• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigo.yaのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

FSWでコッソリテスト 走行準備編

レースシーズン目前に控えイケてるパイセンと愛弟子くんでテスト♪


パイセンのために1番乗りしてピット確保を狙う
の図w

イケてるパイセンって云うのは


紅組 (๑˃̵ᴗ˂̵)و

ボキは


銀組の新旧コンビ (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
乗ってる車も


240ZG&380RSで新旧Zコンビなのです ゚☆,。・:ニヤ(・∀・)ニヤ・:*:☆゚

相変わらず1部山のV720のボキと違ってヤル気マソマソなイケてるパイセンは


スゴすぐる w(☆o◎)w

パイセンと共にやって来たのは


これまたシブいハコスカ !щ(゜▽゜щ)
しかーも


魔改造された2.6literのPGC10 (  Д ) ⊙︎ ⊙︎!!

もう一台は驚愕の432レーシング





S30に乗ってた頃、雑誌でしか見る事が出来なかった

憧れのOSのTCがいたり


斬新な方法でメンテする人がいたり Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そこはもう旧車パラダイス♪

それに比べて愛弟子くんは


寝坊して1枠を逃すと云う豪快さ(笑)

そんなワクワクバタバタな中で走行時間になるのでした
FSWでコッソリテスト 走行編に続く…

Posted at 2019/04/07 18:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2019年04月02日 イイね!

Z-Challenge 2019レギュレーション

昨日のブログはネタだったけど今日のはホンモノ(笑)
Z-Challenge Associationから2019シリーズレギュレーションが


正式に発表されたっす

今回のレギュレーション変更ではクラス分けが大きく変更


380RSとショップの車はRS-S
Z34がRS-1、3.5の改造車はRS-2、3.5のライトチューンはRS-3
順当でまぁ×2分かり易い♪

トラックリミット規制は厳しくなったっすね〜 w(☆o◎)w


国際モータースポーツ競技規則 付則L項第4章第2条をまんま準用 (^◇^;)
4脱NG?ゼブラタッチNG?
明記されてないからfuzzyだけど普段ゼブラ使ってる人は要注意‼︎


予選は当該タイム抹消、決勝で4回やったらドライブスルーペナかも(汗)

足掛け3年揉めてたタイヤに関して


285でもタイヤは収まってますがナニカ?

至急現車確認したいって連絡が来たから指定場所の


K'nsさんに車両を持ち込んで認可作業したけど

タイヤは収まってるし参加者の殆どは4本通し履いてるのに ( ꒪﹃ ꒪)

いよいよ来月開幕戦
参加される皆さまお手柔らかにお願いしまっす(ฅΦωΦ)ฅ



Posted at 2019/04/02 10:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | z-challenge | 日記
2019年04月01日 イイね!

2019シリーズレギュレーション発表

2019シリーズのレギュレーションが発表されたよ~♬

かなり攻めた内容になってますのでエントラントの皆様は
内容を熟読してください (๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧






さーせんウソです

#April Fools' Day
Posted at 2019/04/01 09:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Garage4413☆380Z Circuit Best timeをブログにまとめました♪ ↓ ↓ ↓ http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 23456
78 9 1011 1213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:11:03
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:10:14
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:09:25
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おはぎ号 (日産 フェアレディZ)
車もパーツも中古品のオンパレード( 〃▽〃)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんど1/1プラモ感覚で弄り倒して 楽しい車だったなぁぁぁ ヽ (´ー`)┌
日産 サニー 日産 サニー
諸事情により大地に還りました (〃´o`)=3
その他 その他 その他 その他
保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation