
My Porscheアプリに走行状況の情報が登録できないことがあったのですが、
次の方法で情報が登録(連携)されるようです。
イグニッションを切ってから、15分ほど経過してから My Porscheアプリを立ち上げて内容を確認する
まずは1回目はうまくいきました。
これから何度か実施してみて、再現性があるのかを確認していこうと思います。
給油後の走行情報がただしく連携されるかが、次なる確認ポイントです。
--
走行状況情報の連携仕様に関するわたしの勝手な想像(仮説)
・1.エンジンを切ってからクルマがサーバに情報を送信する(4G回線利用)
・2.サーバに情報が登録される
・3.ユーザーがMy Porscheアプリを立ち上げて走行情報を取得する
・4.My Porscheアプリに情報が記録される
No1〜2の操作が全体で15分くらいかかるようです
サーバに情報がまだ届いていないときにアクセスしたらどうなるか?
▼
走行情報は「なかった」ものとして情報が戻ってくる
その後、サーバにデータがアップロードされても
My Porscheアプリは再度情報を取りにいかない
(多分、取得は1回限り)
この仮説が正しいのか、何回か走行して記録を作り試してみます。
なお、走行状況として記録されるのは
1km以上の走行
もしくは
30分以上の走行
だそうです。
2つの条件は「かつ and 」ではなく「もしくは or 」です。
Posted at 2025/09/28 16:10:27 | |
トラックバック(0) |
専用アプリ | クルマ