• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~す@円滑油のブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

え~すブラウザ公開wお気に入りには怪しいサイト名が(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャwww

え~すブラウザ公開wお気に入りには怪しいサイト名が(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャwwwNAVI TIMEいいですねぇ(m´▽`e)ノ

GWの計画を立ててて・・・

目的地までどれくらいの時間で着くか?!

を知りたいとき、車のナビで検索して到着予想時間を見るんですよね。



でも車に行くのに面倒だなぁ・・・インターネットで調べれないかなぁ・・・って思ってたら
やはりありましたw見つけたのがNAVI TIMEのサイト。


電車の路線検索?!は色んなサイトであるけど、車での道のりを表示してくれるサイトは知りませんでした。

ちなみに、今度のGWに行く所は、家から4時間06分で着くらしい♪
(激混は予想されますがorz)
もしタクシーで行くとなると、72.800円なりwww

皆さんはNAVI TIMEご存知でしたかぁ?!
関連情報URL : http://www.navitime.co.jp/
Posted at 2008/04/22 23:02:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース
2008年03月23日 イイね!

和歌山県白浜の旅

和歌山県白浜の旅実は3月の20日、21日はお休みでした(m´▽`e)ノ

んで20日の朝9時に母に起こされる。

来客が来るとの事で、家から出てほしいらしい(;´Д`)
外は雨が降ってるし、出たくなかったのですが超適当な服でとりあえずセリカでドライブ。

どこへ行こうかなぁ?と考えたすえ・・・

行き先は和歌山県白浜に決定w
結構遠いですよw


しかもだいさんを見習って?
ほぼ下道で(┌┌┌ ´Д`)┘カサカサ

まぁ金が無いだけですw




雨で路面はヘビーウェットです。
道は峠です。
ブレーキがあまかったです。
ハンドル切ります。
本気で曲がりませんwww(((( ;゚д゚)))アワワワワ

その時は本当危なかったですw
死ぬと思いましたw


そんな冷や冷やドライブしながら
くじらの博物館橋杭岩紀伊大島へ行ったり♪

夜は適当にナビで探したビジホへ宿泊♪
ショッピングセンターとビジホがくっついている複合施設?だったので便利でした。ゲーセンで遊んだり、飯買ったり。楽しかったです。

ホテルの部屋に戻り、食事しようと思ったら箸が付いてない罠www


しかたがないので、ホテルの洗面所に置いてあった

新品であろう髪クシを箸として使いましたw

やむをえません。・゚゚・(´_ゝ`)・゚゚・。w


有料放送TV番組表と格闘したすえ・・・(`・ω・´)w

見ませんでした(m´▽`e)ノ(爆)

え~すは熟女は趣味じゃありません( ´_ゝ`)w


TVをつけっぱで23時くらいに就寝。

贅沢な暮らしです(m´▽`e)ノw

5時30分起床。

6時出発。

和歌山マリナーシティーへ行き、和歌山医大へ行き、白浜に。
白浜では、ちっちゃな水族館へ入ったり、セリカの撮影をしたり♪

そんなこんなで21日の13時頃、帰宅する事に。

行きは海沿いの42号でしたが、帰りは山の168号線。
和歌山と奈良を縦断する感じでしょうか?

そして名阪国道の天理→東名阪→伊勢湾岸→覆面((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルとなったわけですw

結構怖い思いもしたけれど、とても楽しい旅でした♪

走行距離は940キロ。それなりに頑張りました(*´∀`)ノシ w


①フォトギャラはこちら(*´∀`)ノシ
②フォトギャラはこちら(*´∀`)ノシ
③フォトギャラはこちら(*´∀`)ノシ
Posted at 2008/03/23 23:02:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年03月14日 イイね!

猿投温泉

猿投温泉今日は振替休日でした(m´▽`e)ノ

昼まで、ぐだ~(´~`)っとして風呂入ろうとしたら風呂場に洗濯物が干してありました。洗濯物取り込んで風呂入るのも面倒なので、ドライブがてら温泉に行く事に♪

温泉なんて一人で行った事なかったのですが、最近オフ会で温泉慣れしてwなんとなく行ってみたくなったのですwんで猿投温泉へ行ってきました(m´▽`e)ノ

風呂入ってると、おじさん達が不思議そうに僕を見ている気がしてなりません(゚Д゚≡゚Д゚)?www
体が細すぎてそれを見ているのかwww
それとも平日の昼間に若い男が入ってるのが不思議なのか?w
視線をすごく感じて、20分くらいで上がってしまいましたよorz


パシリティーの作業着(仕事着w)で行ったから、温泉の受付のお姉さんにも不思議そうに見られた気がw気のせいですw

帰りは栄のマルゼンに寄って本を購入。さらに帰りゲオによってパイレーツ3を借りました。

なかなか充実した1日でした(*´∀`)
Posted at 2008/03/14 22:20:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月13日 イイね!

418号線ドライブ

418号線ドライブお疲れ(;´Д`)

今日はドライブ行きました。
場所はこの間と同じ、153号線沿いの山です。
この写真は標高1000mで、とても眺めがよかったです。僕は1000メートル以上はあまり上らないので、ちょっと嬉しかったです。




平谷村の道の駅で休憩し、峠の開拓をしましたw418号線です。動画は418号線の映像になります。


曲がるたんびに「カランカラン」転がっているのは洗車用のバケツですwうるさくてごめんなさいw
あまり動画では感じれませんが、かなりの急勾配&ものすんごいヘアピン?の連続で!なんか本当の峠道って感じを受けました。今まで僕が「峠」と言っていたものは、峠ではなかったのかもしれませんw

この後動画には映っていませんが、めちゃんこ細い道をひたすら通る難所がありましたw辺りはもう真っ暗で、人っ子一人いないし、対向車もまったくいませんでした汗 ちょっと怖かったですw

疲れたのでこの辺りで終わりますw
お疲れでした・・・。
Posted at 2007/05/13 22:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月11日 イイね!

心霊((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  国道153号ドライブ

お疲れ様です。

今日はお休みなえーすです(*´艸`)

午前中は散髪しに名古屋港へ(*´∀`)
午後からは・・・前回に引き続き・・・

峠を攻める(`・ω・´)シャキーン!

中学時代、林間学校?で行った「稲武町(愛知県)」まで行こうと(*´∀`)
ナビをセットし出発!

豊田市から153号線沿いをひたすら走ります。
「国道153号は、愛知県名古屋市を起点とし、長野県塩尻市を終点とする一般国道」とウィキに書いてあります。
名古屋市内を走る153号は、かなり道幅が広く(あれはバイパスか?)まさに幹線道路を名乗るに相応しい道だと僕は思います。
しかし、それも名古屋市内だけ。豊田市の奥のほうになると途端に山道に変わり、その豹変ぶりに驚きました。

途中、猿投グリーンロードとの合流地点を通り、愛知の紅葉スポットで有名な香嵐渓も通ります。
秋はこんな感じ(*´∀`)

さらにどんどん山道(峠?)を上って行くと目的地である稲武町に来ます。車の調子がよかったので、稲武をスルーしてさらに進みます。

道中、いろんな車とちょっとしたバトルをしましたwトラックのお兄ちゃんはきっと ぬぬわ キロは出していたと・・・w直線での話ですがねw峠はやはり怖いなっと実感しましたよ。

でも怖いけど楽しいね!オートマなのでステアシフトで楽チンギヤチェンジしまくりw
普段はあんなにエンブレとか使わないのでとても新鮮(*´∀`)2速で走ってエンジンの音を楽しみました(●´∀`●)ブーンブーンw

結局、長野県平谷村の道の駅「信州平谷」で休憩・Uターンして帰路に着きました。
写真は信州平谷でのVERY君です(*´∀`)


そして今ブログを書いている訳ですが、今衝撃の事実を発見しました!!

153号線についてウィキで調べていたら・・・
153号線にある伊勢神トンネルの記事が・・・。
どんなトンネルか調べてみると・・・

古く雰囲気のあるトンネルであり、周囲の環境も手伝ってか心霊スポットとしても有名・・・

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル マジッスカ?

いろいろ調べてみると、愛知ではかなり有名な心霊スポットらしいΣ(´Д`lll)

・・・今更怖くなってきましたw

見ないほうがいいですが
興味がある方は こちらのリンク先を・・・(((( ;゚д゚))))アワ

ってリンク貼るのも怖いので、やっぱやめときますw
知りたい人は「伊勢神トンネル」で検索してね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

PS:本当はもっと話すことがあったのですが・・・なんだか怖いので このブログはここまでw中途半端ですんませんw
Posted at 2007/04/12 12:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「勇気貰った!電験2種頑張る!!」
何シテル?   08/17 21:08
26歳男性、ヒョロイですΣ(ノ∀`*)ペチョ 昔はセリカ弄りが趣味でした。 現在はパノラマパッケージのラクティスに乗り換えました。 最近のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:34
 
2月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:03
 
1月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:50:03
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去の愛車 ブレーキキャリパー赤塗装 イルミ系 フットランプ(ドア開で白、ト ...
その他 その他 その他 その他
TESTですm(_ _;)m ゴメン!! ブログ用の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation