• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

バッテリーカットオフスイッチについて(●´∀`●)

お疲れ様です(*゚∀゚)

今日電装系のDIYで、バッテリー線を外す際、+端子から外していたアフォなえーすです(m´▽`e)ノw

ということで、いちいち電装系DIYやる度にですね、バッテリー線を外すの面倒じゃないですか?んでスイッチ一つでバッテリーのON・OFFできる代物ないかな?っと検索したわけですよ。そしたらやっぱりありました(*゚∀゚)

「バッテリーカットオフスイッチ」なるものが!



知らなかったです。このダイヤル部を回すとON・OFFできるみたいです。値段は2000か3000円ほど。皆さんはご存知でしたか?また、取り付けている方いらっしゃいますかねぇ(´∀`?)

便利だと思うんですけどねぇ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/05/03 23:48:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年5月4日 0:05
バッテリー怖いですよね・・・バチバチって。
いつも外す時はガクブルしながらやってます(´Д`;)
以前ストロボを付けようと+に配線していたら手が滑って
本体がアッパーのナットに接触しバチバチ~って火花が起こり、
ストロボ本体が使う前から逝ってしまった悲しい事件がありました_| ̄|○
くれぐれもお気をつけてw
コメントへの返答
2007年5月4日 0:31
そりゃぁ悲しい事件ですねwww本人は決して笑えない話ですよね(;´Д`)本当、電装系のものは、ちょっと間違ったら壊れちゃいますよね(;´Д`)気をつけなきゃ!

せりシロさん、いかがですか?カットオフスイッチ?
2007年5月4日 0:18
気にせずに繋ぎっ放しで作業してます(^_^)v

明日の夜には昼からの流れで伊勢湾岸長島PA下りに集合してますよ(^_^)v
来ませんか?
コメントへの返答
2007年5月4日 0:35
僕も繋ぎっ放しでやってたんですが・・・コネクタを抜き差ししていたら、その系統のヒューズが飛んでしまって(;´Д`)それ以来、抜くようにしていますw

夜だけだったら行けるかも(*´∀`)メールします(*゚∀゚)
2007年5月4日 0:36
この商品は知りませんでした。
こんなんで二千三千は高いです(´Д`;)
500円くらいなら考えますw
え~すさん!是非買って使ってみて
インプお願いします(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2007年5月4日 0:47
こんなんでwwwたしかにこんなんですよねぇw

電装系DIYは年に5回くらい?(根拠なし)なので・・・まぁ1000円なら逝けます!
2007年5月4日 9:46
え~す様
はじめまして

私はこれをずーっと探していました。
AB、YHとかを探しているのですが、見つけることができませんでした。
どこで売っていたか教えていただけないでしょうか?
(当方も愛知県です。)
コメントへの返答
2007年5月4日 11:55
カッター様
はじめまして(*´∀`)

えー画像の方なんですが、インターネット画像による物で、実はまだ購入していないのですよ(;´Д`)お役に立てず、申し訳ないです。

ヤフーオークションなどが利用可能であれば、オークションで購入という手もあります。また、このブログのリンク先”http://www.garagehrs.com/hotparts/benri/batt-cutoff-sw.htm”のHRSさんで、通販で購入などがあるかと思います(*´∀`)

たしかにオートバックスやイエローハットでは見かけない商品ですよね(´・ω・`)ダメポ
2007年5月4日 19:42
これは欲しいですね~。何かと便利そうだし・・・。

俺もコンピュータを外すとき以外はバッテリーは繋ぎっぱなしでやってますよw
コメントへの返答
2007年5月5日 11:26
つなぎっぱって方が多いですね(汗)
コンピュータ外す時もあるんですね!さすが走り屋です( ´_ゝ`)w
2007年7月8日 20:41
え~す様

何度もエス申し訳ありません。

これは、春日井市出川町5-25-4にあるアストロプロダクツという所で売ってました。
しかもいろいろな特殊工具が売っていました。
(詳細は下記URL参照
http://www.astro-p.co.jp/)

(セリカを車検に出していたので)来週ぐらいに取り付け予定です。
コメントへの返答
2007年7月8日 23:32
どうも、その節は?お世話になりまして。

春日井ですか!行けない事はないです。しかもURL先見たら、たしかに色んな工具が置いてあるみたいですね!

興味があります、ありがとうございます!!

是非取り付け後のインプレなどありましたら見てみたいです(*´∀`)

プロフィール

「勇気貰った!電験2種頑張る!!」
何シテル?   08/17 21:08
26歳男性、ヒョロイですΣ(ノ∀`*)ペチョ 昔はセリカ弄りが趣味でした。 現在はパノラマパッケージのラクティスに乗り換えました。 最近のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:34
 
2月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:03
 
1月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:50:03
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去の愛車 ブレーキキャリパー赤塗装 イルミ系 フットランプ(ドア開で白、ト ...
その他 その他 その他 その他
TESTですm(_ _;)m ゴメン!! ブログ用の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation