赤城神社を後にして、続けて榛名湖のある榛名山を目指しました。

ルートはこんな感じ。

33号線で伊香保に向かいます。

ここの山路もなかなか走り甲斐がありますね〜

高根展望台です。

向こうには先ほどまでいた赤城山が見えますね。

伊香保温泉街が見えます

良い地形ですね。

さて、再出発です。

榛名山の峠を越えますと素晴らしい直線コースが現れます。

メロディーラインの意味がその時わかりました。
どうやってメロディが出ているのですか?

ナビが榛名湖を示しました。
馬車がいきなりのお出迎え!
ビックリでした。

榛名山〜
ロープウェイがあるんですね。

榛名湖
イルミネーションの準備が進んでおりました。
夜はさぞかし美しいでしょうね。
ここまで来るのは大変だけど(笑)

周辺地図
たくさんの峠がありますね。

馬車その1

ホワイトホース

榛名湖も満喫し、元来た道を戻って行きますよ。

ズンズン下って行きますよ。

伊香保の街も過ぎました。
タクシーの抜け道について行ったことで渋滞から逃れることができました。
ラッキー

インターチェンジまでの渋滞には引っかかりましたが、これは仕方なし(笑)

インターチェンジが見えました!

あとは家路を急ぐのみ。
流石に帰りは一般道で帰る元気はありませんでした(笑)

今回の赤城山、榛名湖のドライブは走行距離314km、燃費は9.9km/lでした。
なかなかの好成績!
ちなみに徹底したアイドリングストップが功を奏しております。
Posted at 2013/11/27 13:14:34 | |
トラックバック(0)