2021年10月16日
とても残念な車です。 小回りの効かないトラックなんか使い物になりません。 タイヤの切れ角が他のトラックに比べて少ないと思われます。 なので目一杯ハンドルを切っても他のトラックより膨らんで曲がる感じになります。 広いところばかりを走る訳じゃありません。 仕事上狭いところにも行かないといけないのに、こ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/16 21:33:44 | | クルマレビュー
2019年01月09日
この記事は、ご協力お願いしますについて書いています。
続きを読む
Posted at 2019/01/09 21:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日
この記事は、【プレゼント企画】マグネット式スマートフォンホルダーについて書いています。 どうか当たりますようにm(._.)m
続きを読む
Posted at 2016/08/17 18:09:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日
■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【道路】 ※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。 渋滞はまり防止の為、夏場より15分位早く出発する。 それでも渋滞にはまる時があります。 除雪が行き届いてない場合がありますので、緊急時を除いて脇道などを極力避け ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 18:39:57 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月15日
■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【ウィンドウ】 ※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。 冬用ワイパーを着用する。 チラチラと降る雪なら問題ないですが、短時間で積もる程の降雪になりますと、全くと言っていいほど夏用ワイパーは役に立ちません。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 18:23:01 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月15日
■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【外装(ボディ)】 ※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。 屋根やボンネットに積もってる雪は必ず落とす。 ボンネットの雪は走行風により飛んで窓に張り付く恐れがあります。 屋根の雪はブレーキをかけたときに ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 18:02:44 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年04月04日
本日夏タイヤを購入すべく、とあるお店に行きました。 交換作業が終わり店員さんが迎えに来たので一緒にピットヘ。 そこで、ん?と思ったことが2点ありました。 1つはホイールが微妙に汚れてる事、2つ目はエアバルブキャップがグレードアップしてた事です。 ホイールの汚れはお店に来るまでの間に汚 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 18:00:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日
今日の帰り道、家に着くまでの30分の間に、3件の事故を目撃しました。 特に今日は夕方から、湿った雪が降り始め、あっという間に積もってしまいました。 そして路面はシャーベット状に。 このシャーベット状が実に厄介極まりありません。 下手に雪の上に乗っかるとハンドルがとられてしまいます。 最悪車が ...
続きを読む
Posted at 2014/12/09 21:14:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日
今日の帰りちょっとムカツク車と遭遇しました。 実はちょっと前にも同じ車に遭遇して、ムカツク思いをさせられました。 状況はというと、私がいつもの帰り道を走ってると、一台の車が近づいてきました。 私は法廷速度+αで走っていたので、特に気にはしてませんでした。 ふとサイドミラーに目を向けると、やけに近 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/12 21:40:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日
少し長くなります。 最後までお付き合い願います。 明日は我が身だと思いながら読んで頂きたく思います。 6月22日午前8時半過ぎ、我が家の電話が鳴り響きました。 母親が対応したところ、国立国際医療研究センターからとの事。 何事かと思い、話を聞くと、東京にいる弟が交通事故に会い、運び込まれた ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 21:49:47 | |
トラックバック(0) | 日記