チームの走行会に参加してきました!
自家用ピットインのため、レンタカーで86を借りました!
今回初めてお会いしたRyoさんのエリーゼ!!
もはやスーパーカーです!!!
シートにも座らせてもらえて感動!!!
ありがとうございました!!(^^)
そして柊さんのマシン…
いきなり完全武装!!!((((;゜Д゜)))笑
フルエアロに車高調、ホイール!!!
まったく別の車になってて度肝を抜かれました!!!
そして、ライバルだーいしーさんのマシンは、

タイヤ、ホイール、車高調、タワーバーと、前回走ったときよりも数段戦闘力を上げて登場!!!
みなさん改造しまくりです!!笑
さてレンタカーの86ですが、実に素晴らしい車でした!!
乾燥重量は1.2トン!
うちの自家用よりも600キロ軽いと言うパッケージング!
つまりうちの車は、86に400ccのバイク3台積んで走ってるようなものなのです笑
ピュアFRスポーツ、ハンドリングマシンです!
200馬力のエンジンは、下りや高速ではストレスフリー!
登りはモアパワー感が否めませんが、とにかく良くできています!
実際同じ車に乗ってみて、type-Cさんがいかにすごいかがわかります!
異次元のコーナリングスピードと、どれだけアクセルを踏めてるかがわかります!
非力といえば非力の86を、あそこまで豹変させるtype-Cさんのテクニックと経験と知識には脱帽です!!
今日はレンタカーなので返却時間に迫られ、途中で隊列から離脱しました。
帰り道、一人でワインディングを全開で攻めてみました!
とにかく純正で履いてるエコタイヤのグリップのなさに恐怖!
え?この進入速度で!?というようなスピードで、リアがツーーーと流れだします。
かっこつけて、電子制御全カットで走ってみたのですが、何回かヤバい瞬間がありました汗
電子制御の恩恵は凄まじく、あるとなしとでは雲泥の差です!!
やっぱりFRは楽しいけど難しい…
昔、先輩にFR乗らないと上手くなれないよと言われたことを思い出しました。
そう考えると、アウディーのクワトロは、ある種のチート車両だと思いました笑
今日は途中帰宅してしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
次ぎは自家用でフル参戦したいと思います!!!
ありがとうございました!!(^^)
Posted at 2017/09/03 21:38:18 | |
トラックバック(0)