• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigo.yaのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

REV鈴鹿 行ってきた編

毎年の走り納めになってる気がするREV鈴鹿
今年は


Zの仲間と二日酔いにならない程度に盛り上がって


ホテルにチェックインしたら見事当選 (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
ステキなChristmas presentを貰った風味だけど
今年の運を使い果たしちゃった気分www

眠い目を擦って早起きしたら


聖地入り ψ(`∇´)ψ

鈴鹿は苦手なんだけど、チューニングフェスタ以来親交がある
中部&関西方面の皆さんと1年の近況報告する場にもなってるw

名神さんやS2001さん、まるむらくんもバイタリティが溢れてて


無条件にリスペクト♪

デカトーさんトークも相変わらず破壊力抜群 (o^ O^)シ彡☆
関東からも


S2界のリーサルウェポンkaisokuくんも参戦 (o^ O^)シ彡☆

今年WRXでガンガン来てる


サンシャイン神戸のM本さんチームと

銀ちゃん&関東Zグループでワイワイガヤガヤ
ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ

10ヶ月ぶりの鈴鹿でドキドキしながら1本目のコースイン
路面がスリッピーなのと…
走り方を完全に忘れてるボキはビビリミッター炸裂で


25秒台で終了 (;´д`)

ボキはデグ1でのバンプでアバラの激痛が悪化
痛みがMAXになって痛み止めを忘れたボキは3本目を走らずに
帰って来ちゃった (涙)

前回のNISMO FESTIVALから調子が悪かったPanasonicのHX-A100


5年間の酷使で天寿を全うされたようです ( ー人ー)|||~~~


なんとか車を壊さず2018年の走り納めを終えたけどやり残した感満点
2019年もサーキットジャンキー生活ケテ~イだな (´゜艸゜`*)))




Posted at 2018/12/26 11:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRMC-S | 日記
2018年12月23日 イイね!

REV鈴鹿 準備編

世間様はChristmas
って盛り上がっているのにボキは


REV鈴鹿の準備の為に愛弟子くんのリーフでGarage4413に(笑)

途中リーフ充電のためにサービスエリアに入ったら


GLってやつでしたっけ?
でもノーズは長いし3ナンバーの不思議なハコスカを見て萌え〜♪

リーフの電費にドキドキしながらお店に着くと


車検とメンテがバッチリ終わったおはぎ号と再会(☆≧∀゚)b

車検ついでに割れちゃったフロントガラスの交換と


メリケン産フェンダーを付けて貰っちゃったけど

サイズが合わなくてメッチャ大変だったそうでし (⌒-⌒; )

鈴鹿に乗り込む前に


ラッピングと

使い倒した285のV720に履き替えて準備万端で
愛弟子君のお手伝いに感謝×2 (*^ω^*)♪

REV鈴鹿は関西の皆さんと一緒に走れる数少ないチャンス
3部山のV720でタイムは出せませんが
ご一緒する皆さま宜しくお願いしま〜す ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

Posted at 2018/12/23 18:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | parts | 日記
2018年12月15日 イイね!

ヌスヘス カート大会

通称ヌスヘス
Garage4413のメンバーで年イチに行うカート大会♪
今年もここ


オートパラダイス御殿場でヌスヘスが開催された♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

レンタルカートだと侮るなかれ
クルマバカーズな4413メンバーだから予選・スプリント決勝・
60分スプリントTAGsと内容盛りだくさん(*゚∀゚*)
レンタルカートだけにマシンの当たりハズレもあって皆さん
気合い入りまくり!

予選はハズレカートだったらしくタイムが伸びなかったけど


辛うじてAレースの権利獲得♪

今回も


えちごやレプリカがBレースで大健闘 d(^_^o)

Aレースは


負けず嫌いな猛者たちと組んず解れつガチバトル !щ(゜▽゜щ)

それはバトル4Lap目の1コーナーで起こった。。。
3ワイドで1コーナー全開で入ったら目の前の車がスピン (  Д ) ⊙︎ ⊙︎!!
ブレーキ踏む暇もなくスピン車両に激突 (;´д`)

どうにも身体が痛かったからTAGsをキャンセルして病院に行ったら


先生から
シリーズ終わってて良かったね〜
首は大丈夫だけど肋骨が軽く2本折れてるよwww


うん複雑な心境(笑)


REV鈴鹿が10日後に控えてるから気合いで治さないと :(;゙゚'ω゚'):

Posted at 2018/12/15 13:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | event | クルマ
2018年12月13日 イイね!

個人輸入にチャレンジ

車先進国のメリケン製パーツは魅力的♪
でも英語分からないし手続きも分からないし…etc

個人輸入を代行する代行業者も沢山ありますが
不安感満点のボキも個人輸入やってみた (๑˃̵ᴗ˂̵)و
これから個人輸入やってみよ!
って思う方が居たら参考にしてみて〜 (*^ω^*)ノ

輸入するには取引相手に商品を発注してDAP条件(Door to Door)か
CIF条件(Door to Airport)を決めます
DAP条件は通関もやってくれるので4〜5マソ高くなります。。。

なのでボキはCIF条件で輸入したから輸送業者、商品保管業者、
税関職員と手続きしまっす (°▽°)

STEP1
輸送業者から商品到着の連絡が来たらいよいよ空港に行きませう♪

STEP2
輸送業者の事務所で


Airway Bill(配送伝票みたいなもの)と

INVOICE(輸出する内容を書いた紙)を受け取りまふ=(^.^)=

STEP2
受け取ったAirway BillとINVOICEを持って税関事務所に行く


事務所内に置いてあるパソコンで『輸入申告』する必要事項を
入力して審査を受ける…
入力項目の中に『品目番号』と云うのがあるけど


広辞苑みたいに分厚い本の中から該当する番号を探し出すのが大変 (;´д`)
全部入力すると消費税が決定されて審査を受けます
個人使用で20万円以下の場合は簡易税率が適用され、価格に0.6を
掛けた額で税金が計算されます
審査に合格すると事務所内にあるカウンターで税金を支払って
荷物受け取りの許可 !щ(゜▽゜щ)



STEP3
いよいよ荷物とのご対面


商品保管業者の事務所でAirway BillとINVOICE を出して
商品保管料(1,000円ぐらい)を支払うと


出てきた箱が思いの外デッカクて焦ったけど
待ちわびた商品を受け取って通関手続き完了ですρ( ^o^)b_♪♪

今回チャレンジしてゲッツしたブツとは


イケてるカーボンワイドフェンダー d(。・∀・。)b

国内メーカーのフェンダーはサイドステップもセットで買わないと
使えないのが多い中このフェンダーのイケてる所は


イケてるダクトが付いてるのにノーマルのサイドステップが
使えるってとこd(^_^o)


個人輸入のメリット
国内メーカーに無くても気に入った物を買える (•́✧•̀●)

デメリット
取引先とのやり取りが外国語w
商品を受け取るまで不安がイッパイww
商品が到着しても通関手続きが不安www


今回は納税額が4,000円ぐらいと保管料1,000円ぐらい
掛かった時間は1時間チョイ
これを代行業者に頼むと2~4マソ "(-""-)"

思ったより簡単に出来ちゃうからオヌヌメでし (*^▽^*)ノ
Posted at 2018/12/13 18:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | parts | 日記
2018年12月05日 イイね!

NISMO FESTIVAL Z-challenge 検証編

コンタクトもクラッシュもなくクリーンに終わったNISMO FESTIVAL

コース上ではバチバチのバトルをするライバルでも
お互いをリスペクト出来るライバルだから


パドックに戻って来れば仲良く記念撮影♪
こういう雰囲気がZレースのイイところ ♪( ´▽`)

今回NISMO FESTIVALの為に投入した


POTENZA RE-12D
予選アタック1周目の1コーナーでググッと来るほどグリップは高い♪
その気になってAコーナーを攻めたらタイヤがまだ出来ていなくて
盛大にスライドした www

アタック3LapしてPITでエア圧を測るとほぼ狙い通り (๑˃̵ᴗ˂̵)و
パターンの印象よりは上がりにくいのかも…

予選6Lap決勝5Lapを使ってみて
センターグルーブが少し摩耗が大きかったけどRE-05Dのように
アホみたいに磨耗する事は無かったのはうれしい誤算♪
052より扱いやすく71Rよりグリップダウンは少なくて安定してたっす(^o^)/
肝心の走行後写真を撮り忘れたヌケサクくんのボキ (;´д`)



去年の71Rと比べてもタイヤの良さを引き出せず
『それなり』に走っただけ…
今回密かに54秒を狙っていただけに納得出来ない内容だったな~₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎



公式リザルトのセクターベストを繋げると54秒975だから
ターゲットタイムとして間違いない
車載観てもおっかなびっくり乗ってるし、2番手の330号車は
セク1ベストが24秒台に入ってるからまだまだだぬ (ฅΦωΦ)ฅ
2月にリベンジケテーイ‼︎

決勝はスタートのミスと、1コーナーでは来ないだろうって甘さで
サクっと刺されちゃったのは深く反省 ( ̄ω ̄;)

今回は奈々美ちゃんが最後尾スタートだったから330号車との
一騎打ちだったけど、予選順だったらナナミちゃんと痺れる
バトルになったんだろうな〜 (๑˃̵ᴗ˂̵)و

決勝の振り返りをしようと車載を落とそうとしたら
間違ってデータ消失 !( *゚∇)/( ゚ー゚)ウキ...
復元も出来ず撃沈 (TдT)

愛弟子くんと猛省会することにしよう


絶対反省してないや~つ 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ゲラゲラ


辛うじて残ってた予選の車載


Posted at 2018/12/05 21:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | z-challenge | クルマ

プロフィール

Garage4413☆380Z Circuit Best timeをブログにまとめました♪ ↓ ↓ ↓ http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:11:03
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:10:14
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:09:25
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おはぎ号 (日産 フェアレディZ)
車もパーツも中古品のオンパレード( 〃▽〃)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんど1/1プラモ感覚で弄り倒して 楽しい車だったなぁぁぁ ヽ (´ー`)┌
日産 サニー 日産 サニー
諸事情により大地に還りました (〃´o`)=3
その他 その他 その他 その他
保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation