• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

topi@205のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

2018年初洗車





11月以降、微妙にタイミングが合わず、のびのびになっていましたが、ちょっとした晴れ間がでたので、約2ヶ月振りに洗車しました。





また今晩から雪予報ですが、一区切りついたようで、気持ちがいいです。(^-^)

たまに VDC 異常警告が出ますが、今年もよろしくお願いしますよ。

159 君? 159 さん?
Posted at 2018/01/02 14:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

キーアタック(怒)!!

各種イベントが満載の先週末、有料駐車場に止めて、孫同伴のキャラショー帰り。

オデッセイが、鍵によると思われる意図的な引っかけキズを受けました。(怒)





幼児のイベントに来る世代のなかに、そうした輩がいる事に(怒)(怒)(怒)

ほぼやられ損なこうした場合、どういう手続きをとったらクソ犯人をやり込める事ができるんでしょうか?
Posted at 2017/09/25 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年09月02日 イイね!

久々の洗車&革シートケア

週末に仕事があったり、休みでも天候に恵まれない中、昨日の夕方、久々に洗車&ワックスしました。



完全なる自己満ですが、ツヤツヤで気持ちイイです。



ですが、ボディ表面は経年の疲れか、ボンネット、ルーフ、トランクには、ウロコがたくさん(+_+)



そして今日は、革シートケア。
使うのは、159がパッケージになっているシュアラスター。


塗り込み後(画像では全く分かりません)、パッケージを意識して・・・


シートは滑らないほうが、安全上はイイに決まってますが、微妙なツルツル感は「ちゃんと手入れした」結果のようで、これまた気持ちイイです。


先日、ジュリアのカタログを入手しましたが・・・


9月6日には高い価格にがっかりというか、現実に引き戻される事が想像できます。(-_-)

しかも、My 159はエンジン等の機械面もすこぶる快調で、燃費以外は全く問題ないとなれば、既に結論は出ている?

しっかり手入れしていきましょう。

Posted at 2017/09/02 19:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2017年03月02日 イイね!

159にはドロイドが居る?



娘が、
「ヘッドレストを上げると、あれ、何だっけ、あれあれ、スターウォーズに出てくる・・・悪い方のロボット、何だっけ?」


息子、
「あっ、バトルドロイド!(笑)」


私にもそう見えます。(^△^)

Posted at 2017/03/02 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159 | 日記
2017年02月27日 イイね!

たった17諭吉の価値?

10万キロを超え、今3月に4回目の車検を迎えたオデッセイ。

50キロ付近、低回転時でエンジンが振動する症状が表れ、原因はATFの劣化の模様。
バッテリー、プラグ、ブレーキパッドの交換時期でもあり、車検見積もりは約20諭吉(・_・;)

ついでに、決算期のお得車の物色がてらの査定では、下取り価格は17諭吉!!

細君からの贈り物(キズ)がでかかったか…



特段、お得感も感じなく、車検をとることに。


板金を除き、必要と思われる全ての箇所を整備しました。


(走行キロ)
 108,170km

(交換内訳)
①ブレーキパッド交換(全輪)
②エンジンオイル・エレメント交換
③スパークプラグ交換(4本)
④バッテリー交換
⑤ATF交換(3.3L)

それに、簡易ポリマー加工とヘッドライトカバークリーニングをサービスしてもらいました。

(費用) 17.3諭吉 ※ディーラーではありません。



価値17諭吉のオデッセイに、約17諭吉をかけました。


(整備後の感想)

エンジンは、オイル交換の効果もありますが、プラグ交換の効果を実感。
スムーズで静か、そしてパワフルさが戻ってきました。
※初のプラグ交換でしたが、間違いなく効果を感じます。

また、シフトアップの際のバイブレーションは、見事に解消しました。
ATF交換の効果てき面です。(#^^#)

※約5万km時、そして今回の交換なので、あと5万km は問題なく走れる勘定?


必要と思われる整備をした効果により、エンジン、ATともに完全にリフレッシュできました。


今では、決して「たった17諭吉の価値」のクルマではありません。

オデッセイでも、走る楽しみを再認識できました。


さて、板金をするべきか否か・・・う~ん 悩みます。
Posted at 2017/02/27 22:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「初のリーチ
システム不具合で途中で終了(涙)」
何シテル?   02/23 19:12
topi@1594⇒904⇒205⇒2055です。 時の流れに身を任せ、ミニバン乗り継ぎ早17年。 何故か昔の血が騒ぎ、燃油費高騰の最中、エコに逆行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DIYナイトパッケージ(夜用)へ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 08:46:07
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:24:06
ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:17:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
勢いで2022年9月末に契約し、2年4ヵ月待って、2025年1月末登録、2月初旬に納車。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普段使いが出来る、四駆のステーションワゴンを物色し、当初の念頭に全く無かった MB C2 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻→長女→次女 と乗り継ぎ中。 外装のサビ、ドアロックの不調等、経年劣化も進み、そろそ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子のモチベーション?のため、ネットのみで初購入。 初回登録 2013年10月の車両を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation