• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigo.yaのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

Les Misérables 観劇

大ヒットしているLes Misérablesは1800年代のフランスが舞台の名作

19年間投獄してたジャン・バルジャンは仮出獄中に逃亡し
逃亡したジャン・バルジャンを執拗に追い続ける警部ジャベール
革命を企む学生マリウスとジャン・バルジャンの養子となったコゼット
コゼットの幼馴染でマリウスを慕うエポニーヌ
それぞれが交錯し合う物語
って云う内容のミュージカル

歌詞と演出が変わり新たな魅力に溢れてる‼︎
って噂だったので


早速プレ公演を観に行ってきた╰(*´︶`*)╯


目玉はトレンディエンジェルの斎藤司さんがキャスティング w
初演日でぎこちなかったけど3枚目のテナルディエ役にどハマりで
今後の斎藤テナルディエの活躍には期待値MAXっす ρ( ^o^)b_♪♪

昆さんエポニーヌは安定感バツグン(☆≧∀゚)b
オン・マイ・オウンなんて感動モンでオサーンの涙腺崩壊しますた
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚


世界の名作Les Misérables
これは観ておいて損はない…

逆だ
観なきゃ損する作品なので是非観てみてくださ〜い(o^ O^)シ彡☆

終演後はエポ役でミュージカル界を代表する昆夏美さんや



司教役で京都のオペラ座にも出ていた中西勝之さん


レーグル役でアカデミーのレミにも出ていた深掘景介さん

舞台で疲れてたにも関わらず神対応して下さってアザマっした ٩(ˊᗜˋ*)و

また直ぐ観たいけどチケット取れないだろうなぁぁぁ(涙)

Posted at 2019/04/17 11:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミュージカル | 日記
2019年04月14日 イイね!

続・KOTELクールスーツの準備

なんちゃってクールスーツをメンテしようと思ったら

3セットも出て来た ( *´艸`)

なんちゃってクールスーツについて何件か問い合わせを貰ったので
チョイ解説しまっす
クールスーツはシャツに縫い付けたチューブに氷水を循環させるので
チューブを繋げる為のコネクターがあるっす

コネクターには色々種類があって今ボキがストックしてるのは4種類


それぞれ一長一短

COOLSHIRT純正コネクター


長所:純正だから色んなチームで使っててそのままま使用可能
短所:補修部品で買おうとするとオスメスの1セットで1マソover (;゜∀゜)

某C社シャットオフバルブ付コネクター


長所:流量が多いのにオスメス1セット4,000円でお財布に優しい
短所:特にない

某C社シャットオフバルブ無しのコネクター


長所:バルブが無いから流量最大でオスメス1セット500円ヾ(*`∀´*)ノ
短所:シャットオフバルブが無い

全部バルブ無しにすれば圧損なく氷水を循環出来るけどバルブが無いと
コネクターを抜いた瞬間に水がダダ漏れで周りは水浸し(笑)

KOTELなんちゃってクールスーツver.2.0は


↑こんな感じっす (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧

バルブが要るか要らないかを見極めてレイアウトしてみてくださ〜い♬
Posted at 2019/04/14 14:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | parts | 日記
2019年04月12日 イイね!

KOTELクールスーツの準備

まだ4月? もう4月?
最近ハマってる



再現CGで遊んでたらアッと云う間に夏が来ちゃう (  Д ) ⊙︎ ⊙︎!!

去年の夏は2回も熱中症にヤラレたボク :(;゙゚'ω゚'):


去年作ったKOTEL製なんちゃってクールスーツでも機能十分だったけど
このシャツは嫁ぎ先が決まってしまったのです (ToT)/~~~

そこで夏が始まる前のお買い得品を見つけて


HanesのTシャツにチューブを縫い付けただけの既製品を買ってみた♪
季節物だから梅雨に入る頃には値上がりする予感 (^^;

KOTEL製と既製品を比べるとホースが1山多いから冷え率アップ風味?
大きな違いはホースの取り出しが左右が逆


レーシングスーツの取廻しを考えると左側から出る方が良い気がしる…
それでも既製品のホース集合部分は感動モン(☆≧∀゚)b
流通してる物で自作しようと思うと


ゴツイ物しか見当たらないけど

集合部分が薄っぺらいから腰骨に当たっても痛くない (^_-)-☆


ワイルドなメリケン製だからチョッと縫い方が雑だけど www

あとは


BOXをメンテすればなんちゃってクールスーツはオッケー♪

皆さんも夏の準備を始めましょ〜 ( ^-^)ノ
Posted at 2019/04/12 17:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | parts | 日記
2019年04月10日 イイね!

サーキットのマナー

サーキットジャンキーなボク達はサーキットを走る事が大好物ヾ(*`∀´*)ノ

こんなイケてる写真を撮って貰えたら嬉しさ100倍♬

サーキットを走ってると


バチバチ超接戦でバトルをするとそりゃ〜もうhappy (๑˃̵ᴗ˂̵)و

でもね
サーキットは無法地帯じゃないからルールやマナーがあるっす
この距離感でバトル出来るのは相手をリスペクト出来て信頼してるから

他車の車両トラブルが原因でクラッシュとか悲しすぐる


先日も他車が撒いたオイルに乗った車両がクラッシュして
ドライバーはヘリで運ばれて行きました (х х)
不安なメンテが原因のブレーキトラブルで突っ込んで来るかも
とか思ったら怖くて近くを走れまてん (ฅΦωΦ)ฅ

他にはスロー走行してた前の車が譲ってくれたかな?
って思ってインに入ろうとしたら


ミラーを見てなかった風味でバキッと斬り込んできた(汗)

トラブルでオイル撒いたら他車を危険に晒す
スロー走行中にミラー見ないでターンインすると他車とコンタクトする
などなどサーキットは危険って事を理解して、自分だけじゃなく

他者の安全もしっかり確保する
って意識を持たないと危険がアブナイよね
明日は我が身
ボキも本気で気をつけます


Posted at 2019/04/10 19:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月09日 イイね!

FSWでコッソリテスト 走行編

バタバタで準備してからの走行開始時間…
のハズが車両回収で10分Delayで大好物なTSサニーの後ろでコースイン


ジャンボリー参加車両とコースインしたアウトラップ
いきなりAコーナーのグラベルに停止車両
嫌な予感しかしない (;´д`)

アップの1周目で早くも予感的中
100m看板付近からコース上にパーツが散乱
1コーナーでクラッシュがあり赤旗 (T~T;。)

この段階で一緒に行った白い34のキクリンは『危険が危ない』って事で
ドロップアウト。。。

車両回収に30分掛かってリスタート
コースインしてみるとストレートからプリウス辺りまでオイル処理で


白煙モウモウパラダイス ┗(-_-;)┛

それでも


往年の名車と走ってテンション上げるボク♪

んが‼︎


S-4枠で慣らしをしてたりヴィッツが連なって完熟してたり
コース内はカオスで全くクリア取れない (⌒-⌒; )

そんな中でも無理矢理テストを敢行して


撃沈だったけど565のパイセンと同じ枠で走れたから良しとしませう
ε-(´∀`; )

走行後にショートコースを見学に行ったらニスモの走行会をやってて


講師の柳田選手はお仕事中にも関わらずニスフェスの時の話で盛り上がって
ボキたちの与太話にお付き合いしてくれたっす♪
柳田選手メッチャnice guyでファンになりますた (๑˃̵ᴗ˂̵)و


今回のテスト走行の1つ車載ビデオの設定は
やっと観られるレベルになったかなぁぁぁ _φ(≖ω≖。)♪


Posted at 2019/04/09 18:15:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

Garage4413☆380Z Circuit Best timeをブログにまとめました♪ ↓ ↓ ↓ http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 23456
78 9 1011 1213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:11:03
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:10:14
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:09:25
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おはぎ号 (日産 フェアレディZ)
車もパーツも中古品のオンパレード( 〃▽〃)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんど1/1プラモ感覚で弄り倒して 楽しい車だったなぁぁぁ ヽ (´ー`)┌
日産 サニー 日産 サニー
諸事情により大地に還りました (〃´o`)=3
その他 その他 その他 その他
保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation