• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigo.yaのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

負けず嫌い選手権 at FUJI SPEEDWAY

それは某耐久ドライバーからの1本の電話で始まった
『もしもしパイセンすか?
明日負けず嫌いやるんで朝イチでFSW来て下さい』
ツーツーツー(電話切れる)

んーと
最後にFSW走ったの4月6日だから…
4ヶ月ぶり(;゜∀゜)
慌てて装備品の準備をして朝イチでFSWに着くと


ゲートオープン前なのに既にジャンキーだらけ www

今回の負けず嫌い選手権のメンバーは


エイト乗りな方とWRFでご一緒したS2乗りなお二人と某耐久ドライバー
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

負けず嫌い選手権公認車両は


VITA-01 (๑˃̵ᴗ˂̵)و

タイトなコックピットがやる気をそそる〜 !щ(゜▽゜щ)

タイヤはDIREZZA Z III(195-55-15)
ストリートラジアルなの???
って思ったアナタ



シャア「脚は付いてない?」
整備兵「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」
↑初めてジオングに対面したシャアみたいなモノですよ〜(͏ ͒ • ꈊ • ͒)ノ

VITA-01は車重が530kgしかないからバランス最高のレーシングカー♪
そんなVITA-01に


負けず嫌い選手達が入れ替わり立ち替わり乗り込んでタイムアタック!

乗ってみると最高に楽しい(o^ O^)シ彡☆
置きに行っても突っ込み過ぎてもタイムが出ない
操作に対して車の反応がシャープだし、風圧で頭持って行かれるし(笑)

気になる結果は

某耐久ドライバーの1.48落ちで完敗 Σ(:.;´;Д;゜;.:)


乗り方の方向性は間違えてない風味だけど
Aコーナーと100Rのボトム差がヤバい(o;TωT)o
もっと精進しま〜す(n‘∀‘)η

VITA-01って初めて乗ったけどメッチャ面白いし勉強になる♪
Z転がすよりも楽しくなったらどうしよ〜 ε-(´∀`; )

ご一緒した皆さま
全身筋肉痛なうですが、翌日に筋肉痛が来てまだ若いと錯覚しております
楽しく遊んで頂いてあざまっした ρ( ^o^)b_♪♪

あっ‼︎
見覚えあるジャンキーがいっぱい居ましたが


白いの×2、赤いの×1も居ました (´゜艸゜`*)))
Posted at 2019/08/13 11:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2019年08月03日 イイね!

またまたKOTEL

みん友さんからご依頼を頂いて

KOTELヘルメットマイク(スピーカーバージョン)&スマホ用車載ハーネス
作りました〜 (☆≧∀゚)b

Posted at 2019/08/03 19:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月25日 イイね!

KOTEL ハイ分かりましたシリーズ

KOTELヘルメットスピーカーを見たパイセンから

携帯も使えるように作っといてね (΄◉◞౪◟◉`)ノ


体育会風味のこの世界
秒殺で『ハイ分かりました( ̄^ ̄)ゞ』

ストックしてた分を全部使って


でけました♪

これだけじゃ使えないから


KOTELヘルメットマイクも目一杯作りました p(^_^)q

携帯電話も使えるようにって指示だったから


KOTEL車載ハーネスも完成デス (;´д`)

今度のレースがむばって下さいね〜( ^-^)ノ


Posted at 2019/07/26 00:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

KOTEL again

レースの時にあると便利なクルクルコード

平たく言えば無線機です (͏ ͒ • ꈊ • ͒)ノ

クルクルコードを使う時はイヤホンも必要になるけど


↑公式戦ではこんなのを使います
このコードが曲者でHANSやハーネスに引っ掛かって鬱陶しい (;´д`)

イヤホンをレーシングスーツのポケットに入れたまま洗濯しちゃった♪
とか
持って行くの忘れて無線機が使えなかった ┗(-_-;)┛
な〜んて経験をした人も多いハズw

そんな問題を一気に解決する為にKOTELは考えた !щ(゜▽゜щ)


こんなのをゲッツしてバラして配線作ったら

アッと言う間にヘルメットスピーカーに早変わり(*^▽^*)♪

これを


ヘルメットの内装に仕込んで元に戻せば

完成 (☆≧∀゚)b


コードの遊びも無くて絡まらないし忘れちゃう事もない♪

良いことづくめな気がするヘルメットスピーカー
実は

公式戦で使えないので自己責任でオナシャース |||・ω・`*)ノ


Posted at 2019/07/23 18:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | parts | 日記
2019年07月06日 イイね!

RECARO RMS2700Gのポジション

投入してから1ヶ月が経った

RECARO RMS2700G

調整幅が多くてあらゆるシーンに合わせてポジション調整が可能です
って謳い文句通りサイドステーは


フロント8ヶ所、リア4ヶ所
シートレールとサイドステーを留める穴が前後2ヶ所…
たくさんあり過ぎてシートポジションを合わせるのがメッチャ大変
ワッシャーの跡が苦労を物語ってる (-.-)y-., o O



時間が空けば調整しまくって、やっとポジションが決まった風味だから

マーキングして完了ヾ(*`∀´*)ノ

1ヶ月使ってみた感想は
ヘッドガードのせいで純正シートベルトが巧くスライドしない www

Posted at 2019/07/06 12:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | parts | 日記

プロフィール

Garage4413☆380Z Circuit Best timeをブログにまとめました♪ ↓ ↓ ↓ http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:11:03
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:10:14
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:Circuit
2015/06/01 21:09:25
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ おはぎ号 (日産 フェアレディZ)
車もパーツも中古品のオンパレード( 〃▽〃)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんど1/1プラモ感覚で弄り倒して 楽しい車だったなぁぁぁ ヽ (´ー`)┌
日産 サニー 日産 サニー
諸事情により大地に還りました (〃´o`)=3
その他 その他 その他 その他
保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation