつもりです。




ブログ一覧 | 159 | 日記
Posted at 2014/07/28 17:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

最近の車生活
a-m-pさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 17:38
私も同じタン色の皮シートですが、まずエンジンかけて、エアコンつけて、さらに窓も全開にして、車中の熱気を出しましょう。
Tiの黒のシートよりは、まだ暑くないと思います。
159は、156やジュリエッタよりはエアコンの効きは良い方だと思いますよ。
コメントへの返答
2014年7月28日 20:03
やはり、その方法でしょうね。

ジュリエッタでも、エアコン弱いんデスか...

比べちゃダメでしょうが、オデッセイとは明らかに効きが違います。(^-^;
2014年7月28日 18:05
自分も一緒ですね^^;
エアコンは常時オンですが、燃費には影響が出ていないような気がします。

駐車場は屋根があるので良いんですが、出た先で駐車場に停めると確かにシートは暑いですよね。

早めに解錠キーの長押しで窓全開で室温下げたりしています。
あとは、助手席の窓ガラスだけ開けて、運転席のドアを5回位開閉するのが室内温度を下げる効果が高いそうで、よくやっています。

シートが完全には冷たくならないので、これはどうにもならないですね^^;
背中とシートの間に空間作ってムレを逃がしたり、尻を浮かせたりが一番かな?w
コメントへの返答
2014年7月28日 20:24
AC 常時ONで、燃費に影響が出ないとは、みやG さんのQ4は、違うクルマとしか思えません。(^-^;

ドアの開閉、効く気がしてよくやってました。また、やろうかなぁ~

革シートは、熱がこもる事も新しい発見?でした。
2014年7月28日 18:24
こんにちは♪

私は、地下駐車なので発進時は快適ですが、問題は出先ですよね~・・・

長時間停めるときは、太陽が沈む方向に尻を向けて停めてます。
リヤには、フィルムを張り付けていますので。
もちろん、フロントはサンシェードを活用です、あとは我慢してます・・・(・_・;)
コメントへの返答
2014年7月28日 20:34
そうですね。
ず~っと曇り入りだったから、その効果に気付かなかったのかも知れませんね。

後方視界がいい訳ではないので、スモーク、やっちゃいましょうかネ (^^)
2014年7月28日 19:21
自分はサンシェードを付けていませんが、やらないよりはやった方が良いと思います。
室内があまり暑くなると、樹脂類の劣化が激しくなるのと、布の部分の色褪せが出てきますので。
前のGTは黒系の布シートだったので2年位で黒のシートが部分的にグレーになりました(ToT)
コメントへの返答
2014年7月28日 20:44
さすがイタ車!ってところでしょうね?
黒革は、もっと熱がこもりそうですね (^-^;

定番の樹脂パーツの劣化、ネバネバですが、運転席側がだいぶ進行して来ています…(*^^*)
2014年7月28日 20:13
こんばんわ☆

自分は147との比較になりますが
159は、メチャクチャ涼しく感じられ
パラダイスです☆
エアコン効きすぎなくらいです!
なので、あまり気になりません(笑)

何の参考にもならず、スミマセンw
コメントへの返答
2014年7月28日 20:54
そうなんですか~。

エアコンの仕組みは、出来た当時から基本構造は同じだ、とエドが言っていた(by 名車再生)事を考えると、何故、効きを良くできないのか、ある意味、不明デス???

ウチのAC も、冷やそうと一生懸命頑張っている感じです。
2014年7月28日 22:39
エドとマイクの凸凹コンビ!
イイですねーw
CSで毎回録画してます。
長年観て来たTop Gearは最近ちょっとおふざけがマンネリで…
名車再生でこの前やっとXK8が出たので、いつかgtvが出ないかと楽しみに観てます( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年7月29日 0:13
私は無料放送時のみです。(^-^;
あの番組の車両には、2人の人件費がほぼ勘案されていないので、とってもお得な気がします。
という事は、観る分にはいいけど、商売としてはかなり厳しいのが現実でしょうか?

CGTV 、愛車遍歴、Top Gear 、無料放送時の名車再生、Fast'N Loud 、カウンティングカーズ等、クルマ関係の番組を楽しみにチェックしています。(^.^)
2014年7月28日 22:44
ご無沙汰です。
日本の夏は本当に蒸し暑いですね。
東北でも暑いですか~。

我が家の159はエアコンが
効きが非常に悪いですね。
国産車は優秀ですね(笑)

暑さ対策は決定打がないですね。
暑さに負けて内装部品の
ゴムコーティングがベタベタしてきてます。
キッチンハイターにつけて剥がしたい
今日この頃です。
コメントへの返答
2014年7月29日 6:43
My 159 のエアコンも、何かお手伝いしてあげたい気持ちになります。(^-^;
※各種ドーピングが気になる…

サンシェード等で直射日光を避ける事が一番の対策なんでしょうね。

内装樹脂パーツのベタベタ、全く同感デスが、運転席以外は無事なので、今少し様子見の予定?です。(^-^)/
2014年7月30日 3:48
こんばんは。
エアコンの効きは悪くないのですが、背中の汗がシートに着くのを嫌ってタオルを当ててます!
車からおりる時は外しているのですが、時々そのままになってます(^^;
←タオルをアルファロメオのにすればOKか?
コメントへの返答
2014年7月30日 5:26
はじめはシートヒーターが入っている?とマジで思ってしまいました。

汗対策のタオルもいいですね。
ただし、ご指摘のとおり、柄には注意して、痛くならない配慮が必要ですね (^-^)

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:28:50
DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation