• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽこのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

オイル漏らしちゃった

こないだ実家のガレージのピットに潜ってTTの下回りを確認していると、見覚えのあるオイル染みが・・・
ハルデックスのドレンプラグからオイルが滲んでます。



実は半年前に姫路の某ショップでハルデックスオイルを交換してもらったのですが、交換直後にショップのリフトでシミを指摘したら、拭き忘れですとウエスで拭いて終わりになってたことを思い出しました。

もしやあのときから漏れてたのでは?怒りを抑えつつ、とりあえずオイルを拭いて増し締めで様子見したのですが、結局一週間後には駐車場にオイル染みができてしまいました。ドレンプラグとパッキンを交換していなかったのでしょう。

そのショップは他にも多々問題があって、二度といかないことを心に決めていたので素直にディーラーに予約。

ディーラーにはハルデックスのドレンプラグからオイルが漏れているからプラグとパッキンを前もって用意しておいてとお願いしていたのですが、結局、部品は納品されておらず、アウディにTTを1週間預けることに・・・
アウディの対応にもやきもきしましたが、車をピカピカにしてくれてたので帳消しにしておきます。


某ショップはオートメッセにも出るほどのショップですが、結局派手でお金のかかるカスタムばかりをメインにやっててるようで、メンテナンス関係はいまいちな対応にうんざり。

兵庫県でどこかに良いお店はないかな~

とりあえずはDIYで頑張ります・・・
Posted at 2013/09/08 22:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月13日 イイね!

ブッシュ交換の目安

ブッシュ交換の目安昨日施工したフロントサスのアッパーマウント
ブッシュの交換ですが、今日山道や高速道路
などを走ってみたらハンドルが軽くなっただけ
でなく、道路から拾う振動もかなり軽減されて
いました。

自分の記録も兼ねてブッシュ交換の目安に
ついて、参考程度に・・・

交換前はアッパーマウントの上部分が
明らかに浮いているのがわかると思います。

ビフォー


アフター


工賃がそれなりにかかるので、ショックの
交換も併せて実施する方がお徳かも知れません。
Posted at 2012/05/13 21:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月19日 イイね!

オイルで変わる?

今日はこの車を買ってから初めてエンジンオイルの交換をしました。
オイルのことはあまり知らないので、お店の社長のお勧めを入れてもらいました。モチュールというメーカーのオイルです。
交換後は、「お、スムーズにエンジンが回ってる」「あれ、静かになった?」「低速のギクシャクが低減されてる?」と明らかに気のせいではないレベルで変わっています。今までエンジンオイルでここまでの変化を感じたことがなかったので驚いています。納車時はサラダ油でも入っていたのではなかろうか?(爆)
純正オイルは15,000km交換不要らしいですけど、やっぱり定期的に交換したいですね。
Posted at 2011/11/19 23:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月17日 イイね!

振動&異音点検

先日初めてTTで高速道路を走りました。110kmくらいでハンドルが振れ始め、もう少し踏むとかなり大きく振動が・・・
それから、上下の段差が大きい道路にスピードが乗ったまま入ると右リアのサス辺りからゴツと言う突き上げ音がするので、ディーラーに行って足回りと、ホイールバランスの点検をお願いしました。

結果、ホイールバランスは4本中3本がNGでした。突き上げ音に関しては特に異常なしとのこと。ダンパーのオイル抜けや取り付け緩みもないことから様子見としました。
やはり、一度自分で店に行ってから見てもらうと安心感が違いますね。

しかし驚いたのが、ホイールバランスの工賃。ホイール取り外しとホイールバランス修正で8,400円!まあその他の点検はお金を取られなかったのでよかったですが、やはり輸入車ディーラーは高くつきますね。

ちなみに帰りは高速道路に乗りましたが、ホイールバランスをとったことでスムーズな走りとなったので良しとしますか
Posted at 2011/07/17 21:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年11月09日 イイね!

瞬時停電解決!?

瞬時停電解決!?最近忙しくて全く更新をサボっていましたが、余裕がでてきたので再開します。

先日から問題になっていた電源の瞬停問題の解決を図りました。
症状から見て、ソニックスタートの配線のACC、IGラインの接触不良が怪しいということで、配線をばらして接触不良対策を講じました。具体的には前々から接続があまりしっかりしていなかったダブルギボシ3箇所に半田を盛りました。

結果ですが、今まで3日に1度以上は瞬時停電を起こしていたのが、対策後(6日間)はまだ一度も起こっていません。これで直ってくれ!
Posted at 2010/11/09 23:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノアハイブリッド ユピテルドラレコ付きレーダー探知機Z830DR取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/202436/car/3611090/7882402/note.aspx
何シテル?   07/28 17:18
たかぽこです。 電装系DIYがメインですが、車のことならなんでもやりたい派 17年ほど前、Y34に乗っていて車弄りの情報が無くて困ったのをきっかけに、自分の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ノア ハイブリッド]トヨタ(純正) リヤショックアブソーバ クッション NO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:08:46
カスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:25:15
才谷家さんのトヨタ ノア ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:15:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
箱替えです。C200 W205前期モデル(2017年07月~)ですが、前期なのに9ATを ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
注文してから1年1ヶ月、やっと納車されました。納車前に買ったパーツが沢山あるので当面飽き ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
冷やかしでディーラー回りをしてたら、気に入ってしまい、デミオからの買い替えとなりました。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
デザインに惚れ込んで購入しました。 3.2L S-Line です。クワトロ、DSG、2本 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation