• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~す@円滑油のブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

塗装の手順書(;´Д`)

えー今日は、塗装の仕方について書いてみようかと思います。

ただし、実際に塗装した事がありませんのでw、インターネットでの情報をまとめる形で書いて見ます。

1.足付けをする

 #800~#1000の耐水ペーパーで足付けをする。(サンドペーパーと書いてあるサイトもある)
 どれくらい削るか?の目安は、つや消し状態になるぐらいまで削れば良いみたい。
 塗装で一番時間がかかるのが下地処理らしい。何事も段取り(下地)が大事なので、手を抜かずやったほうが良いそうです。

2.脱脂

 シリコンオフで脱脂するのが良さそう。サイトによっては中性洗剤でもと書いてある。油分が残っていたら塗料が乗らないばかりか、乾燥後の塗膜の強度が落ちるらしいので、専門のシリコンオフにしようかな。

3.サーフェイサー

 サーフェイサーやらない人もいるみたいだけど、ここも下地!手を抜かず塗るつもり。
 角や端の部分はどうしても塗りにくいために塗装が薄くなってしまうので、一番先に塗るのが良いらしい!こういう細かい配慮が大切なんでしょうね!
 縦方向、横方向と塗ることにより塗り忘れを防止はWAXがけと一緒ですね。
 4の工程に行くまでの乾燥時間は1日程度かな?(あまり情報が書いてありません)

4.本塗装

 いよいよ塗装です。
 缶スプレーをぬるま湯(40℃くらい)で暖めてやります。そうすることにより、噴霧される塗料が、細かく綺麗に噴霧されるようで、綺麗に塗るポイントみたいです。
 塗装対象物から20センチほど離して塗るのがBESTみたい。
 缶スプレーを動かすスピードや方法については ここのサイト が一番丁寧に書いてあります。
 また塗り始めは、サフェーサー同様に角や端の部分から塗ります。
 塗装は焦らず、時間をかけて薄く何回も塗装する!っと、どんなサイトにも書いてあります。どんなサイトにも書いてあるってところが肝です。きっと大切なんでしょうw重塗りの、「塗りと塗りの間隔(時間)」は、あまり長く取らないほうがいいみたい。意外です。大体2・3分みたいです。最後の塗りは、塗料が垂れる寸前まで厚く塗るのがポイントらしい。艶が出てくるみたい。
 サイトによってはこの時点で艶が出ていなくとも、クリヤーで艶を出せば良いとの事なので諦めるのは早いらしい。


5.クリヤー塗装

 あまりクリヤー塗装について情報がありませんが、4の工程と一緒で良いでしょう。
 重塗りも必要なのかな?

6.コンパウンド磨き

 仕上げになります。
 これについてもあまり情報がありませんw
 使用するのは液体コンパウンドで・・・す。(他に言う事がありませんw)
 えー、鏡面のようになればOKだと・・・思いますw

以上、この工程はえーす調べによるインターネットの情報をまとめた物になります。
責任は負えませんのでお願いしますw
また、他にもアドバイスがありましたら教えてください(*゚∀゚)

疲れましたw
Posted at 2007/04/15 22:23:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【自家塗装】 | 日記
2007年04月15日 イイね!

Mスポエアロ&トラストエアロミニミニオフ(*゚∀゚)(謎)

ミニミニオフ行ってきました(*゚∀゚)

メンバーは・・・

・すしたろうさん(ZZT Mスポ白セリカ)

・え~す(ZZT白セリカ)

以上2名w(少っ!


30分まえくらいに着いたのですが、すでにすしたろうさんは到着していましたw
早いです(((゚Д゚)))w

簡単な挨拶を済まして・・・
早速すしたろうさんのセリカを見せて頂く事に。



外装はMスポエアロで武装した、でも純正な雰囲気も残っている感じで(;´Д`)スバラシィ、ハァハァw

でもフロントだけトラストのエアロで(*゚∀゚)今日はこのトラストのエアロを見たくてオフ会をしたんですよ。

まだ白色には未塗装で(黒塗装にはなっている)フロントだけ黒いのですぐわかりましたw

車高も下がっているし・・・。
やっぱ車高下げるだけでかなりカッコイイと思いました。

テールランプも社外入れていまして、かなり弄ってます(*´∀`)

いろいろ話した後、僕の車でちょっとドライブして、お開きになりました。

すしたろうさん、今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m
またお願いします(謎)でも早いうちの方がよいかな?w

改めてみて・・・カッコイイナァ、すしたろうさんのセリカ(*´∀`)
Posted at 2007/04/15 16:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年04月14日 イイね!

