2007年03月25日
お疲れ!今日は石川県のほうで、大地震があって大変でしたね。とっさにみん友を心配しましたw
さて今日の話はオイル交換の話。
僕はセリカに乗る前まで、ワゴンR(新古車)に乗っていました。
納車されてから、毎日ドライブでとても楽しかったです。
その時は車の事なんにも知らなくて。慣らし運転などもしていませんでしたw
ある日初めての遠出ドライブ旅行で愛知→東京に行きました。
ガソリンがなくなったので東名のSAで給油しました。
その時店員さんに聞かれました。
店員「お客さん、最近オイル交換しましたか(´∀`?)」
えーす「えっ(;´Д`)知らんw」
店員「見てください、マフラーにこんなに汚れが付いています、最近車買ったでしょ?一番最初のオイル交換は1000キロですよ?」
えーす「???そうなん汗(かなりテンパッてますw)」
店員「オイル交換しますか?」
えーす「高いんですか?」
などなどw恐ろしい事をしていたものですw
あの当時は、ガソリンスタンドの作戦に引っかかってしまったなぁ・゚・(つД`)・゚・とか、ネガティブに考えていましたがwよくよく考えると、とても親切な人でした。
販売店の人がオイル交換の時期を教えてくれないってのが、そもそも変な話だと思うんですけどねぇw
Posted at 2007/03/25 17:53:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2007年03月24日
お疲れ!
今日、仕事仲間が
「ベストカーに良い記事が書いてあるよ!」って言ってたのでベストカーを買っちゃいましたw
そしたら
表紙にこんな文章が!!w
大復活!!セリカ、アルテッツァ、MR-Sやホンダビートが帰ってくる!!
だそうな(´∀`?)w本当かなぁ?w
詳しくは書店で見てね( ´∀`)つ
追記:セリカトップページに紹介されていましたね?w知らなかったw
この記事は
GT-R、NSXだけじゃないについて書いています。
Posted at 2007/03/24 20:17:03 | |
トラックバック(0) |
トラックバック | 日記
2007年03月23日
ニッサンは、新型スカイラインで1000km無給油走行に挑戦し、無事完走を果たしたと発表した。
3月16日(金)に実施された今回の試みは、日産の栃木工場内のテストコースを同日の早朝3時半に出発し、東北自動車道、東名高速道、名神高速道路などの高速道路を走行。京都を折り返しポイントとし、無給油のまま、同日中にゴール地点の同社テクニカルセンター(神奈川県)に到着した。
実際の走行は車両実験部の8名のテストドライバーが交代で担当し、最終的な走行距離は1024.4km。燃料警告ランプは最後まで点灯せず、平均燃費はリッター16.3キロと、カタログ燃費(リッター9.2km~11.2km)を大きく上まわる結果を出した。
今回の企画は、“今回のチャレンジは、エコドライブの有効性と最新の燃費技術をお客さまに発信したい”という開発メンバーの思いで実現されたものである。
--------------------------------------------------------------------
まず・・・すごいと思いますw
タンクの大きさも大きいですからねぇw
努力次第である程度燃費はUPしますねw見習いますw
Posted at 2007/03/23 22:09:33 | |
トラックバック(0) |
トラックバック | 日記
2007年03月23日
お疲れ様です(*゚∀゚)
さっきまでTVを見ていました。タイトルは・・・
「驚きの嵐!世紀の実験学者も予測不可能2」です!!w
いかにも理数系な番組で、僕は大好きです♪
番組内容を引用で紹介します。
”驚きの嵐!世紀の実験学者も予測不可能2◇著名な学者が幼いころから一度はやってみたかったという奇想天外な実験に、嵐が体を張って挑む。無重力でチョウが飛べるか、花を下向きに咲かせられるか、ヘリウム風船に入って人が空を飛べるかなどを検証する。実験結果のVTRを公開する前に、学者が予測を披露。その意見を踏まえて出演者が結果を予測する。”
巨大ヘリウム風船で、人は飛べるか?の実験や、掃除機で吸い込めるホースの長さは?などw
巨大ヘリウム風船では見事に飛べました。これは飛行船と同じ感じです。そう考えると飛んで当たり前な気がしますねw
掃除機はどこまで吸い込めるか?の実験は、吸い込む物はティッシュペーパー1枚で、1000メートル吸い込みましたw
他には5メートルの紙飛行機は飛べるのか?も面白かったw
30メートル飛べたら成功なんですが、結果は5メートル数十センチでした。紙飛行機自体が5メートルあるので飛行したのは数十センチwこれは墜落と言えますw
などなど、とても面白い実験内容でした。
人によっては「くだらない実験」と言う意見もありますが、こういう実験はある種の夢な訳です。いったいどんな結果が出るのか?追い求めていく精神(夢)があるからこそ、産業は発達するんだなぁと思います。大切だと思います。
誰か見てませんでしたかぁ?(*´∀`)
Posted at 2007/03/23 21:15:26 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2007年03月22日
この間の休みにエアロも仮付けしたし 、次は
いよいよ塗装に入ります!
まだ足付けもしていませんがw
んで、
DIY塗装関連リンクを貼りました。
他に良いサイト知ってたら教えていただけたら嬉しいです(*´∀`)
Posted at 2007/03/22 21:56:18 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記