2014年01月27日
ケイマンSを購入し、初めての車検を2014年1月12日に出しました。
ケイマンSを購入したロペライオさんかポルシェセンターにするか迷いましたが、今回はポルシェセンターにお願いする事に。
自動車税の納税証明書が必要だったのですが、購入のタイミングでは自分自身が自動車税を払っておらず、購入元のロペライオさんにご準備いただきました。
ロペライオの松岡さんはいつも迅速丁寧にご対応いただけるので本当にありがたいです。
次回は手土産をもってお礼がてら販売店にお伺いしようと思います。
さて、車検なのですが、気になる点はほとんどなく、あっても細かいことばかり。
サイドブレーキの効きの悪さは仕方がないということで諦めました。(笑)
自分的には最後のノッチまで引ききらないといけないのは好きではないのですが、ポルシェの仕様なのでしたら仕方がないですね。引ききるとリリースするのが大変なときがあるから気になるんですよね。
また、マニュアル車なのでAT車よりはサイドブレーキを多用するのも関係していると思います。
最新型は電子式とのこと。坂道発進などがどのようになるのか、興味津々です。
ワイパーブレードの交換
発煙筒の交換(使用期限があるのですね)
サイドブレーキの調整
ディスクブレーキの泣き予防
ハイマウントストップランプのモールの除去(外れて垂れていた)
エアコンのフィルタ交換
給油口周辺の樹脂製パーツの交換
お値段は21万200円。
まあまあのお値段ですが、安全をお金で買うとしたらこのくらいは
かけていていいのでしょうね。
サイドブレーキの引き具合が多少良くなったのはうれしいところです。
Posted at 2014/01/27 22:47:48 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