ミニミニオフ(´∀`?)

やっと11日のブログを書き終わった(恐)

なんか・・・あんま書く気しなかったんです・・・。
怖くてw

neJさん も峠で変なものを見たって言うし・・・怖いなぁΣ(゚д゚lll)ヒソーリ

こういう時は話題変更!( ´∀`)つ

明日は第2回ミニミニオフ!の予定w

参加者は

・え~す
・○○○○○さん(わかんねーよ!w)


以上2名!!(え)


楽しみです(*゚∀゚)


あと今日出勤途中でマコリンさん の車とすれ違いました(たぶんw)
マコリンさん気が付きましたか(´∀`?)w
僕の車は特徴ないから分からないかもw
Posted at 2007/04/14 20:27:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年04月11日 イイね!

心霊((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  国道153号ドライブ

お疲れ様です。

今日はお休みなえーすです(*´艸`)

午前中は散髪しに名古屋港へ(*´∀`)
午後からは・・・前回に引き続き・・・

峠を攻める(`・ω・´)シャキーン!

中学時代、林間学校?で行った「稲武町(愛知県)」まで行こうと(*´∀`)
ナビをセットし出発!

豊田市から153号線沿いをひたすら走ります。
「国道153号は、愛知県名古屋市を起点とし、長野県塩尻市を終点とする一般国道」とウィキに書いてあります。
名古屋市内を走る153号は、かなり道幅が広く(あれはバイパスか?)まさに幹線道路を名乗るに相応しい道だと僕は思います。
しかし、それも名古屋市内だけ。豊田市の奥のほうになると途端に山道に変わり、その豹変ぶりに驚きました。

途中、猿投グリーンロードとの合流地点を通り、愛知の紅葉スポットで有名な香嵐渓も通ります。
秋はこんな感じ(*´∀`)

さらにどんどん山道(峠?)を上って行くと目的地である稲武町に来ます。車の調子がよかったので、稲武をスルーしてさらに進みます。

道中、いろんな車とちょっとしたバトルをしましたwトラックのお兄ちゃんはきっと ぬぬわ キロは出していたと・・・w直線での話ですがねw峠はやはり怖いなっと実感しましたよ。

でも怖いけど楽しいね!オートマなのでステアシフトで楽チンギヤチェンジしまくりw
普段はあんなにエンブレとか使わないのでとても新鮮(*´∀`)2速で走ってエンジンの音を楽しみました(●´∀`●)ブーンブーンw

結局、長野県平谷村の道の駅「信州平谷」で休憩・Uターンして帰路に着きました。
写真は信州平谷でのVERY君です(*´∀`)


そして今ブログを書いている訳ですが、今衝撃の事実を発見しました!!

153号線についてウィキで調べていたら・・・
153号線にある伊勢神トンネルの記事が・・・。
どんなトンネルか調べてみると・・・

古く雰囲気のあるトンネルであり、周囲の環境も手伝ってか心霊スポットとしても有名・・・

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル マジッスカ?

いろいろ調べてみると、愛知ではかなり有名な心霊スポットらしいΣ(´Д`lll)

・・・今更怖くなってきましたw

見ないほうがいいですが
興味がある方は こちらのリンク先を・・・(((( ;゚д゚))))アワ

ってリンク貼るのも怖いので、やっぱやめときますw
知りたい人は「伊勢神トンネル」で検索してね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

PS:本当はもっと話すことがあったのですが・・・なんだか怖いので このブログはここまでw中途半端ですんませんw
Posted at 2007/04/12 12:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月10日 イイね!

カーライフオークション(´∀`?) 

いつの間にか、みんカラに「カーライフオークション」なるものが!!!

楽しそう(●´∀`●)

繁盛するといいけど(*´艸`) 以上!!
Posted at 2007/04/10 15:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「勇気貰った!電験2種頑張る!!」
何シテル?   08/17 21:08
26歳男性、ヒョロイですΣ(ノ∀`*)ペチョ 昔はセリカ弄りが趣味でした。 現在はパノラマパッケージのラクティスに乗り換えました。 最近のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 5 67
89 10 111213 14
151617 18 1920 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

3月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:34
 
2月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:51:03
 
1月のおすすめブログ 
カテゴリ:おすすめブログ
2007/04/04 21:50:03
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去の愛車 ブレーキキャリパー赤塗装 イルミ系 フットランプ(ドア開で白、ト ...
その他 その他 その他 その他
TESTですm(_ _;)m ゴメン!! ブログ用の画像置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation