• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

VCDSによる0-100km/h測定

VCDSによる0-100km/h測定 みん友のwad-ttさんがVCDSを使った0-100km/h測定をされていたのが気になり、自分もやってみました。

今回は速度、回転数、スロットル開度をログ収集
 「Select Control Module→01 - Engine→Measuring Blocks - 08→Group 005」
ログは0.19秒周期で収集されていました。
0km/hと100km/hのタイムはwad-ttさんと同様に、直近の区間の加速度から近似して算出しました。

ところで自分のTTは3.2Lモデルなのでローンチコントロールシステムが搭載されています。
ローンチコントロールによるスタートダッシュはかなり速いのですが、実際どれくらい違うのか、Sモードとローンチコントロールで比較してみました。

まずSモードで普通に測定した場合

タイムは6.87秒

ローンチコントロールを使って測定した場合


タイムは6.55秒

その差なんと0.32秒!やはり効果は数字に出ていました!

しかし、タイム的には1.8Tモデルとほとんど変わりません。
3.2Lモデルのカタログ値は何秒か知りませんが、やはりDSGとエンジンの重さがハンデとなっているみたいですね^^;

うーん、もう少し速いと思ったのにな~・・・
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/04/21 23:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2013年4月21日 23:43
十分速いでしょ!! (^o^)
それにしても1.8Lが同じ位速いというのが凄い
重量ってばかにならないんでね(^^;)

重さがハンデというならうちの相棒は乾燥重量で2tオーバー...
タッチブレインの0-100km測定ではなんと13秒(T_T)
そういう車でないと分かってはいるけどやはりショック!!
MTだから引っ張ればいけると思ってたけど甘かったです。
ちかみにヴァンガードは8.2秒でした。
CVT保護の為か排ガス規制の為かフルスロットルでもレッド付近まで回してくれないのでエンジンパワーを100%生かし切れていないのが残念です。

パジェロはMTなので自分の腕次第でもう少しタイムアップ出来るかも??


コメントへの返答
2013年4月22日 21:58
確かに十分速いんです。
ただ、速いが故に自分の体感ではもっと行ってると思ってました。
じゃあ5秒台とかって異世界の速さでしょうね(*^^*)

2トンはキツイですね。パジェロの場合、速さよりも、トルクとか悪路走行とかが重視されてそうな気がします。

ヴァンガードは結構走ってたんですね。意外でした。割と街乗り仕様なんですね。

音速シフトチェンジでタイムアップ狙ってください(≧∇≦)
2013年4月22日 12:49
実際のタイムがわかると納得ですね。

計測してみたい!
やはり車重が大きなポイントなんでしょうね。
それと1.8はターボの分加速が良いからだと思いますよ。

σ(・_・)のはFFで100kg以上軽いターボだから
とても興味があります。

いつかやりたい。。。。。
コメントへの返答
2013年4月22日 22:04
ローンチコントロールの効果は体感してましたが、数値に現れるとさらに納得です^ ^

ぜひぜひ計測してみてください。
さらに軽いFFならどうなるか、私も興味があります。

とはいえ、もし3.2Lより速かったら。。。
その時は凹みます(; ̄ェ ̄)
2013年4月22日 18:23
おぉ〜!!
ログ間隔、やっぱり普通は短いんですねーいいなぁ。005のEngine Loadて、やっぱスロットル開度なんですかねぇ?

1速のつなぎはやっぱり調整出来ないんですよねぇ?そこでロスがありそうですねーでも1→2→3のつなぎはさすがDSGな感じです!しっかり上迄回ってるしー

0コンマの世界なので測定条件を揃えないと単純比較は出来ないですが、あとはKeiさんがやってくれるのを期待して
(^-^)/ そすれば主要3車種のある程度の比較ができますね!
自分もまた色々改善して再度チャレンジしたいと思います!
コメントへの返答
2013年4月22日 22:29
間隔はliteとの差なんでしょうか?特に設定はありませんでした。
あ、Engine load って書いてありますね。実は余りよく見てなくて、値と単位と自分のアクセル操作を考えるとスロットル開度かと思い込んでました。
直訳でエンジン負荷。
うーん。何でしょう(´・Д・)」

ヘッポコな自分が何も考えずアクセルを踏んでるだけで、きっちり美味しいところまでエンジン回して一瞬でシフトチェンジしてくれるあたり、さすがDSGです。気持ちいいですよ。

あとはkeiさんの測定を待つばかりです^ ^

自分も何か改善ネタがあったら、また測定してみます!
2014年2月10日 23:47
はじめまして。お邪魔させて頂きます。

私もMr,Keiさんと同じで計測してみたいです。

私のはFF 5MTです。
テストで4000rpmから発進したら、
1速2速と軽くホイルスピンしてましたから、
想像より速い車かと思います。

更に最近、センターパイプ(ストレート)とリアマフラー
を交換してトルク、馬力がUPし体感してますから尚更試して
見たいです(燃費は4キロ良くなりました)。

3、2のトルクと4WDだともっと速そうなイメージですが、
どうなんでしょうね…。

失礼いたします。
コメントへの返答
2014年2月11日 12:03
はじめまして

馬力アップと燃費アップってすごいですね。センターパイプが効いてるのでしょうか?
サウンドも太くてカッコいいです。

3.2はトルクがあるのでしょうが、DSGで制御されているのでほとんどホイルスピンしませんね。

やはり車重が効いているのか、1.8Tと変わらないようです。ターボならコンピュータチューンでさらに早くなりそうなので、逆にうらやましいところです^^

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ユピテルドラレコ付きレーダー探知機Z830DR取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202436/car/3611090/7882402/note.aspx
何シテル?   07/28 17:18
たかぽこです。 電装系DIYがメインですが、車のことならなんでもやりたい派 17年ほど前、Y34に乗っていて車弄りの情報が無くて困ったのをきっかけに、自分の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ノア ハイブリッド]トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション NO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:08:46
カスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:25:15
才谷家さんのトヨタ ノア ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:15:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
箱替えです。C200 W205前期モデル(2017年07月~)ですが、前期なのに9ATを ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
注文してから1年1ヶ月、やっと納車されました。納車前に買ったパーツが沢山あるので当面飽き ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
冷やかしでディーラー回りをしてたら、気に入ってしまい、デミオからの買い替えとなりました。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
デザインに惚れ込んで購入しました。 3.2L S-Line です。クワトロ、DSG、2本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation