• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

タイヤ交換、疲れました

久々のタイヤ交換、ちょっと疲れました。

冬タイヤ & ホイールの洗浄、乾燥、収納を終えた後、YH で空気充填。
※フロント 2.7、リア 2.4 って、結構な圧ですね。

夏タイヤ(P zero nero )に換えて、
① ひび割れ等、経年劣化が見られる。
② ハンドルが重くなり、敏感に反応する。
③ クルマの重さを感じる。
等、②③は当然ですが、①はいただけません。
が、残溝からして、おそらくシーズン途中で要交換でしょう。

その際は、ホイールも変えたいと画策していますので、入院時の保険金を如何に隠すかが、当面の重要案件です。(^^;

軽量でダーク系を狙ってますが、ASSO のパル位しか思いつきません。

こんな感じ、いいですねぇ。

オススメ等がありましたら、是非アドバイスをヨロシクです。m(__)m


それと、少しお疲れ気味のステアリングに、ミンクオイル(コロンブス)を塗ってみました。

滑らず、しっとりした感触でいい感じだと思います。

Posted at 2014/03/22 17:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年03月21日 イイね!

タッチアップペン

雪も無くなり、さぁ車いじり!っと思っていたところ、また雪で風も強く寒い....

特に、塗装には全く向かない天気と分かりつつ、ドアパンチ等のキズをタッチアップペンで補修。


ボンネットの石跳ね跡等、ちょこっとしたモノも含めると、約20箇所ほどに塗ったものの、果たして無事に乾くのか?


純正のアルファロッソ(289 / A)タッチアップペンですが、実車両色とちょっと違う感じデス。
※ペンのほうが明るい?

担当セールスに、イタ車は工場等によって色が違う事があるのが普通?と言われた通りですかね。
まぁ、7年も経ってるので、特に気にはしませんが。

Posted at 2014/03/21 17:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年03月19日 イイね!

ASSO パーツを購入

当地でも雪が消え、お日様が顔を出すこの頃。

リッター4キロ代地獄からの脱出もはかるべく、夏タイヤへ交換したい気持ちがムズムズと....

そんな中、一昨日、ASSO のサイバーショップで、スペーサー(6mm)2セット & クロームボルト20本を発注。

そうしたら、本日到着。はやっ!!




もう少し遅くとも良かったんですが、早く着いたおかげで、早く交換したくなる感じデスね~。

パーツレビュー、整備手帳は、取り付け後にアップします。
Posted at 2014/03/19 19:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年03月10日 イイね!

またまたドアパンチ(怒)

昨年の左RDに続き、


給油時に、右RDにもドアパンチ痕を発見!!




駐車時は結構気を使っているのに、半年のうちに左右ともにドアパンチを受けるとは・・・


ドアを他人のクルマにぶつけても平気な輩、許されません!!
そんな連中が、ワックス後の虫と同じように、なぜ寄ってくる??


どこにもぶつけられない怒り!!で、言葉が荒くなりましたが、「いいね」で慰めていただければ幸いです。


こうした連中への何らかの対策がないんでしょうかね・・・・
Posted at 2014/03/11 10:47:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2014年03月09日 イイね!

売るべきか売らざるべきか(悩)


免許証をとった二人の子供のクルマ対策です。
※正確には一人は、まだ仮免デスが...

私が衝動的に 159 を入手した事で、免許取得者三人に三台になり、細君用ウサギは、娘に借パク状態。


したがって、やむを得ず妻がオデアブに乗ってきたものの、維持費や取り回し、それともう一人の初心者対応もあり、「やっぱり軽がいい」と....


そうかと思い、特に目当てのクルマもないままに、ホンダカーズへ。
ハイト系以外を考え、N ONE のターボを狙ったものの、ターボは BOX しかなく、BOX に試乗。

感想は、強風下であり、風に煽られて怖かった事と、こんな感じのターボなんだ、というところでした。(-_-)

※ラパンSS のターボと比較しちゃダメでしょうが、ターボらしさというかワクワク感ではなく、低回転からの排気量アップ的なセッティングなんですね。

消費増税前の駆け込み需要とマイチェンを控えている N ONE の、ターボ(FF)の在庫がないようでした。


そして、今日午前、天気が良かったので、最後の奉公のつもりでオデちゃんを洗車に。

2008年式なので小傷はあるものの、小まめに手入れしてきたためか、サピもなくキレイなもんです。


等と感じながら、確かに維持費はかかるけど、何の支障もないフル装備のオデアブを70~80万でさばき、新たに 70~80万以上の借金をして、軽自動車を買う??って、何かおかしくない?

という事で、当面は 159 とオデアブの二台体制(6月の税金でなんと 103,000円也 (ToT) )となりそう。

この税金の高さだから、軽自動車にシフトするのは必然?ですか....

ソコソコの値段で、40~50代が楽しめるクルマを、日本メーカーがつくるには、まだ時間がかかるんでしょうか (;_;)


「愛と青春の旅立ち」&ダイキンオーキッドで森田理香子プロを応援しながら、考えていました。


Posted at 2014/03/09 17:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 06:28:50
DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation