• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigo.yaのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

おはぎ号アップデート 其の3

今週末に迫ったidlers最終戦モテギ
モテギと云えば日本で1番ブレーキに厳しいサーキット


ダウンヒルのブレーキングなんてPFCまっすーローターでも真っ赤っか w(☆o◎)w

まっすーローターは真っ赤っかになっても歪まないから余裕で使えちゃうd(^_^o)
年間10本ぐらいレースで使ってるけど前回ローター交換したのが…
思い出せないくらい前(笑)
かな〜り長く使ってるからコスパは最高♪

さすがに使い過ぎてる風味だから


PFCまっすーローターに交換してバッチリ d(^_^o)

のハズが…
何やら秘蔵のパーツがあるよ〜♪
って悪魔の囁きがヒソヒソ ψ(`∇´)ψ

単細胞なボクは長年愛用してきた


Racing bremboと決別して

シャキーン☆彡★彡


ほとんど市場に出回らないPERFORMANCE FRICTION ZR22を投入
٩(ˊᗜˋ*)و

このキャリパーは昔GTにも使われてたのと同じだから


パットがローターより分厚いの w
キャリパーのメンテもPFC純正だから補修部品在庫も心配なし♪

先日の袖ヶ浦戦で使ってみた感想は
キャリパー剛性が高くてバカみたいに効く‼︎
今までと同じ感覚でブレーキ踏むと身体がハーネスに食い込む勢い www
これならモテギのダウンヒルでも安心感満点 ρ( ^o^)b_♪♪


まっすーからのお話が無かったら買えなかったキャリパーだから


PFCを猛烈にアピールしてみた ヾ(*`∀´*)ノ

ドライコンディションで強烈なPFCキャリパーでモテギ走りた〜い
!щ(゜▽゜щ)
Posted at 2018/10/23 16:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | parts | 日記
2018年10月22日 イイね!

Z-challenge第3戦 袖ヶ浦 結果

天気も良くて気温も低くレース日和だった袖ヶ浦

選手や関係者たちとワイワイお話したり

謎のガイコツマンと戯れたり
和やかなムードだった予選前 (☆゜∀゜)ノ彡

今回は鈴鹿130Rでぶっ飛んだ恐怖のクムホV720の275-35-18
予選コースインしてアタック1周目のストレート
あれ?
もうタイヤがカチッとしてる♪
だけどコーナーに突っ込むとズルンズルン (;゜∀゜)
やっぱり275のV720はコーナー弱いのかな〜???
って思いながら
連続アタック
まだコーナーでズルンズルンだけとストレートでカチッと感はある
(・・?)???

コーナーを攻められないまま悩む事2周…


エア調整忘れて街乗りエア圧のままだった事に気付いたボク(ฅΦωΦ)ฅ


残り時間を確認して慌ててピットイン
バタバタとエアを調整して貰ってコースイン
アタックしようと最終コーナーに入ったら
最終立ち上がりで1台が突っ込み赤旗

残り時間6分
淡い期待でピットレーンに並んでみたけど、パドックに戻るように
言われて全開アタック0周のまま


総合5位クラス3位で予選終了


ヌケサク過ぎた自分に打ちひしがれるボク ( ꒪﹃ ꒪)



マツ耐アドバイザーで来てたTCR加藤さんの激励を受けて挑んだ決勝
前を抜けず自分のペースを作れないままチェッカー。。。
完全に撃沈 :(;゙゚'ω゚'):


まだ内緒にしてるアップデートしたパーツの慣らしが出来たから
今週末のモテギは頑張るぞ〜 p(^_^)q

当日はロータスカップの


ましゅやんがいたりマツ耐があって凄い盛り上がりでした♪

今回ご一緒した皆さま
有難うございましたρ( ^o^)b_♪♪
今週末ご一緒するサーキットジャンキーの皆さま
お手柔らかにお願いしまふ
゚☆,。・:ニヤ(・∀・)ニヤ・:*:☆゚



ヌ~ケサクキチ君の車載
予選編



決勝編
Posted at 2018/10/22 10:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | z-challenge | クルマ
2018年10月20日 イイね!

おはぎ号アップデート 其の2

amuse R1 TITANは太鼓がリアにど〜んと鎮座してたから

デフクーラーのコアも小さかったし設置場所もマフラーの真ん前で
排気熱をモロに受けてかな〜り冷却効率も悪かったハズ ( ꒪﹃ ꒪)

Garage4413オリジナルマフラーに換えてスペースも出来たから


ジャン♪

デフクーラーのコア拡大‼︎
コアの出口側に遮蔽物がないから効果倍増 ψ(`∇´)ψ
コア交換に合わせてメッシュホースやフィッティングも換えたから
当分は安心♪
唯一の難点は…
駐車する時に輪止めに引っ掛かっちゃうかも (´゜艸゜`*)))


Posted at 2018/10/20 16:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | parts | 日記
2018年10月19日 イイね!

おはぎ号アップデート 其の1

明後日はZ-challenge第3戦 袖ヶ浦
エントリーリストも発表になったd(^_^o)




あれ?
アレジ先生がentryしてない (*′;ω;)σ

皆さんヤル気マソマソで準備が進んでいるみたい
オラもメンテと称してコソっとアップデート
゚☆,。・:ニヤ(・∀・)ニヤ・:*:☆゚

アップデート第一弾は10年間使った


amuse R1 TITANとオサラバして

Garage4413オリジナルマフラーに変更(๑˃̵ᴗ˂̵)و
今まで2000回転以下は使えなかったのにマフラー変えたら1000回転でも走れて
トルクモリモリ
大排気量らしさが出て音質が野太くなってオトナの音って感じ (•́✧•̀●)

コーナー立ち上がりに期待出来ちゃう風味♪

勢いで他にもアップデートしちゃったけど…
小出しでアップするっす (´゜艸゜`*)))

レースでご一緒する皆さま
お手柔らかにお願いしまーすヽ(*^ω^*)ノ





Posted at 2018/10/19 17:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | parts | 日記
2018年10月17日 イイね!

idlers最終戦モテギ entry

Z-challenge第3戦の準備に勤しんでいたら

idlers最終戦モテギのentryが今日までだった ( ;´Д`)
idlers Z expertは


Super-Zが2位と15ポイント差でギリギリランキング首位 (;゜∀゜)
今回頑張ればSuper-ZクラスV3達成♪
1号車も24号車も運転上手だからリタイヤしないように頑張ろう
ナナミちゃんが出てるZ-Aクラスは混戦模様ヾ(*`∀´*)ノ
白熱したバトルに期待値MAXっす



Z-Bクラスはマサきんちゃんが念願の皆勤賞&シリーズチャンピオンを
虎視眈々と狙って準備中との情報が…
リーサルウェポン・グッチさんはZ33前期からZ34に乗換えた‼︎
グッチさんは元全日本カーターだから戦闘力上がってヤバイ ((((;゚Д゚)))))))
Z-Cクラスは誰が出てもシリーズチャンピオン確定!щ(゜▽゜щ)

どのクラスも見所があってワクワクしちゃうidlers d(^_^o)
皆さんentry忘れずに〜(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧



Posted at 2018/10/17 05:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | idlers | 日記

プロフィール

Garage4413☆380Z Circuit Best timeをブログにまとめました♪ ↓ ↓ ↓ http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:11:03
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:10:14
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:09:25
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おはぎ号 (日産 フェアレディZ)
車もパーツも中古品のオンパレード( 〃▽〃)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんど1/1プラモ感覚で弄り倒して 楽しい車だったなぁぁぁ ヽ (´ー`)┌
日産 サニー 日産 サニー
諸事情により大地に還りました (〃´o`)=3
その他 その他 その他 その他
保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation