• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monsutaのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

ステッカーがさらに増えまして・・・

パーツ紹介ページに上げていますが ステッカーを貼りました。
Posted at 2017/11/16 19:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のひまつぶし | 日記
2017年10月21日 イイね!

牽引フック?

牽引フック?昨夜、近所のくら寿司でこんなのを発見❗️

パッと見は、牽引フックみたいなんだけどナニこれ?


Posted at 2017/10/21 07:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

一足先に届いたXマスプレゼント

みんカラお友達になって4年のH/N まつしたさんから 素敵なプレゼントをいただきました。

こちらです!



CLOSの牽引フック TYPE-B

ご自身が愛車のABARTH595Cで使用されていたモノですがこの度 箱変えされるということで
「不要になったのでどなたか欲しい方に差し上げます」という内容のブログをあげられていたので

「おおっ こ これは!」 ということで早速名乗りをあげさせていただきました。


しかもこの牽引フック以外にも ABARTHのグッズやパーツをタダもしくは破格のお友達価格で
譲りますという 超太っ腹なまつしたさんです。

ASSOのホイールやレカロシート、LEDテールランプ、ABARTH純正クッション、同サンシェードなど
諸々。どれも素敵なモノばっかり。

「えっ? いいの? ホントに? マジでタダ?」 という思いです。

しかもですよ、しかも 送料無料で私ンちまで送ってくださるなんて もう神ですよ、神。

で早速 本日 取付させていただきました。





いただいた時は、赤くペイントされていたのですが爪でひっかいてしまい ペイントが一部剥げて
しまったので 全部落として元のイエローに戻しました。
赤いアルマイト加工っぽく見えるのは、アルミ蒸着テープを巻いてあります。(とりあえず巻いただけなので飽きたら剥がしますけど)

欲しくてもなかなか買えなかったものなどですごく嬉しいです。

まつしたさん ありがとうございました。
それから同じくこちらの牽引フックを欲しいと手を挙げていらっしゃた方が他にもいらっしゃいました。 心良く譲っていただきありがとうございました。この場
を借りてお礼を申し上げます。
Posted at 2017/10/20 12:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のひまつぶし | 日記
2017年10月14日 イイね!

九州500同盟ツーリング

10月9日、秋晴れの宮崎路を500同盟の方々とツーリングに行ってきました。

遠くは、福岡から参加されたメンバーも多数いらっしゃいまして総勢19台のツーリングランです。

そうそうたるメンバーでスタートした一行は、都城をスタートしR220号線を南下、途中道の駅酒谷で
休憩をはさみ日南海岸を北上。

青島サンクマールホテルで昼食をいただいて最終目的地 一ッ葉サンマリーナまでおよそ3時間 120キロの道のりでした。

空はどこまでも高く、海は深い碧。 そして素晴らしい仲間と行くツーリングは、もうっ最高の一言。

なお詳細は、みん友のhina♪さん がきれいにまとめていただいてますのでぜひそちらも合わせて
御覧ください。 (決して手抜きでは、ありませんよ~)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2487171/blog/40555393/

(※tsukazy595cさんもブログ上げてらっしゃいますがお友達限定公開です。)







こんな楽しいツーリングを立案・実行していただいた500同盟のあらぶるBJAさん、冷静猫@まるさん、tsukazy595cさんに感謝・感謝です。ありがとうございました。

Posted at 2017/10/14 22:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年09月26日 イイね!

TRICOLORDAY2017 in 久住高原

TRICOLORDAY2017 in 久住高原

さて今年もボイボイキャンプ場で開催されたトリコロールデイに参加してきました。

今回で3度目の参加です。 昨年は、ルーテシアにお乗りのひろ@ルーテココさんとご一緒にいった

のですが寂しいことに転勤で関東方面に行かれてしまったので今年は、1台での参加となりました。

1台とは言うものの 会場に入れば我が「九州チンクエチェント同盟」の方々や同じく親しくさせてい

ただいている鹿児島の「SUD」のみなさん方が多数いらっしゃいます。

とりあえずズラリと並んだチンクの末席に愛車を並べ まずは、先に入場されていたみなさんにお久

しぶりのご挨拶。



しばらく歓談ののち 参加車のお姿を眺めに。 今年も滅多にお目にかかることができない貴重な
お車たちが多数参加されていました。

全体の雰囲気は こんな感じ。


カフェのある側から眺めると・・・・・


遠くに雲海が見えています。朝がはやければもっときれいだったんだろうなぁ
と思っていたら お友達のhina♪さんが 写真をアップされていましたね。

一通り回ったところで お昼ごはん。
昨年は、近所のおいしいパン屋さんのパンをもってきましたが今年は、これです。


お湯を注ぐだけでできるカレー飯です。  なんと便利な世の中なんでしょ。
お腹も膨れたところで新たに入ってきたクルマ達をみながら ステッカーを買いに。

あれれ? 今年は でかくなってますね。 
昨年は、買い忘れていたので2015年バージョンのとなりに貼りました。



そうこうしているうちに遠方から来られている方々がチラホラと帰り始めたようなので私ら(嫁)も
帰り支度です。

嫁が 途中で見かけた造り酒屋に行きたいというので 帰りに寄ることに。
沿道には、たくさんに彼岸花は、咲いて秋の訪れを感じさせてくれます。

到着した酒蔵の駐車場にて。



なかなかいい雰囲気のこじんまりした酒蔵でした。




ドライバーの私は、飲むわけには、いきませんが嫁は、あれこれ試飲して気に入った1本がこれ。
来月帰省する娘とこれで飲むらしいです。 東京生まれの嫁は、焼酎は苦手ですが酒は、好きですね。私は、どちらも飲めませんが。



今年も本当に楽しい一日でした。
久しぶりにお会いできました皆さん、ありがとうございました。
近いうちに又 お会いできる日を楽しみにしています。
それから初めてお話させていただいたプジョー乗りのまっちゃんさん、延岡から参加されてた同じく
フランス車党のお姉さん(お名前を聞いてませんでした、すいません) またお会いできたらいいですね。

また来年もぜひ参加したいと思います。


追記
そうそうひろ@ルーテココさんのお友達にお会いしましたよ。昨年いっしょに行ったルーテシアRSの彼です。元気にしてましたよ。
Posted at 2017/09/26 16:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アバルトとドゥカティの好きなオヤジです。1960年式 同じ趣味嗜好の方と楽しく語れたらと思っています。よろしくお願いします。。 仕事は、クルマ業界でサービス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:44:01
Stage21 FRP ボンネット/ エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 13:48:48
くぎちゃんさんのダイハツ ロッキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 07:09:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
A112ABARTHに憧れていた20代の頃。 30年の時を経て今、憧れのABARTHに乗 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
gansになってますがRAZHA DISKです。 2021年モデル コンポは、SHIMA ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
通勤用に購入しました。 軽くてすごく乗りやすいですね。 維持費も安いし燃費も抜群にいいで ...
ドゥカティ MONSTER S4 (モンスター) もんす太君 (ドゥカティ MONSTER S4 (モンスター))
50歳の時 ずっと憧れていたドゥカティを買いました。 ドノーマルだったのでコツコツといじ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation