• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽこのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

振動&異音点検

先日初めてTTで高速道路を走りました。110kmくらいでハンドルが振れ始め、もう少し踏むとかなり大きく振動が・・・
それから、上下の段差が大きい道路にスピードが乗ったまま入ると右リアのサス辺りからゴツと言う突き上げ音がするので、ディーラーに行って足回りと、ホイールバランスの点検をお願いしました。

結果、ホイールバランスは4本中3本がNGでした。突き上げ音に関しては特に異常なしとのこと。ダンパーのオイル抜けや取り付け緩みもないことから様子見としました。
やはり、一度自分で店に行ってから見てもらうと安心感が違いますね。

しかし驚いたのが、ホイールバランスの工賃。ホイール取り外しとホイールバランス修正で8,400円!まあその他の点検はお金を取られなかったのでよかったですが、やはり輸入車ディーラーは高くつきますね。

ちなみに帰りは高速道路に乗りましたが、ホイールバランスをとったことでスムーズな走りとなったので良しとしますか
Posted at 2011/07/17 21:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月26日 イイね!

TT納車しました!

TT納車しました!やっとTT納車しました。
TTを探し始めたのが3年前で、その時はY34もまだまだ乗れるということで、あと一歩を踏み出せずにいました。2ヶ月前からまた本格的に探し始めたところ納得の一台を発見し、購入に至りました。
初めての輸入車ですので、弄り方も何もわかりませんが徐々に慣れていこうと思います。

ちなみにY34は親が乗るというので実家に持って帰りました。
Posted at 2011/06/26 15:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月31日 イイね!

ご報告

久々の更新ですが、2つほど報告をします。
一つ目、この度結婚しました。これで晴れてデミオを公式に好き放題にいじれるようになったわけです。既に好き放題いじってるじゃないかというツッコミが聞こえてきそうですが・・・

二つ目、Y34を手放します。初めて自分の車として中古で買ってから7年半。めちゃくちゃ楽しんだ車でした。走行距離は16万キロを越えているものの、エンジンは快調そのものでまだまだ乗れるのですが、この度乗換えを決意しました。
みんカラを始めた5年前は情報の少なかったY34ですが、いろんな方の整備手帳を覗いては、DIYに励んだのが懐かしいです。

次の車は方向性をガラリと替えて、クーペです。結婚しても僕の車好きは変わりません。今乗りたい車を乗り、いじりたい様にいじるだけです^^
幸いにも奥様は車に理解のある方なので、次の車もガンガンいじっていきます。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/05/31 00:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年02月27日 イイね!

やってもうた・・・

今日はCEPのオートライトキットの取り付けに挑戦しました。
事前に調査していたデミオの配線図をもとに順調に取りつけ完了し、さあ試運転。
と思ったら、うまく作動せず。そのうち純正に戻してもライトが付かなくなりました。
配線図をよくよく確認するとデミオのライトスイッチはマイナスコントロール!?
完全にプラスのつもりで配線してました。
ヒューズ、リレーに問題ないことから、原因はレバースイッチが逝ってると推定。
レバースイッチをもってディーラーに突撃し、サービスの方に配線図を見ながら
事情を説明すると、レバースイッチの故障診断のやり方を教えてくれました。
早速帰ってテスターであたってみると、やはり正しく導通がでません。
とりあえず、レバーだけ発注しました。これで直ってくれ~
あー、最初に電圧をあたっておけばマイナスコントロールだってことに気付けたのに。。。
やっぱ手抜きはだめですね。
Posted at 2011/02/27 22:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月03日 イイね!

配線整理してますか?

配線整理してますか?先日黄色帽でこんなものを見つけたので買ってしまいました。開けてみると意外に枚数が少なくて、すぐなくなりそうです。
DIYを始めたころは知識もなく、後のことなど何も考えていなかったので、手当たり次第に配線し、後から見れば何がどこから来てる線なのかわからない状態です。
最近、新たにデミオを弄りだしたので今度はその二の舞にならない様、電源の系統を記録したりするようにしてます。めんどくさがりなのでどこまで続くかわかりませんが・・・
やはり一番大事なのは、弄ったその時にきっちり配線を表示して整理することですね。
Posted at 2011/02/03 22:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ユピテルドラレコ付きレーダー探知機Z830DR取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202436/car/3611090/7882402/note.aspx
何シテル?   07/28 17:18
たかぽこです。 電装系DIYがメインですが、車のことならなんでもやりたい派 17年ほど前、Y34に乗っていて車弄りの情報が無くて困ったのをきっかけに、自分の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ノア ハイブリッド]トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション NO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:08:46
カスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:25:15
才谷家さんのトヨタ ノア ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:15:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
箱替えです。C200 W205前期モデル(2017年07月~)ですが、前期なのに9ATを ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
注文してから1年1ヶ月、やっと納車されました。納車前に買ったパーツが沢山あるので当面飽き ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
冷やかしでディーラー回りをしてたら、気に入ってしまい、デミオからの買い替えとなりました。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
デザインに惚れ込んで購入しました。 3.2L S-Line です。クワトロ、DSG、2本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation