• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarcoPorscheのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

霞ヶ浦に行ってきました

霞ヶ浦に行ってきました2013年12月23日
茨城の霞ヶ浦に行ってきました。れんこんの収穫が最盛期でしたよ!


和光のインターチェンジで高速に乗ります。


荒川を渡ります。


本日はスムースですが、覆面のパトロールカーに止められているクルマもいました。


ポルシェですかね!
ステキなクルマでした。


土浦北で降ります。


霞ヶ浦ふれあいランド、道の駅たまつくりを目指します。


ふれあいランドのタワーが見えてきましたよ〜


そろそろ最初の目的地です。


道の駅「たまつくり」が併設されています。




本日は休館日のようですね。




霞ヶ浦は広いですね


釣りをされている方も多かったです。


道の駅を後に、田んぼ道を走りました。


霞ヶ浦をバックに


少し曇り気味でしたがいい感じ


水面は穏やかでした


i-MAGICのミラーが青く輝いてます。
これでレーンチェンジがスイスイです。


細い道ですがすれ違いは普通にできます。


水族館に到着


少しさみしい感じですね(笑)


再び道路に戻り窓際から撮影


きれいな雲でした。


おっと!ここで走行距離が9999キロになりました!


そして10000キロに!


ワカサギ釣りの小屋なんですかね?
水上にほそーい通路が繋がってました。


途中で道路工事があり、まわり道を案内されました。
が、そこはデコボコの砂利道!!
最徐行で走行します。
底をすりそうでした。


霞ヶ浦のそばには、レンコン畑というか沼が広がっておりました。
当日は収穫が最盛期だったようで、たくさんの農家の方々が腰くらいまで水に浸かってレンコンを引き上げられていました。


道路はこのあと終点を迎えました。


帰りは桜土浦のインターチェンジを使いました。


帰路もスムースでした。


荒川を渡ります。


オレンジ色がきれいです。


今回の燃費は9.8キロ。
やっぱり高速を走るとこれくらいいい成績になりますね。

霞ヶ浦、のんびりできてよても良いところでした。また行きたいと思います。
Posted at 2013/12/26 13:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2013年12月23日 イイね!

ピッタリきました!

ピッタリきました!


Posted at 2013/12/23 20:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月23日 イイね!

ゾロ目です

ゾロ目です


Posted at 2013/12/23 20:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月22日 イイね!

埼玉の黒山三滝に行ってきました

埼玉の黒山三滝に行ってきました2013年12月22日
埼玉の越生(おごせ)にある黒山三滝に行ってきました。

夏に来るべきところですが、それでも見学の人はパラパラといらっしゃいました。

少し停滞気味でしたが、順調に進みます。

61号線を進んで行きますと、この標識に出会います。

右折するとすぐにウエルカムゲートがお出迎え。

きれいな川の流れ。12月に見ると寒々しいですね(笑)

無料駐車場がありましたので停めます。
10台くらいは停められそうですね。

やはりシーズンオフなので閑散とした感じですね。

ふむふむと読みます。

歩いて15分ほどしましたら、滝に遭遇。

男滝、女滝だそうです。

水量はありますね。


滝から少し下ったところに、見晴台へ行く道がありましたので進んでみます。


シダがうっそうと茂っており、道なのかどうかもよくわかりません。


歩くこと5分ほど、道が途絶えたかと思いきや目の前には岩が。
そして、ロープ!!
ここを登るんですかね?!


今回は登山の準備はしてませんでしたので、ここであえなく断念し、戻ることに。


降りたところにもうひとつの滝がありました。


岩を伝って進みます。きれいに整備されてます。


天狗滝ですね。
そこから、もう少し上に登りました。


傘杉峠なるものがあるそうなので行くことにします。


結構な山道を登って行ってますと、身体もポカポカになってきました。
結構進んだと思ったのに、まだ300メートルしか進んでなかったです。
これ以上行くには1時間以上かかりそうでしてたので、断念して戻ってきました。(笑)


駐車場にもどりました。
これでそのまま帰るのは物足りないので、次なる場所へ行きましょう。




黒山三滝の出口を右折。61号線を走ります。
すぐに一車線の道になりました。
なんだかここのところ、こういう風景の道ばかり走ってますね(笑)


峠にやってきました。


右折すれば、顔振峠に。左折すれば鎌北湖に。


今回は左折し、以前行ったことのある鎌北湖方面に行きました。


ズンズン下っていきます


対向車が来なくてラッキーでした!


そして、鎌北湖に到着です。


とても珍しいクルマがいらっしゃいました。


292号線を走って行きます。


今回は行きの渋滞がありましたので、燃費は7km台。とほほ。




Posted at 2013/12/24 06:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月21日 イイね!

i・MAGICのワイドミラーを装着

i・MAGICのワイドミラーを装着通販で購入したアイマジックのワイドミラーを装着しました。
ケイマンは結構死角が多くてレーンチェンジの時にヒヤリハット状態が多いので、最近は必ず自分の目で確認するようにしていますが、サイドミラーの視野範囲もう少し広くしたかったのです。

既存のミラーの上に両面テープで留めるだけの簡単な作業です。
今回は、親水機能、防眩機能も付いているものチョイス。
ミラーのカラーは青色にしました。

付属のクリーナーで既存のミラーをふきふきして汚れを取っておきます。
あとは、これも付属の吸盤を持ち手にして、ペタリとミラーに貼り付けます。
標準のミラーと比べてかなりの曲率があるので、ミラーの端が接着するかたちで、中央部分は中空状態で両面テープも付いていません。

従来の視野範囲


装着後の視野範囲
なるほど、見える範囲が広がってますよ。

これでレーンチェンジの時も安心です。

防眩機能、親水機能はまだ確認できてませんので、雨の日のナイトランでもしてみますかね〜
でも、わざわざそんな日に乗る必要もないか(笑)

ちなみに、親水機能は紫外線に当てることで半永久的に機能するそうです!
太陽に当てていれば良しということですね。






Posted at 2013/12/21 20:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ならし運転終了まであと少し」
何シテル?   09/11 18:41
992.2型 Porsche 911 CarreraT

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

lakudaさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 13:52:34
HoldMy Phone 携帯ホルダーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:27:53
見て回って戦利品をGET!?オプミの催し物の一部をご紹介~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 22:08:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2型のCarreraTです バナジウム グレー メタリック
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2019年モデルです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン Sに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation