• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigo.yaのブログ一覧

2018年12月13日 イイね!

個人輸入にチャレンジ

車先進国のメリケン製パーツは魅力的♪
でも英語分からないし手続きも分からないし…etc

個人輸入を代行する代行業者も沢山ありますが
不安感満点のボキも個人輸入やってみた (๑˃̵ᴗ˂̵)و
これから個人輸入やってみよ!
って思う方が居たら参考にしてみて〜 (*^ω^*)ノ

輸入するには取引相手に商品を発注してDAP条件(Door to Door)か
CIF条件(Door to Airport)を決めます
DAP条件は通関もやってくれるので4〜5マソ高くなります。。。

なのでボキはCIF条件で輸入したから輸送業者、商品保管業者、
税関職員と手続きしまっす (°▽°)

STEP1
輸送業者から商品到着の連絡が来たらいよいよ空港に行きませう♪

STEP2
輸送業者の事務所で


Airway Bill(配送伝票みたいなもの)と

INVOICE(輸出する内容を書いた紙)を受け取りまふ=(^.^)=

STEP2
受け取ったAirway BillとINVOICEを持って税関事務所に行く


事務所内に置いてあるパソコンで『輸入申告』する必要事項を
入力して審査を受ける…
入力項目の中に『品目番号』と云うのがあるけど


広辞苑みたいに分厚い本の中から該当する番号を探し出すのが大変 (;´д`)
全部入力すると消費税が決定されて審査を受けます
個人使用で20万円以下の場合は簡易税率が適用され、価格に0.6を
掛けた額で税金が計算されます
審査に合格すると事務所内にあるカウンターで税金を支払って
荷物受け取りの許可 !щ(゜▽゜щ)



STEP3
いよいよ荷物とのご対面


商品保管業者の事務所でAirway BillとINVOICE を出して
商品保管料(1,000円ぐらい)を支払うと


出てきた箱が思いの外デッカクて焦ったけど
待ちわびた商品を受け取って通関手続き完了ですρ( ^o^)b_♪♪

今回チャレンジしてゲッツしたブツとは


イケてるカーボンワイドフェンダー d(。・∀・。)b

国内メーカーのフェンダーはサイドステップもセットで買わないと
使えないのが多い中このフェンダーのイケてる所は


イケてるダクトが付いてるのにノーマルのサイドステップが
使えるってとこd(^_^o)


個人輸入のメリット
国内メーカーに無くても気に入った物を買える (•́✧•̀●)

デメリット
取引先とのやり取りが外国語w
商品を受け取るまで不安がイッパイww
商品が到着しても通関手続きが不安www


今回は納税額が4,000円ぐらいと保管料1,000円ぐらい
掛かった時間は1時間チョイ
これを代行業者に頼むと2~4マソ "(-""-)"

思ったより簡単に出来ちゃうからオヌヌメでし (*^▽^*)ノ
Posted at 2018/12/13 18:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | parts | 日記
2018年12月05日 イイね!

NISMO FESTIVAL Z-challenge 検証編

コンタクトもクラッシュもなくクリーンに終わったNISMO FESTIVAL

コース上ではバチバチのバトルをするライバルでも
お互いをリスペクト出来るライバルだから


パドックに戻って来れば仲良く記念撮影♪
こういう雰囲気がZレースのイイところ ♪( ´▽`)

今回NISMO FESTIVALの為に投入した


POTENZA RE-12D
予選アタック1周目の1コーナーでググッと来るほどグリップは高い♪
その気になってAコーナーを攻めたらタイヤがまだ出来ていなくて
盛大にスライドした www

アタック3LapしてPITでエア圧を測るとほぼ狙い通り (๑˃̵ᴗ˂̵)و
パターンの印象よりは上がりにくいのかも…

予選6Lap決勝5Lapを使ってみて
センターグルーブが少し摩耗が大きかったけどRE-05Dのように
アホみたいに磨耗する事は無かったのはうれしい誤算♪
052より扱いやすく71Rよりグリップダウンは少なくて安定してたっす(^o^)/
肝心の走行後写真を撮り忘れたヌケサクくんのボキ (;´д`)



去年の71Rと比べてもタイヤの良さを引き出せず
『それなり』に走っただけ…
今回密かに54秒を狙っていただけに納得出来ない内容だったな~₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎



公式リザルトのセクターベストを繋げると54秒975だから
ターゲットタイムとして間違いない
車載観てもおっかなびっくり乗ってるし、2番手の330号車は
セク1ベストが24秒台に入ってるからまだまだだぬ (ฅΦωΦ)ฅ
2月にリベンジケテーイ‼︎

決勝はスタートのミスと、1コーナーでは来ないだろうって甘さで
サクっと刺されちゃったのは深く反省 ( ̄ω ̄;)

今回は奈々美ちゃんが最後尾スタートだったから330号車との
一騎打ちだったけど、予選順だったらナナミちゃんと痺れる
バトルになったんだろうな〜 (๑˃̵ᴗ˂̵)و

決勝の振り返りをしようと車載を落とそうとしたら
間違ってデータ消失 !( *゚∇)/( ゚ー゚)ウキ...
復元も出来ず撃沈 (TдT)

愛弟子くんと猛省会することにしよう


絶対反省してないや~つ 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ゲラゲラ


辛うじて残ってた予選の車載


Posted at 2018/12/05 21:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | z-challenge | クルマ
2018年12月04日 イイね!

NISMO FESTIVAL Z-challenge 決勝から編

決勝前にもドラミがあるからインターバルが30分くらいしかない
ドリンク買いに行ってたらスタート5分前で指名手配されたボキ(汗)


自販機からパドックを猛ダッシュして車に乗り込み
バタバタしながら決勝コースイン

狼社長と「ポール獲ったらRQを立たせるぞ〜(=^▽^)σ」って約束してたので


今年もS耐レースクイーンが華を添えてくれてテンションアーップヽ(*´∀`)


メディアにも映して貰えたかな???
結果は公式動画でw

公式戦並みのレース進行でフォーメーションラップからの
シグナルブラックアウトでレーススタート
若干ミスったけど行けるかなー?って思ったら
2番手330号車がインに入ってきてホールショットを奪われた( ꒪﹃ ꒪)

ヤル気スイッチが入ったボキはヘアピンで抜くと見せかけて
1コーナーで仕留める作戦にケテ~イ!(^^)!
330号車をビッタリマーク
狙い通りスリップ使って車間を詰めてからの1コーナーでインを刺して
トップ奪取(☆≧∀゚)b



走ってる時にグラスタでお友達が日産応援団旗を振ってくれて
更にテンション・アゲアゲになったボキはアベレージ56秒4で逃げ切って
無事にトップチェッカー (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧



しかも自己ベスト更新とファーステストのオマケ付き
゚☆,。・:ニヤ(・∀・)ニヤ・:*:☆゚



一部の皆さまとの約束通り今年もウイニングフラッグを振れたっす♪


ゲストドライバーの奈々美ちゃんは驚愕の16台抜きで3位フィニッシュ‼︎
やるなライバル Σ(:.;´;Д;゜;.:)

レース後は


ドライバー集合写真を撮る前に奈々美ちゃんと戯れたり

NISMOスタッフの皆さんと振ってたブラッグで盛り上がって
2018年最後のレースを最高の形で締めくくれました♪(v^_^)v

NISMO FESTIVAL参戦するにあたり多くの皆さまのご協力が
あってこそのイベントです



Special Thanks to
グラスタやコースサイドで応援してくださった皆さま
FSWオフィシャルの皆さま
NISMOの皆さま
Z.C.Aの皆さま
メディアの皆さま
一緒に闘ったライバルの皆さま
PFCのまっす~
いつもマシンをメンテして下さる4413の皆さま

今回もありがとうございました ペコッ. (*uωu)) ペコッ




NISMO FESTIVALのオフィシャル動画♪
Z-challenge Exhibition Raceは1時間10分25秒くらいから


Posted at 2018/12/04 19:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | z-challenge | 日記
2018年12月03日 イイね!

NISMO FESTIVAL Z-challenge 予選まで編

240km/hオーバーのハイスピードバトルをするから安全確認は大事d(^_^o)


来場者の入場をパドックから眺めながら薄暗い朝6:00から車検開始…
朝早過ぎる(笑)

無事に厳しい車検に合格すると


ニスフェスオフィシャルサポーターステッカーを貰えるっす(^_-)-☆

この後メディカルチェックとかドラミとか分刻みのスケジュール(汗)


今年ライバルとして闘った奈々美ちゃんがゲストドライバーのご挨拶をして
ドラミの場が和んじゃうや~つ( *´艸`)

ドラミが終わるといよいよ予選開始


クリア取りたいから大人げないけど真っ先にコースインw
アタック1周目から55秒が出て
自己ベスト大幅更新出来ちゃうかも〜 ψ(`∇´)ψ
なーんて淡い期待をしたけど中々タイムが上がらない(;´д`)



エア調整したりして仕切り直したけど
一応ベスト更新の55秒563で


ポールゲッツ ヾ(*`∀´*)ノ

しか〜し
参加者の約半分が分切りだし55秒台が3人 :(;゙゚'ω゚'):
決勝は油断してるとやられちゃう風味。。。
ハイレベルすぎないかZ-challenge(汗)

予選終了後にニスフェスに来ていたお友達がたくさん激励に来てくれたけど
決勝まで30分のタイトなスケジュールで皆さまにご挨拶が出来なかったっす
さーせんでした (m´・ω・`)m

皆さまからの暖かい激励を噛みしめて決勝に挑んだボキですが・・・



決勝編に続くw

予選車載

Posted at 2018/12/03 18:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | z-challenge | 日記
2018年12月01日 イイね!

NISMO FESTIVAL 準備編 其の4

いよいよNISMO FESTIVAL前日

Bパドックでは


フォーミュラEとリーフRCのお披露目をしてた♪


リーフもペッタンペッタンになるとメッチャカックイイ(๑˃̵ᴗ˂̵)و


Aパドックは


レーシングカーの同乗走行やサーキットサファリで盛り上がってた p(^_^)q

明日はエキシビションレースだけど



一部参加者はガチバトルの予感です(͏ ͒ • ꈊ • ͒)ノ


予選時の予報は5℃
スーパーラップになりそうじゃ〜んヽ(*^ω^*)ノ
2018年最後のレース
ライバルや観客の皆さんと楽しいレースにしたいな〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



ニスフェスと全く関係ないけど
みんカラのランキングが出る事を知った…


このぐらいの数字が妥当だよね〜w

記事を何もアップしてないのに300PVぐらいになってる人が時々居るけど
目的がズレてるように思えて違和感アリアリだと思うのはボクだけ???
www

Posted at 2018/12/01 18:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | z-challenge | 日記

プロフィール

Garage4413☆380Z Circuit Best timeをブログにまとめました♪ ↓ ↓ ↓ http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4 5678
9101112 1314 15
16171819202122
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:11:03
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:10:14
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:09:25
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おはぎ号 (日産 フェアレディZ)
車もパーツも中古品のオンパレード( 〃▽〃)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんど1/1プラモ感覚で弄り倒して 楽しい車だったなぁぁぁ ヽ (´ー`)┌
日産 サニー 日産 サニー
諸事情により大地に還りました (〃´o`)=3
その他 その他 その他 その他
保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation