• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

今頃気付くなんて・・・遅っ

159のキーの凸凹の汚れを落としていた際、気が付きました!



キーに盾形グリルがデザインされていることを・・・


私は1年以上経って、ようやく見つけました (^_^;) が、
大概の皆さんは、お気付きなんでしょうね。

気付くの遅っ (汗)
Posted at 2015/02/02 16:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2015年01月26日 イイね!

GA - 01 2本目投入!

煤が溜まりやすい直噴エンジンの燃焼室 & インジェクション等の洗浄目的に、タービュランス「GA - 01」を今12日に投入。
通勤等がメインも、アクセル開度に変化を心がけ、約379km 走行。
本日 2本目を投入しました。



1本目を入れての感想ですが、
①始動直後の回転が滑らかになった。
②アクセルのつきが良くなった。
③マフラーカッターに付く煤が減った。
④エンジンオイルが真っ黒になった。

①、②は、そんな気がするという感じです。
③は、比較的、回転数を上げての運転だった影響も?
④のみ、事実というか現認できました。

諸先輩達のレビューからすると、連続投入の 2本目から、はっきり体感できるケースが多いようなので、期待です。

Posted at 2015/01/26 18:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2015年01月12日 イイね!

GA - 01、入れてみました。

My 159 、いたって快調です。
※大食い燃費と、マフラー出口のススが多いこと位?

エンジンオイル交換から5,000km程走ったので、そろそろ交換時期(エレメントも)。
総走行キロも45,000km超えで、特に何の不具合もないんですが、予防メンテを兼ねて、直噴エンジンの燃焼室のスス掃いに評価が高い?「タービュランス GA-01」を購入。



取説には、ガソリンへの添加量は「通常普通小型車なら60~65ℓなら1本(150ml)」となっています。
詳細によると『10,000km以上の走行車:1,600~2,350ppm』とあり、159で満タン(69ℓ)に1本(150ml)で計算すると、
150(ml)×1,000÷69(ℓ)≒2,174ppm
なので、単純に満タンに1本を投入します。



粘度が高く、ドロッとしている液体で、かつ給油口のフラップ対策も兼ねて、ジョウゴを使ってジェットオイラーに移し替えました。



GSで、ガソリン給油前に添加。
粘度が高いので、オイラーの出口の穴を大きくした方が早く入れることが出来ます。



添加後の注意点は、
①普段通りに運転し、燃料計が下限となるまで途中給油をしない。
②一定速度での巡航よりもアクセル開度に変化がある方が効果的。※街中の走行だけでも十分効果が得られる。



取説に使用後のエンジンオイル交換は指定されていませんが、エンジンオイルがかなり汚れるようなので、2本連続投入後に、オイル交換を行うつもりです。

不調になっての投入ではないので、効果?を実感できるかは不明ですが、ブログにアップしたいと思います。
Posted at 2015/01/12 15:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年12月30日 イイね!

今年一年の垢落とし

昨日、今日と天候が落ち着いていたので、2014年最後の洗車&ワックス掛けをしました。

自分の『159』だけなら、そんなに時間もかからないんですが、サブ車(オデッセイ&ラパン)は、主に乗っている連中が、まず洗車しない(怒!)ので、計3台 やりました。(汗)


まずは 159
ワックスは、シュアラスターのブラックレベルスーパーエクスクルーシブフォーミュラ








近くで見てはいけません?が、ツヤツヤでいい感じです。



今年の159は、もうお役ご免です。
一年間、無事にご苦労様! といっても、2日程度ですが…




後は、ラパン → オデッセイの順に (汗)


こちらには、シュアラスター クイック!
仕上げの吹き上げで、結構なツヤツヤです。
※持続性は期待できませんケド…


オデ子さんは、ホイールのガリ傷をDIY補修したまでは良かったんですが、その後、バンパー擦り(By 息子) → リアフェンダー擦り(By 細君)と、身内に痛めつけられてました。(涙)


いずれ、春には直すしかありません。

さて、その修理費用について、当事者はダンマリですが、最終的にワタシ?でしょうね。
何か釈然としませんが、仕方ないですね。
支払う覚悟を決めて、今年を締めたいと思います。


足の骨折にはじまり、いろいろな事があった今年も、今夜(30日)、掛け持ちの忘年会で区切りになります。
楽しみ過ぎて、羽目を外さないように心がけて、楽しく飲んできま~す。

みん友の皆さん、今年も大変お世話になり、また多くの イイね ありがとうございました。

よいお年を!
Posted at 2014/12/30 15:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月12日 イイね!

無関心でも無関係ではいられない?!

今週初めに期日前投票を済ませてきました。
慣れてしまうと、期日前のほうが楽なので、最近は期日前ばかりですが、今回は20歳の娘の初投票というオマケ付き?でした。

期日前投票所は、比較的人の集まるところに設置されており、ハガキが無くとも投票できるので、投票する気があれば、必ず投票できる環境にあるはず。
なのに、投票率は過去最低の予測??

20代の投票率の低さが問題視されていますが、あえて12月に総選挙を行うのはどうなんでしょうか?
師走といわれる忙しい時期、かつ北国では天候の問題等を考えると、投票率を上げたくないんじゃないの?とも思います。
為政者は、投票率を上げる努力を怠ってはならないと思います。

※こまちの車窓より


どこかで聞きましたが「政治に無関心でも、決して無関係ではいられない」


14日は投 開票日。

※秋田県の選管キャラ

皆さん、必ず投票に行きましょう♪
Posted at 2014/12/12 11:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:28:50
DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation