• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

44,000km 通過

昨日、松島に向かう途中、44,000km (一応キリ番?)を突破しました。


高速道路を走っていて思う事。
秋田道は、正式には自動車専用道?でしょうが、片側一車線区間が、特に岩手との県境付近が点在しています。
なので、ペースが合わないクルマをパスするには、追越車線まで待つ必要があるんですが、追越車線になると、ペースを上げる前クルマが多く感じます。

越されたくない?
常にそのペースなら越されなくても済む場合もあるんじゃない?
等と思ってしまいます。

私は比較的等速走行、オートクルーズを多用するタイプなので、より感じてしまうのかもしれません。

まあ、どうでもいい事でした。

つぎは、ゾロ目(44,444km )のゲットを目指します。(^.^)
Posted at 2014/11/28 14:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年10月03日 イイね!

アルファロメオ秋田 本日オープン!

当地にもようやくアルファロメオの正規ディーラー『アルファロメオ秋田』がオープンしました。(^'^)

My159のちょっとした点検(①屋根に飛ぶウォッシャーノズルの調整、②パワステフルードリザーバタンク?からのオイル漏れ、③トランクランブ不灯)も兼ねて、早速お邪魔してきました。

ショールームには、フィアット(500、パンダ)、アルファロメオ(ジュリエッタ)、ジープ(ラングラー、チェロキー)、クライスラー(300C)が展示してあり、「500かパンダ」を試乗したかったんですが、準備途中でダメだったので、展示車をチェックしました。
パンダのほうが明らかに実用的ですが、500にはリアが狭い、ドアが大きい等のネガを打ち消すカッコ良さがありますね~。
実際に購入するとしたら、本当に悩むと思います。

点検結果は、①ウォッシャーノズルは固定式で調整不可!のため、ノズル口の洗浄で対応、②パワステリザーバタンクからのフルードの漏れはなく、何らかの理由で付着したオイルに汚れが付いたらしい、③トランクランプの不灯の原因調査には時間がかかるので別途対応することにしました。

自分でノズルに針等を差し込んでも調整できなかったので、ディーラー対応しましたが、固定式なら調整はできませんね。(^_^;)
若干の改善はしましたが使用するとルーフ全体にまでに飛び散ってしまいます。
根本的な解決には、部品交換しかないようです。

今までは、仙台泉まで高速で約3時間でしたが、自宅から約5分という近隣にディーラーができたことは、まるで私のため?のようで、非常に安心感があり、よかったと感じています。


帰りに、オープン記念の手作りクッキーをお土産をいただいて来ました。(*^_^*)

今後ともよろしくお願いしま~す。
※というか、あまりお世話にならないほうがいいですね。
Posted at 2014/10/03 17:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年09月24日 イイね!

トランクルームランプ また逝ったかな?

今年2月の車検時に修理していたトランクルームランプ(※原因は、コンピュータが開きを感知していないとの事)ですが、昨日より、また点かなくなりました。


電球の線切れはないので、また同じ現象の可能性が高いと思いますが、よく壊れるんでしょうかね?

Posted at 2014/09/24 16:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年09月12日 イイね!

パワステオイルの漏れ?

パワステオイルのリザーバタンクからのオイル漏れ??


指差ししている箇所、タンクと接している配線カバー?にオイル汚れが・・・

運転していて何の支障もないので、様子見というか、ディーラーがオープン(10月3日)したら、見てもらうことにします。
※ついでにオープン記念品なども漁ってきますか (^'^)


ところで、明日(9月13日)は、秋田市の繁華街である川反(かわばた)で、『川反にぎわいパレード』なるイベントが開催されます。

サンバやコスプレ等々、また竿燈演技も披露されるようです。
※私が浅草で観たサンバチーム「ウニアン・・・・・」も参加予定。


詳細を知りたくて、ネット検索するも、ヒットするのは昨年のものばかりで、明日のスケジュール等は全然ヒットしませ~ん。
なぜなぜ????

どこに貼ってあるか分からないポスターを頼りに、妻と徘徊してみます。

Posted at 2014/09/12 12:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年08月15日 イイね!

オイルレベルゲージ口、狭っ!

オイルレベルゲージ口、狭っ!車検からもうすぐ半年、走行キロも約5,000km。


オイルとオイルポンプも準備し、汚れもそこそこのようなので、オイル交換(DIY)にチャレンジしてみました。
※3.2 のレベルゲージ、適正範囲の幅が狭い?
それとオイル量が多めに入っているのはなぜ??


手動式オイルポンプをセット。


吸入パイプを、レベルゲージ口から突き当たるまで挿入してポンピング、ポンピング。
が、いくらポンピングしてもオイルを吸い上げる気配がない...

いろいろやってもダメで、吸入パイプを抜いてみたら、もしかしてオイルまで届いていない!


全然、届いていませ~ん (;_;)


整備手帳によると、 2.2 l は上抜きできるようですが、3.2 はレベルゲージ管が細く、途中で引っ掛かり、オイル面までも届かず、無理だと思います。

下抜きしかないようです。
アンダーカバーの脱着時にドレンボルトとエレメントの位置は確認してますが、今日はず~っと雨降りの予報。
それにドレンのパッキンもない....

やっぱり、すんなりは行きません。
安売りのような数字だったからかな?



Posted at 2014/08/15 12:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 159 | 日記

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:28:50
DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation